goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

どんなもんヤ 3/8

2021-03-09 23:32:53 | テレビ・ラジオ
剛くんのどヤ聴きました♪

メロンパンの話から、
「光一の頭に生クリームを載せて、
 ボクの肩にバター載せて歌う」
という、不思議なお話が

想像したら??が一杯だったけど、
ここのところ
着ぐるみで歌うftrは見慣れてきたので、
次の衣装を考えての発言だったとしても、
驚かないいや、許せる。
慣れって恐ろしいわ~

今日は久々の習い事でした。
今年に入ってお休みになり、
ようやく再開です。
目を使ったせいか頭痛がひどく、
先ほど薬を飲んだところです。
張り切りすぎたか

ここで仲良くなったお友達がいて、
ずいぶん買い物や食事に行っていたのですが。
このコロナ禍で一切してません。
少し話もしたいところですが、
他人とは勿論、家族とでさえ、
外食はしないことにしているそう。
なので、最近は習い事終わりに
5分ほど立ち話をする程度です。
今日は花粉症がひどいようで、
苦しくて何も出来ないというので、
病院に行くよう勧めたのですが、
この時期にそんなところに行くなんてと、
何を考えているの?状態でした。
耐えるしかないでしょ、と。
そもそも薬と言うものを
飲まないことにしている人ではありましたが。

私は仕事もしているし、
職場でお昼もとると話したら、
恐ろしいものを見るような目をされて以来、
少し距離が出来てしまいました。
医療関係者となんて、
付き合うのも嫌なんだろうというのは、
様子で分かります。
今日は特に話がかみ合わず、
悲しかった。
世界が平和になっても、
また前のように付き合えるか、
自信が持てないです。
根本的な考え方の違いが
顕著になってしまった。
コロナで友達も失うんだなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりのSHOCK へ

2021-03-08 23:10:44 | ライヴ・舞台
「Eternal」観劇してきました♪
すこし端でしたが、
肉眼で見られるほど前の席でした。
帝劇では、三列目中央、
2階の1列目に続く、
久々の良席
といっても、娘の名義ですが。

これが「Eternal」か~
”う~ん、光ちゃん、
歯がゆいだろうなぁ”というのが、
一番感じたことです。
全てにおいてコンパクトだから、
きっとフラストレーションが溜まってるはず。
通常の構成をしたいだろうな

勿論、演者の熱量は同じでしたよ!
席が舞台に近いこともあり、
表情がよく分かって、
更に迫力がありました。
生・上田君もかっこよかった!
TVで受けるイメージと、
いい意味で全然違いました(笑)

光ちゃんは言うに及ばす。
相変わらず小柄ですが(失礼!)、
舞台上では大きく見えます。
座長の貫禄ですね。
元気そうで安心しました

カンパニーの皆さん、
千穐楽まで頑張ってくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別演奏会

2021-03-07 23:44:51 | ライヴ・舞台
「ブンブブーン」からご縁が続いた、
花咲徳栄高校吹奏楽部の演奏、
聴きました!
素晴らしかったです

夕飯の準備中に、
ヘッドホンで聴くというスタイルで、
映像は余り見られなかったんですが、
それだけでも感動しました。

子どもの頃、吹奏楽の演奏は
知っている曲になるとうれしかったものですが、
大人になると
他の曲の良さもわかりますね
”交響曲「ローマの祭り」より”の、
不協和音の難しい演奏に鳥肌が立ちましたし、
”富士山”という曲も引き込まれました。

そしてKinKiさんのメドレーですよ!
沢山グッズやうちわを持ってくれて、
ありがとうございます!
先生は
Lコンのライトで指揮をされてましたね(笑)
確かにあれはそんな使い途がぴったり
笑わせていただきました。

普段、全然考えたことがなかったんですが、
「ね、がんばるよ。」が、
KinKiさんの曲の中では、
明るめの曲だったと気づかされました。
これは新しい発見でした

KinKiさんのメドレー前の紹介で、
私たちファンにも言及して、
お礼をくださったところで感激。
曲が始まる前から、
涙が止まりませんでした。
部長さんの挨拶も同じく。
最後の字幕でSpecial Thanksとして、
また”KinKi Kidsのファンの皆さん”とあって、
更に泣くという
父兄でもないのにあんなに泣く私って。
かえって引かれそう、、

とにかく、良い演奏会でした!
みなさん、お疲れ様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブンブブーン 3/6 #276

2021-03-06 23:59:24 | テレビ・ラジオ
インパルスの板倉さんを教官にお迎えして、
堀田茜さんとサバゲーをする回。

教官が芸人さんというのは、
なかなかよかったですね。
テンポが良いし、みんな
楽しそうで私もやりたくなりました!
見ていた人がみんな、
そう思ったのでは。

でも確かに、顔が見えなくて!
誰か分からなくて、
ちょっと残念
せめて迷彩の衣装を
色違いにした方が良かったかも?
それか風船を色違いにするか。
なんて、これは
公式さんにコメントすべきでした
今後のためにも、ね。

来週は声優に挑戦か!
実は私、
唯一就きたいと思った職業が声優でした。
高校を卒業して上京できたら、
声優の学校に通いたかったです。
親の大反対にあい、叶いませんでしたが。
そこで反発するほどの
強い気持ちもなかったんですがね
それに、よく考えたら声優さんって、
可愛くて踊れなきゃなれませんよね(;゚ロ゚)
どのみち無理でした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・関ジャム話

2021-03-05 23:15:52 | テレビ・ラジオ
まだこの話をするか、って感じですが。
J-POP大好き人間としては、
やっぱりもう少し語りたい!

ジャニーズで唯一、
SMAPがベスト50に入ったことは、
ホントにうれしかった。
最初、私がSMAPに惹かれたのは、
彼らの歌だったし
今までのアイドル曲の概念を変えたのは、
間違いなくSMAPだと思うから。
でも私が一曲選ぶとしたら、
「夜空ノムコウ」なんだけど、
1998年なんだな~なんと。
そうなると、やっぱり
「らいおんハート」になっちゃうか

マッキーが作った「世界に~」は、
決して嫌いではないのですが、
私の中では特に重要な曲ではなかったりします。
スミマセン。
この曲が入っているアルバムを借りたとき、
「これって、誰が作った曲なの?」
と、すごく引っかかりはありました。
歌詞カードを見てびっくり。
まさかマッキーとは、、
ファンでも全然気づきませんでした。
そのくらい、マッキーらしさが薄かったです。
SMAPに提供すべく、
降りてきた曲だとも言ってましたね。
名曲というのは、そういうものなのかも。
単純に良い曲、素敵な曲、ではなくて、
「なんか気になる」の方が、
沢山の人の心に響く気がしますね。

あと特筆すべきは、
キリンジの「エイリアンズ」が入っていたこと。
冨田恵一プロデュースなので、
勿論私も好きな曲です!
works Best
にも収録されています。
J-POPの金字塔のようなアルバムです。
オススメです♪

と、ちょっと脱線しましたが。
これを受けて、良い曲は
”売れた売れなかったは関係ない!”と確信したので、
私の選曲もちょっと変わってきそう
近々リストアップしたいです!

さて先日、国立新美術館へ行ってきました。
目的は佐藤可士和展です。







よく見る広告ばかり。
すごい。

でも一番の目的はこれ。









コンサートへ入ったことのない私でも、
見たことのあるロゴばかりで、
わくわくしました。
SMAPファンさんだったら垂涎ものですね!

平日でも人は多めでしたが、
人数制限もしているので、
比較的ゆっくり見られると思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関ジャム SP 3/3

2021-03-03 23:59:24 | テレビ・ラジオ
関ジャムの「J-POP史に残したい曲」
面白かったな~
意外な曲が入っていたりして、
よくあるランキング番組とは全然違って、
”プロが選ぶ”というのが秀逸。
わたしも独自に30曲選びたくなった!
おいおいやっていこうかな

ランキングに入っていた
・中島美嘉「雪の華」
・Misia「Everything」
・平井堅「瞳をとじて」
の3曲は私も入れたと思う!
これだけで私の好きな傾向が分かっちゃうかな

ひな祭りの今日は、
ご多分に漏れずちらし寿司を作りました♪

ご飯さえ炊ければ、
寿司酢や具も作ってあったので、
副菜を作るくらいで
スムーズに終える予定だったのですが。
なんとこんな日に限って、
PCが一台動かなくなってしまって
予備を持ってきたり、
大事なものをプリントアウトしたりと、
すっかり帰りが遅くなってしまいました。
わたしは明日はお休みだし、
放っておけなかったというのが、
本当のところ。
そんなにPCに強いわけでもないので、
私の出来ることはやったつもり。
明日、どなたかが直してくれますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなもんヤ 3/1

2021-03-02 23:25:39 | テレビ・ラジオ
光ちゃんのドや、聴きました。

「さんまのまんま」の時の、
高級トイレットペーパーの説明を補足してくれましたね。
「マネージャーにも悪いし」
と、ラジオで言う辺り、
きっと直接本人に謝ったんだろうな。
誰も責めないと思うんですが、律儀だな。
光ちゃんらしいなって、思いました
多分剛くんも、あの時、
「あ、そうだっけ?」って思ったから
口を挟まなかったのでは

剛くんと光ちゃんの記憶は、
時々どっちでも良いというか、
共有したりしますもんね!
KinKi Kidsあるある案件ですね♪

今日は大荒れの一日でした。
何せ風が強くて!
私がまっすぐ歩けないんですから、
相当ですよ(笑)

実家に電話をしたら、あちらは大雪。
「でも、こんなのは今年初めてかな」
とのこと。
他の地域より雪が少ないのが、
道東の良さだったりします。
いつだったか、3月に帰省したとき、
やっぱり大雪に遭遇して、
ちゃんと着陸できるか
ヒヤヒヤしたことがありました。
北海道の冬はまだまだ終わりませんね。

しかし、ま、今年は帰れるのかな??
振り返れば、
両親にも、1年半くらい会ってないか
元気なのが救い。
今日もこれから雪掻きだからと、
電話を切られてしまった
あの人たちは、
私より長生きしそう

気づいたら、今年もふた月が終わってました。
これといった行事がない割に、早いなぁ。
そろそろ春物にチェンジしようか。
毎年すぐ暑くなって、
春のコートを着損なうんですよね!
早めに着始めて、
ストールで温度調節しよう。
まずは木曜日のお出かけから♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃべくり&報道ステーション

2021-03-01 23:59:24 | テレビ・ラジオ
今日は大忙し!
「しゃべくり」にはaikoが。
「放送ステーション」には藤井風君が出演!
ずっと楽しみにしてました。

aikoは、そうね、
通常運転だったけど、
地上波では驚かれたでしょうね~
最近ライブに行けていないから、
「男子~、女子~」がやりたくなったわ
あれだけ上手に喋れるんですから、
もっとトーク番組に出てほしいものです

そして風君。
テレビの初生放送ですよ!
お疲れ様でしたm(_ _)m
歌詞はちょっととちっちゃったけど!
歌の素晴らしさは
きちんと伝わってましたよ

一日に2組の推しが出演なんて、
楽しい夜となりました。
娘と二人、わちゃわちゃして、
お腹いっぱいです
なので、光ちゃんのラジオは、
朝聴きます
ごめんね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする