なーんてことない日々のブログ

娘らと取り組むジュニアゴルフの話題や自身のゴルフ、日々の出来事などを思いつくままに綴っただけのなんてことないブログです。

石川遼カップ地区大会@額田ゴルフ倶楽部

2013年12月23日 | ◆ゴルフィング
正式な大会名はちと長いんですが、こちら↓
「タイガー魔法瓶present石川遼カップジュニアゴルフチャンピオンシップ地区大会」
日本ジュニアゴルフ協会主催の大会は初挑戦になります。

朝は6時出発、到着は7時半ちょい前。
名古屋西部から西三河山間部は非常に遠いのです。
思ったより時間がかかりました。メモメモ。

スイング改造中の長女。
昨日の練習でようやくコツらしきものを掴みました。
朝の練習ではその確認に集中。いい感じです。


8:26東コースOUTスタート。寒いっ!


キャディー付のラウンドでもあり、
スコアラー等のボランティアもなかったので、
こどもらが上がってくるまで、私はひたすら「待ち」。

クラブハウス内の休憩所のテレビでワイドショーを観たり
車の中でひなたぼっこをしながらうたた寝したり…。
ちょっとやることを準備してこないといけませんね。
あー待ち疲れた。

で、気になる長女のスコア。

東コース・LADIES(赤)
1H 290Y PAR4 = 5 (2)
2H 430Y PAR5 = 6 (2)
3H 105Y PAR3 = 4 (2)
4H 325Y PAR4 = 5 (1)
5H 340Y PAR4 = 5 (2)
6H 320Y PAR4 = 5 (2)
7H 440Y PAR5 = 8 (2)切り株からアンプレ
8H 155Y PAR3 = 4 (2)
9H 290Y PAR4 = 5 (2)
----------------------
計 2695Y P36 =47 (17)

10H 450Y PAR5 = 6 (2)
11H 305Y PAR4 = 5 (2)
12H 145Y PAR3 = 4 (3)
13H 320Y PAR4 = 5 (2)
14H 445Y PAR5 = 6 (2)
15H 315Y PAR4 = 5 (3)
16H 310Y PAR4 = 6 (2)
17H 110Y PAR3 = 4 (2)
18H 300Y PAR4 = 5 (2)
----------------------
計 2700Y P36 =46 (20)

合計 5395Y 47-46の93(37)。

パーが1つもなく、トリ×1、ダボ×1であとは全ボギー。
スイング改造のおかげかコースの広さのおかげかOBはなし。

パット数が多いのは、アプローチショットにスピンがかかり
思ったより転がらなかったので、寄せがイマイチだったからだそうです。

スピンがかかるアプローチが打てるようになったのは
スイング改造がうまくいっている証拠なので◎です。

距離感はこれからまた経験値を上げていくしかありません。
ラウンドを重ねれば、すぐに掴めていくでしょう。

今回は大会を兼ねた練習みたいなものだったので
順位どうのこうのは全く気にしていないのですが、
主催者のHPに公開されていましたので一応貼っときます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひと足はやいクリスマス会 | トップ | クリスマスプレゼント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◆ゴルフィング」カテゴリの最新記事