![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/77/ec8d944c3ab59a89242f29881dd9ea8f.jpg)
クロモリ君をずっと車に収納しているので、身支度さえすればすぐに飛び出せるのを良いことに今日は手賀沼を出発点として木下経由で利根川CR、そして安食の東屋折り返しコースと決めて出発。
最近出発点としている湖畔の駐車場が満車だったので、更にその先に移動。丁度蓮の群生が展望できるポイントにある駐車場が空いていたのだが、未舗装道を経由しなければならないのが敬遠されてか、ガラガラ。
取りはずしてある前輪を取り付けようとしたところ、フォークの先端に錆が生じていることに気づいた。これは後ほど処置することにして、早速手賀沼CRを走り出す。
霞がかかったように遠景はぼんやりしている。ランニング、サイクリング共に先週に比較すると混雑度は高い。これって春が近いことを意味する?風はほとんど無く、気温も寒さを感じない程度で本当に気持ちがいい。
一気に10キロ程度走りぬけ、布佐高校(4月から統廃合して我孫子東高校に名称変更
)横の桜並木の端っこで一息つく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/36230b4502441bf609686b37908f5d47.jpg)
布佐を抜けて利根川CRに出て、一気に安食まで、といっても10キロ程なのでのんびりと走る。実際には向かい風を受けていたのでスピードが上がらない。大利根飛行場へ着陸する飛行機の進入方向から察しても、向かい風であることが分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/04d896a1d5e0c619ffb336fa809b2f00.jpg)
結局ポケットカメラでは飛行機の影すら捕らえることができなかった。
それに加えて画面左3分の1がぼけている。カメラもそろそろ買い替え時期か?
道中50MHzの6?エレ八木アンテナと発電機でアマチュア無線の運用をしている車がいたが、それはそれで興味があるので、無線の移動運用もこれから再開してみようかなどと思いが馳せる。
帰りは白井のK'sとPCDでPC用モニター兼digital TVを物色しながら、結局見送りの結論を出して帰宅。のんびり入浴し、日本酒で至福の時を過ごした日曜日だった。
今回も前回同様CATEYEを忘れたのでATLASでの計測結果のみ
走行距離 44.0km(+48.3km)=92.3km(クロモリ君通算)
走行時間 1時間49分14秒
平均速度 24.0km/h
にほんブログ村
最近出発点としている湖畔の駐車場が満車だったので、更にその先に移動。丁度蓮の群生が展望できるポイントにある駐車場が空いていたのだが、未舗装道を経由しなければならないのが敬遠されてか、ガラガラ。
取りはずしてある前輪を取り付けようとしたところ、フォークの先端に錆が生じていることに気づいた。これは後ほど処置することにして、早速手賀沼CRを走り出す。
霞がかかったように遠景はぼんやりしている。ランニング、サイクリング共に先週に比較すると混雑度は高い。これって春が近いことを意味する?風はほとんど無く、気温も寒さを感じない程度で本当に気持ちがいい。
一気に10キロ程度走りぬけ、布佐高校(4月から統廃合して我孫子東高校に名称変更
)横の桜並木の端っこで一息つく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/36230b4502441bf609686b37908f5d47.jpg)
布佐を抜けて利根川CRに出て、一気に安食まで、といっても10キロ程なのでのんびりと走る。実際には向かい風を受けていたのでスピードが上がらない。大利根飛行場へ着陸する飛行機の進入方向から察しても、向かい風であることが分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/04d896a1d5e0c619ffb336fa809b2f00.jpg)
結局ポケットカメラでは飛行機の影すら捕らえることができなかった。
それに加えて画面左3分の1がぼけている。カメラもそろそろ買い替え時期か?
道中50MHzの6?エレ八木アンテナと発電機でアマチュア無線の運用をしている車がいたが、それはそれで興味があるので、無線の移動運用もこれから再開してみようかなどと思いが馳せる。
帰りは白井のK'sとPCDでPC用モニター兼digital TVを物色しながら、結局見送りの結論を出して帰宅。のんびり入浴し、日本酒で至福の時を過ごした日曜日だった。
今回も前回同様CATEYEを忘れたのでATLASでの計測結果のみ
走行距離 44.0km(+48.3km)=92.3km(クロモリ君通算)
走行時間 1時間49分14秒
平均速度 24.0km/h
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ](http://cycle.blogmura.com/yorimichi/img/yorimichi88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます