![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/7959836311947be07b49fe76cf345f8d.jpg)
あっという間に葉桜になってしまったが、郊外の郊外の郊外・・・・だと、まだまだ桜は頑張っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/0445cca24ec15931f7d7c61d9367b9db.jpg)
しかし、思いの外風が強く冷たかったので、最もお手軽コースの往復21キロのみとした。
ただ、折り返しの道中に桜の花を求めて少しのんびりと走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/d0e295a6a39303fc6c017d96d97823d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/0a21ed3f925e796ecdba4900b5a85e39.jpg)
通り沿いには立派な冠木門付きの民家が並んでいたが、その裏山に大きな桜の木が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/032d12f7a793e62061e191791f0e3e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/3f218301ef8db5f24eb86c1d54ba8106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/67e4a48f5fe146ba31bb598edfd57d9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/fd272690e0c7e123293f7be704888867.jpg)
風が冷たかったが、太腿にはそれなりの負荷がかかったので、ヨシとする。
なお、サイクリングメータが行方不明のため、正確な数字は不明だが通常のルートとほぼ同じことかから
走行距離 21km と推測。
2015年4回目走行
4月12日(日)先勝
走行距離 21km(+115.36=135.35km)
走行時間 ?
平均速度 ?
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/0445cca24ec15931f7d7c61d9367b9db.jpg)
しかし、思いの外風が強く冷たかったので、最もお手軽コースの往復21キロのみとした。
ただ、折り返しの道中に桜の花を求めて少しのんびりと走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/d0e295a6a39303fc6c017d96d97823d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/0a21ed3f925e796ecdba4900b5a85e39.jpg)
通り沿いには立派な冠木門付きの民家が並んでいたが、その裏山に大きな桜の木が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/032d12f7a793e62061e191791f0e3e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/3f218301ef8db5f24eb86c1d54ba8106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/67e4a48f5fe146ba31bb598edfd57d9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/fd272690e0c7e123293f7be704888867.jpg)
風が冷たかったが、太腿にはそれなりの負荷がかかったので、ヨシとする。
なお、サイクリングメータが行方不明のため、正確な数字は不明だが通常のルートとほぼ同じことかから
走行距離 21km と推測。
2015年4回目走行
4月12日(日)先勝
走行距離 21km(+115.36=135.35km)
走行時間 ?
平均速度 ?
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ](http://cycle.blogmura.com/yorimichi/img/yorimichi88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます