きのうのこと。
子どもたちが毎週楽しみにしている「スクラップティーチャー」を、
何とはなしに見ていました。
闇サイトに書き込みする犯人を捜すというくだりで、
この人が
と一人ずつアップにするコマ割の仕方が
「金田一少年の事件簿」にソックリで!
これって・・と思っていたら加藤あい扮する教師がひとこと、
「ね、はじめちゃん」
そう、まさにパロってたんですな
同じ時間帯ですもんね
でているのもジャニーズの子ですし。
それだけでなんかテンションが上がっちゃいました
わたしって、本当に単純です
それから先日録画していた「ヘキサゴン」のライブを見ました
Pabo、羞恥心、アラジンあたりまでは許せたけど、
そのほかはみんな歌も下手だし、なんだかな~と思ってました。
でもライブを見て考え方が変わりました。
単純に楽しかった。
そしてもちろん会場のお客さんも楽しんでる。
それってスゴイ事だよね
だれかを楽しませるってそんなに出来る事じゃないよ。
だから下手くそだけど、許せました
そのなかで羞恥心のソロ曲があったんだけど、
上地雄輔の曲が「ひまわり」だった!
しかも自分で作詞ってかなりビックリしました。
衣装がもの凄く派手だったことにもビックリしたけど
彼らしくストレートで飾りのない歌詞に、
好感を持ちました。
わたしが名前を
にしたのは、
自分の性格を一言で言い表す事が出来ると思ったから。
「あおい」とか「ゆり」みたいな花の名前にもともと憧れていたし。
花の名前にしようと決めたとき、
剛くんが昔、ライブの時に着ていた衣装を思い出したという理由もある。
色々な要因はあるけど、
決して上地雄輔の歌からとったのでも、
クレヨンしんちゃんからとってのでもないことは、
一応書いておく必要はあるかな(笑)
子どもたちが毎週楽しみにしている「スクラップティーチャー」を、
何とはなしに見ていました。
闇サイトに書き込みする犯人を捜すというくだりで、
この人が

と一人ずつアップにするコマ割の仕方が
「金田一少年の事件簿」にソックリで!
これって・・と思っていたら加藤あい扮する教師がひとこと、
「ね、はじめちゃん」
そう、まさにパロってたんですな

同じ時間帯ですもんね

でているのもジャニーズの子ですし。
それだけでなんかテンションが上がっちゃいました

わたしって、本当に単純です

それから先日録画していた「ヘキサゴン」のライブを見ました

Pabo、羞恥心、アラジンあたりまでは許せたけど、
そのほかはみんな歌も下手だし、なんだかな~と思ってました。
でもライブを見て考え方が変わりました。
単純に楽しかった。
そしてもちろん会場のお客さんも楽しんでる。
それってスゴイ事だよね

だれかを楽しませるってそんなに出来る事じゃないよ。
だから下手くそだけど、許せました

そのなかで羞恥心のソロ曲があったんだけど、
上地雄輔の曲が「ひまわり」だった!
しかも自分で作詞ってかなりビックリしました。
衣装がもの凄く派手だったことにもビックリしたけど

彼らしくストレートで飾りのない歌詞に、
好感を持ちました。
わたしが名前を

自分の性格を一言で言い表す事が出来ると思ったから。
「あおい」とか「ゆり」みたいな花の名前にもともと憧れていたし。
花の名前にしようと決めたとき、
剛くんが昔、ライブの時に着ていた衣装を思い出したという理由もある。
色々な要因はあるけど、
決して上地雄輔の歌からとったのでも、
クレヨンしんちゃんからとってのでもないことは、
一応書いておく必要はあるかな(笑)