夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

読書も大好き

2020-09-11 23:18:31 | 雑誌・本
今日は書くことがないので、
読書話で。

東野圭吾さんの
「クスノキの番人」を読み始めました。
半年で割り当てになったのは、
早いほうでは?
まだ序盤ですが、
字が大きめなのでサクサク読めそう。
予想として「ナミヤ雑貨店の奇跡」系かなと。
ファンタジーの匂いがしますが、さてさて。

私の場合、作家さんありきなので、
ストーリー概要や前評判は排除。
自分で読んで
つまらないと思ったら途中で止めます。
それが図書館で借りる醍醐味なので。

現在、短編集2冊、
長編3冊を借りてます。
どのくらい読めるやら。
2週間ってあっという間です。
延長できるものはしますが、
大抵次の予約が入っているものなので、
読んだところまでのページ数をメモっておくと、
もう一カ所の図書館からも割り当てになって、
その続きを読む、
というパターンが多いですかね。

昔はじっくり1冊を読み切る方針だったのですが、
読書好きのお友達が
同時に何冊も読んでいることに刺激を受けました。
彼女曰く、
「テレビドラマなんて1クール何作も見るでしょ。
 それと同じよ。」
なるほど!です。

気分で読み分けたり、
持って出かけるには文庫本だったり、
確かに1冊に絞る必要はないかなと思います。

そうそう、先日読み終えた伊坂幸太郎さんの、
「クジラアタマの王様」は、
伊坂作品ではひさびさに読了しました。
伊坂先生の本は大体厚いし、
難しい内容の時も多いので、
読み切れなかったりしますが、
今回は「ゴールデンスランバー」
並に楽しく読みました。

伊坂先生との出会いは、
北陸に住んでいたとき。
読みたい本がなくて
作家の「あ」コーナーから探していったところ、
デビュー作の
「オーデュポンの祈り」を見つけました。
タイトルの意味が分からず
気になって手に取ったら、
表紙がとても好みで決めました。
不思議なお話でしたが、
すっかりはまり、以来順番に読破しました。

縁があり、そのあと
先生が住む仙台に引っ越し、
「ゴールデンスランバー」を読んだときは、
お話の舞台に自分がいる現実に、
心が震えました。
カフェを梯子して、
一気に読み終えたんですが、
ラストは涙涙でした。

伊坂先生はカフェで原稿を書かれる方なので、
もし見られていたらどうしようと、
変な心配をしたものです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MG表紙

2020-09-09 22:33:00 | 雑誌・本
創刊号の表紙に剛くんが♪
このご時世に、音楽雑誌が
創刊とは頑張ってますね!
って感じ。
早速予約しました。

でもなかなか「MG」というキーワード
での検索では出てこなくて、
半ば諦めたんですが、
「TVガイド MG」と入れたら出ました
どのくらいの冊数が発売されるか分からないし、
予約が安心かな。

そうそう。
先日京王百貨店で北海道展を開催していて、
ちらっと立ち寄りました。



最近は、北海道へ旅行できないので、
じゃがぽっくるの方から東京に来ますね!
助かります
あと開拓おかきは標津の鮭味が好き。
ロイズのホワイトチョコレートも、
娘が好きなので欠かせません。
板チョコは厚くて満足感があります。



珍しく厚岸のかき飯に出会いました!
北海道展はあちこち行きますが、
生ものかステーキや豚丼で、
あってもイカめしくらい。
わたしはかき飯が食べたかった!

牡蠣は子どもの頃から食べられない食材でしたが、
炊き込みご飯にすると
美味しくいただけることが分かりました。
相当時間がかかりましたが(笑)
ちなみにカキフライも食べられますよ!

そういえば、
標津も厚岸も近所でしたが、
数回しか足を踏み入れたことのない場所です。
北海道の近所は果てしなく遠いんです
東京に来てからの方がお世話になるなんて。
不思議ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビジョン 8/14号

2020-08-05 23:59:24 | 雑誌・本
今朝は仕事に行く時間が早めだったし、
寄り道をしてから職場に行ったので、
テレビジョンを買い損ねました。
夜7時頃、仕事帰りに
いつものスーパーに寄ったら、
やられた、、売り切れ。
慌てて本屋に直行。
ほかのテレビ誌は平積みになってましたが、
テレビジョンはラスト2冊!
危なかった~
絶対に近所にKinKiファンがたくさんいると思う!

早速「ブンブブーン検定」、
やってみました!
50問中25問正解は
ファンとしては落第ですね
答え合わせをしたら、
「あ~、そっか」の連続でした

そして、
浜崎さんのお話はいつも楽しいです。
KinKiさんたちより年下なのに、
「かわいい」「かわいい」を連発するので、
私たちが実際にKinKiさんを見たら、
発狂しそう(笑)
私たちの知りたい、
ちょっとした裏話、
また楽しみにしていますね
浜崎さん、いつもありがとうございます。

この雑誌、
ソファーに座って読んでいたのですが、
どうやらニヤニヤしたいたようで、
「なんか楽しいことあったの?」
とダンナに聞かれました
そりゃあ、KinKiさんは
私の癒やしなんだから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさに読書話

2020-07-23 23:22:33 | 雑誌・本
連休初日・木曜日。
どうしても土曜日のような気がして、
「あ、ブンブブーン見なきゃ」
と何度も勘違いしてしまいました
先週は休止だったから、
余計そう感じてしまうのかも。
まだもう一日、
明日もあるんですよね。
長いなぁ。

息子が車で出かけてしまい、
土砂降りだと出かける気も起きず、
家で一日ダラダラしてしまいました。
でも久々に2時間ぐらい読書したかな!
しばらく図書館へ行っていなかったら、
一気に5冊も割り当てになってしまい、
2週間でできるだけ読もうかと。

現在読んでいるうちの
1冊は朱川湊人さんの「鬼棲むところ」
デビュー作からずっと好きな作家さんです。
特にこういう救いのないホラーが、
私の好み。
ハッピーエンドとか
ほのぼの系はあんまり求めてません。
暗いヤツでスミマセン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経エンタ 8月号

2020-07-06 23:12:41 | 雑誌・本
今月も光ちゃんの
「エンタテイナーの条件」が気になって買いました。
表紙の伊藤健太郎君が
めちゃ可愛いからお得感あり(笑)

まさに私は「今日から俺は!」時代の
高校生だったなと思うのが、
伊藤君の髪型。
私の友達の彼氏が、これに近かった!
さすがにここまで上に長くはないけど
決して遠くない
ほかの登場人物も、
どこか懐かしい感じ。
絶対周りにいた
見た目だけで郷愁を誘うという、
希有なドラマですね

、、と脱線しましたが。
光ちゃんのお話。
「smile」の歌割りの件、
やっぱり気にしてましたか。
多分そうだろうなと思ってました。
でも”老害”は言い過ぎでしょ。
もし、SMAP兄さんたちが今いたら、
そう思いましたか?
思わないでしょ。
それと同じですよ。

後輩君たちだって、
KinKiさんと一緒に歌えること、
喜んでいると思いますよ。
20年以上一線で活躍しているftrのこと、
尊敬していると思うし、
目標にしているはず。
確固たる実績があること、
もっと誇りに思ってくださいね。

ま、光ちゃんのそういうところ、
好きだけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報 no.126 到着

2020-06-18 22:56:55 | 雑誌・本
今日は久しぶりに娘とお出かけ。
ショッピングモールへ。
いつ以来だろうか??
多分、4か月くらいぶり。
でもやっぱり週末はちょっと怖いので、
平日の、人が少なめな時が、
リハビリに向いているかな
気になったものを手に取ったり、
どーでもいいものを買ったり、
目的がなく歩くって幸せ。
痛感しました。

先日は地元のCDショップを覗いたら、
入口の正面にKinKiさんのコーナーがあって、
おっ!と思ったんですが、
今日のモールのショップは
探してようやく見つけた感じ。
2度と入ってやらないぞ!
と娘と怒っちゃいました

Twitterではすごく推してくださっている
お店ばかりが流れてくるので、
みんなそうなのかと勘違いしてました
自分勝手でスミマセン。

今日は家に帰りついたら、
会報が届いてました♪
中身は勿論ですが、
表紙と裏表紙がよい!
未着の皆さん、お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOHNNY'S LIVE COLLECTION2019

2020-05-22 23:21:15 | 雑誌・本
本日届きました♪

2300円か。(←訂正・3200円でした!)
程よい厚さだけど紙質が良く、
オールカラーですし、
お買い得感がありますね
なにしろ他のグループのグッズなども見られて、
へぇ~と言う感じ。
ま、先ほど仕事から帰ってきたばかりなので、
KinKiさんと
娘の推しグループのところしか見てませんが。

うちのKinKiさんは二人しかいないので、
全ての写真が大きくて助かる(笑)
そしてやっぱりライブ最後の写真が、
ため息が出るくらい、いい。

どう表現したらよいのかわからないけど。
素敵な写真がライブを締めくくり、
大きな余韻を残してくれました。
どなたが考えた演出かわかりませんが、
「ありがとう」しかないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報no.125

2020-05-08 23:26:25 | 雑誌・本
会報が到着しました♪
当然2通。
珍しく2通一緒に封を切り、
同時に見てみました。
私たち母娘のリアクションをお伝えします。

まずは開封。
母娘「あ~、やっぱりね」
母「この時期は毎年そうだよ」
娘「当然でしょ」

真ん中くらいまできて。
娘「かわいい~」
母「これいつ?写真が古い!」
娘「でも可愛いよ」
母「だね!」

最後のページ。顔を見合わせて。
母娘「こ、これは。」
娘「さすが剛くん」
母「コメントが女子」

やっぱり会報を作る方が変わったんでしょ!
お陰様で楽しみになりましたよ
そして明日は2週ぶりの「ブンブブーン」。
残念ながら仕事なので、
帰ったら娘と見る~
頑張れる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ&Domani

2020-04-29 10:41:13 | 雑誌・本
昨日は久しぶりに仕事へ行ったら、
夜になると体と瞼が重くて、
早々に寝てしまった。
今頃言いますが、
今月初め家の階段から落ち、
頭と右上半身を強打。
骨折は免れたものの、
しばらくは湿布を5枚も貼ってました
まだまだあちこちが痛い。
医療機関の端くれとして、
最前線の方々に御迷惑をおかけするなんて、
言語道断、、
今はケガもしちゃいけないですね(;'∀')
しかし、
階段から落ちるのは何度目だろうか、、

光ちゃんのラジオを聴きました。
相変わらず下ネタ全開で、
らしいですけど、
朝聴くんじゃなかった(笑)
で、わさびはどうやって
召し上がったんですかね??
回答がなかったのは、
ご愛敬ってとこですかね

Domaniも買いました!
写真が良いという情報を得たので♪
でも本屋がなかなかなくて、
スーパーの雑誌コーナーにも置いてないし、
家族に頼んで買ってきてもらいました。
昨日は本を読む元気がなかったので、
まだ開いてません。
今日のお楽しみにします

さて、洗濯日和。
2度目の洗濯機が止まったので、
干してきます~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・会報話

2020-03-13 23:52:15 | 雑誌・本
会報があちこちに届き始めていて、
皆さんの反応が凄い

ホントにホントにいいカオのftr。
光ちゃんの表情が特に柔らかい。
やっぱり、テレビ誌と違って、
少しプライベート感があるのかな。
問屋さんを通さない、
産地直送って感じ

本番直前だし、
2年ぶりのコンサートなのに
あの空気感。
裏表紙の
「More More Kinki Kids」が
更に有難い。
ファンはああいう
裏話が知りたい生き物なの

さ、もうすぐ「RIDE ON TIME」が始まる。
朝、娘と見ますね。
そして「ブンブブーン」(^^♪
明日は天気が悪そうだけど、
お楽しみもある!
小さな幸せを積み重ねよう🌸


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする