ジャンボ宝くじはほぼ毎回買っていて、
去年のオータムジャンボと年末ジャンボは番号確認後、
つい忘れていて換金せずに持ち歩いてましたが、
今日仕事帰りになんとなく引き換えました。
6等下1ケタの当たりが2枚で600円と思っていたら、
「3,600円ですねー」て、5等も当たってたわ。
ヤッターて無邪気に喜ぶおばさんであった。
そんな無邪気なおばさんは、この土日に天橋立へ行っていましたよー

前回一緒に行った友達、天橋立がたいそうお気に召したらしく、
また行きたいまた行きたい、という願いが叶って良かったなー。
ほんで何年前に行ったのかという論争を繰り広げ、
私は確かあの時まだタバコを吸っていただの言いつつ、
ブログで確認したら6年前でしたー。日々の記録が残ってるの便利ね。
2011年の2月に行ってました。
禁煙する1ヶ月前、記憶は確かやった。
行きの電車「丹後リレー(丹後の海)」はかわいい電車でしたよ。


雪!

雪!

雪だよ!
今年は凶に末吉に、なんかそういう年みたいという前フリからの。

スカすタイプです。
本日、趣味の月謝を払うのに手持ちが足りなかった私ですが、
冒頭に書いたジャンボで当てた3,000円がちょうど役立ったのです。

はい。
今回泊まった「文殊荘」というお宿は素敵なお宿で、
なんかの間違いかと思うほど広いお部屋に、細やかな気遣い、
すごい良かったですよー。また泊まりたい。


カニも飽きるほど食べました。

豪華すぎる朝食。
料理も大変美味しゅうございましたが、カニ鍋の塩分濃度がいささか高く、
翌日の顔パンパン具合が半端なかったんですよねー。
むくみ過ぎて目ぇ開いてるか開いてへんか分からんくらいの。
次回泊まることあれば減塩のお願いをしてみようかしら。
天気予報でこの土日は雨となってたけどなんとかもってくれて良かった。

日曜日の午前中は良い天気やった。

天橋立は歩いて渡るのが私らのお約束。

天橋立を渡りきって少し歩くと籠神社がありますの。お久しぶり。

そこから少し歩いた所にある奥宮「真名井神社」は前回行った時に、
あの神聖で厳粛な雰囲気がすごく好きやったんやけど、
今回行ったら本殿の解体修理のため工事中やった。残念。
工事横からお詣りができるようになってて、
ちょこっと見える磐座からはなんとなくパワー的なものを感じたけど、
前みたいな厳粛な感じがなー、すごく良かってんけどなー、また次回やな。

ケーブルカーで傘松公園へ行き、かわらけ投げをし、

また天橋立を歩いて渡り、お土産を買ったり、智恵の餅食べてほっこりして
帰りの時間となりました。
天橋立はええとこやのになー。観光客少なめよなー。
でもガヤガヤしてないから好きな場所なのかもしれん。また6年後に行くかな。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます