![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/6eaf5c656f9de6b96488a06ed9a43f48.jpg)
今の精神科に変わって三度目の受診でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/8df7a62c58552771f6c052d82016d711.jpg?1615551952)
木蓮の花が咲きました
ここでは、カウンセラーの先生に話を聞いてもらえます
カウンセラーの先生に言わせると「タバコよりアルコールよりよっぽどタチが悪い」とのこと
アルコールは酩酊します、本人は気分が良いのかもしれませんが、酔った時の事は覚えていないですし、話はくどいし、人が離れていきます
それに伴って孤独になり、そうなるまた飲んでの繰り返し、と悪循環におちいります
そうなると人格まで変えてしまう
怖い病気です
女性のアルコール依存症患者は決して少なくないそうです
摂食障害やDVの被害者だったりするケースもあるそうです
一人でやめ続けることは不可能ではありません
立派にやめ続けておられる方も大勢おられます
だけど、「多くの立ち直ってきた人の話を聞く機会を逃しているのはもったいない」
ともおっしゃいました
「これから先の事を考えることはありますか?」と、聞かれました
アルコールに溺れていた頃は死ぬ事しか考えていなかったので、次回の受診までの宿題にしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/8df7a62c58552771f6c052d82016d711.jpg?1615551952)
木蓮の花が咲きました
はるですね