☆ ☆ ☆ 2005/09/29号 速報版 ☆ ☆ ☆
Dragons Hot-News Express
(↑メルマガの登録はこちらのサイトで↑)
読む前にぜひもアクセスしてくださいね~!
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
☆ セリーグ順位表(9月29日現在) ☆
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
1 阪 神 141試 84勝 52敗 5分 .615 優勝
2 中 日 139試 77勝 61敗 1分 .555 8.0
3 横 浜 136試 64勝 66敗 6分 .496 9.0
4 ヤクルト 135試 65勝 69敗 0分 .485 1.0
5 巨 人 142試 60勝 78敗 4分 .438 7.0
6 広 島 139試 55勝 80敗 3分 .407 3.5
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
☆ 試合結果 ☆
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
9月29日(木)
<横浜スタジアム> 観衆:8,895
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 計
中 日 0 0 0 0 0 3 1 0 0 1 5
横 浜 2 0 0 1 0 0 1 0 0 0 4
(中)佐藤(6回)-岡本(1回)-平井(1回)-鈴木(1回)-岩瀬(1回)
(横)斎藤(6回1/3)-木塚(2/3)-加藤(1回)-クルーン(2回)
[勝]鈴 木 43試合5勝3敗
[S]岩 瀬 58試合1勝2敗44S
[敗]クルー 52試合3勝2敗25S
[本]佐伯19号(佐藤1回2点)
<4回裏二死満塁のピンチを切り抜けベンチに戻るドラゴンズナイン>
【戦 評】
☆先発の佐藤が3点を先取されたが、6回にアレックスの適時打と敵失、
谷繁の犠飛で同点に。7回にウッズの適時二塁打で勝ち越したが、岡
本が3連打を喫し再び同点に。延長10回に森野の二塁打から川相が犠
打で三塁に送り、谷繁が決勝のスクイズバント。最後は岩瀬が3人で
締めた。
<キャッチボール中の佐藤充投手>
【記 録】
◇ウッズが今季100打点目を記録。福留(9/29現在102打点)と合わせ、球
団史上初の「100打点コンビ」が誕生。
◇福留が100得点,岩瀬がプロ野球記録の45セーブにそれぞれ王手(あと1)。
◇猛打賞…荒木(今季12回目),ウッズ(今季9回目)
<さあ9回表の攻撃!アライバと宇野コーチ>
【監督語録】
「決勝点のスクイズ?無警戒だったからな。
阪神の優勝?知ってるよ。(マジックが)ゼロになったんだろ。今年の
ペナントはこれで終わったようなものだ。明日から来年に向けた戦い
になる。メンバーはそうは変わらないよ。
誤算か?何もない。選手は持っている力を出してくれたと思うよ。う
ちのチームに関して言えばな。足りなかったもの?これから探す。こ
れから分析してキャンプに備えるよ
投手陣の整備?今いるヤツで頑張ってもらうしかない。来年、誰が出
てくるか分からないよ」。(落合監督)
【コーチ語録】
「今季の誤算?憲伸,マサ,ドミンゴの3人で19勝しかできなかったこと
だ。それ以外に何がある」。(森投手コーチ)
「阪神が手強いことは最初から分かっていたし、覚悟もしていた。でも
ウッズが加入したことで、打線には厚みが増した。これなら互角以上
にできるという手応えもあった。失策の数は増えはしたが、それは簡
単に比較はできないものだから。
盗塁なんかでもウッズの長打に期待して消極的になってしまったとい
う部分はあったかな。何にせよ、秋のキャンプではもう一度、徹底的
にしごいていくよ。今年の良かったところは来年につなげて、悪かっ
たところを強化していかないと」。(高代野手総合チーフコーチ)
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
☆ セリーグ公示 ☆
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
(29日)
【登録】石川賢投手
【抹消】金剛弘樹投手(再登録は10月9日以降)
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
☆ “一軍予備軍”情報 ☆
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
○高橋聡が9/29ソフトバンク戦に先発。サヨナラ負けを喫したものの、
8回2/3を投げプロ初の完投。130球,8安打,6三振,1四球の投球内容。
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
☆ 明日の試合 ☆
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
■9/30(金) 中 日-広 島 18:00 ナゴヤD [マルティネス-レイボーン]
※[ ]内は先発予想
読む前にへのアクセスを忘れてしまった方は
最後にお忘れなく~♪(1日1回 m(_ _)m )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます