昨日は、マイケルの話も途中で終わってました
J-FRIENDSで、マイケル提供曲があったことを書きたかったのでした。
一枚目のシングル「明日が聴こえる」のカップリング曲「Children's Holiday」。
それとミニアルバム「People Of The World」もでした。
どちらもマイケルらしい、素直な優しい曲ですね。
剛くんがマイケルと電話で話した時の様子を、
テレビで面白く言っていたっけ。
囁くような物真似が似てて、大爆笑した記憶が
木曜日の休みに図書館へ行ったとき、
CDの貸し出しコーナーへ行きました。
マイケル・ジャクソンかスティーヴィー・ワンダーのアルバムがあれば、
借りようかなって思ったのでした。
でもどちらも貸し出し中で一枚もなく、そのまま帰ってきました。
CDは予約もできないし。
ちゃんとTSUTAYAに行って借りても良かったけど、
そこまで明確に聴きたい意志もなく、
何となくの思いつきでした。
図書館へはほとんど毎週のように行ってますけど、
CDコーナーに立ち寄ったのは初めてだったんですよね。
この話を息子にしたら、
「もうこれからも絶対借りられないって!」
と言われちゃいました
何で私、もう少し早く聴こうと思わなかったのかしらね
兎にも角にも。
マイケルのご冥福をお祈りします。
J-FRIENDSで、マイケル提供曲があったことを書きたかったのでした。
一枚目のシングル「明日が聴こえる」のカップリング曲「Children's Holiday」。
それとミニアルバム「People Of The World」もでした。
どちらもマイケルらしい、素直な優しい曲ですね。
剛くんがマイケルと電話で話した時の様子を、
テレビで面白く言っていたっけ。
囁くような物真似が似てて、大爆笑した記憶が
木曜日の休みに図書館へ行ったとき、
CDの貸し出しコーナーへ行きました。
マイケル・ジャクソンかスティーヴィー・ワンダーのアルバムがあれば、
借りようかなって思ったのでした。
でもどちらも貸し出し中で一枚もなく、そのまま帰ってきました。
CDは予約もできないし。
ちゃんとTSUTAYAに行って借りても良かったけど、
そこまで明確に聴きたい意志もなく、
何となくの思いつきでした。
図書館へはほとんど毎週のように行ってますけど、
CDコーナーに立ち寄ったのは初めてだったんですよね。
この話を息子にしたら、
「もうこれからも絶対借りられないって!」
と言われちゃいました
何で私、もう少し早く聴こうと思わなかったのかしらね
兎にも角にも。
マイケルのご冥福をお祈りします。