↑ この前PCXの修理依頼が
ありました。
●PCX
・車体番号 JF28-111
・年式 2012年
・走行距離 約1万キロ
今回の修理の内容は、
メーターの1部がキーオンしても
点灯しないとの事。
上の画像が故障したメーターです。
分かりますかね?
速度計の青い所が
点灯してないんですよね。
本来なら「ピッカ~!?」と
点灯するんです。
さぁー、
早速修理をしていきたいと
思うのですが、
こちらの修理は
メーターパネルの丸ごと交換。
電球やLED球をちょろっと換えて
はい、直りましたって訳には
いかないんですよ。
もちろんお客様には
作業前に見積もりをお伝えをしてから
作業に取り掛かりました。
今回の作業の請求金額は
●メーター代 ¥37290(税込)
●工賃(工数 1,0) ¥9900
※2019年12月2日(月)・現在の工賃は1時間9900円。
合計金額 ¥47190
メーターは精密機械なので、
しっかりしたお値段です。
作業はメーターを外すまでに
スクリーンやインナーカバーやらを
ドカドカと外すので、
なんやかんやと時間が掛かるんですよね。
無事にメーターパネルを交換して
メーターは通常通り点灯するようになりました。
愛車の調子が悪い方は
是非ともドリーム霧島まで
連絡して下さいね~。
※朝に少しだけ雨が降っていた霧島市です。今は雨は止んでますね。最近は朝晩と寒くなってきたので、仕事が終わってから飲むお酒が芋焼酎のお湯割りになりました。暑い時期は嘘ビールの350を2本と缶チューハイを1本飲んでから、元気だったら芋焼酎の水割りを飲んでましたが、今は最初から芋焼酎のお湯割りです。経済的ですね~。つまみはキムチや納豆です。健康的ですね~。今日も今日とて自分のどうでもいい情報を報告させてもらいましたが、今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!明日は火曜日なので、定休日となってます。お間違いにないようにお願いします。