なーんてことない日々のブログ

娘らと取り組むジュニアゴルフの話題や自身のゴルフ、日々の出来事などを思いつくままに綴っただけのなんてことないブログです。

四日市とんてき

2011年05月01日 | ◆たわいない話題(なごや記)
最近、我が家ではよく「四日市とんてき」が夕飯のメニューになります。

市販のタレ(コーミ寿がきや)を買ってくるだけなので
簡単かつ美味しいからだと思いますが、
そもそも本物の四日市とんてきを食べたことがありません。

…というわけで、近鉄週末フリーパスもあることだし
四日市まで出掛けてみることにしちゃいました。

四日市とんてき協会のサイト掲載のお店でも良かったのですが、
いろいろと調べていくうちに、どうやら「來來憲」というお店が
四日市とんてきの発祥だということが見えてきました。

この來來憲。いろいろとのれん分けされているようで、
手っ取り早く検索したところでも、以下3軒に行き当たりました。

(1)來來憲本店
(2)まつもとの来来憲
(3)名物とんてき 來來憲

(1)は恐らく創業者の直系店っぽい。ちょっと駅から離れているのがネック。
(2)はメディアにも多数出ていて多分一番の有名店。行列が怖い…。
(3)は近鉄電車ではちょっとアクセスが辛そう。四日市じゃないし…。

歩くのが嫌いでミーハーなママの一存で、
(2)のまつもとの来来憲を目指すこととなりました。

伊勢松本駅から徒歩3分。開店30分後に到着したのですが
既にかなりの順番待ち。予想通りの人気っぷりです。


じっと待つのが嫌いなので、長女・次女を連れ立って
(1)の來來憲本店を覗きに行ってきました。徒歩15分(片道)。
こちらは行列なしでした。


待ち時間40分。遂に入店です。
定食はご飯、豚汁、漬物、キャベツがおかわり無料です。

來來定食↓

みそとんてき定食↓

トンチップス↓


普段食べてる市販のタレよりは少し甘めでしたが、
ご飯やキャベツがめちゃくちゃ進みます。
みそとんてきもGoodでした。
トンチップスはこれだけでビール2~3杯はいっちゃいます。

四日市とんてき、一度はご賞味あれ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駄菓子玩具「吉田商店」 | トップ | 安永餅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◆たわいない話題(なごや記)」カテゴリの最新記事