大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。
オリンピックが始まりましたね。
開会式より早く、
フィギュアの団体戦が始まって楽しんでます。
日本選手の演技は、
どれも素晴らしい出来で、
今回の団体戦は期待できますね!
今日のわかばちゃんも、
鍵山君もよかったです~
しかし、ロシアのワリエワの演技、
桁違いでしたね。
恐ろしい15歳、、
一人だけ異次元にいる感じ。
個人戦のショート&フリーの完成形を
早くみたいものです。
今日はめちゃめちゃ寒かったですね!
日本海側は雪がひどいのかな。
札幌も大雪みたい。
札幌に住んでいたときは、
夜中じゅう、除雪車が走っていて、
音が気になって寝られなかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
道東で大雪に悩まされることは、
あまり経験が無かったので、
札幌の雪には参りました。
でも、いくら雪が降っても、
パンプスで出勤してたっけ。
大通りはロードヒーティングだし。
札幌は道東より暖かいしね~
若かったこともある
今日は埼玉の行田へ御朱印巡り。
なんとなく選んだんですが、
花手水が見られる時期だったみたいです。
素敵でした!
凍っている手水もあったりして、
関東も雪のちらつく、寒い一日でした。
環奈ちゃんと萌音ちゃんをお招きの回。
今日は常連で、
しかも可愛いお二人ということで、
KinKiさんの映る時間が短かったよ!絶対!
ま、楽しい回でしたから許すけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
こたつから出ないで食べて飲んで、
楽しくないわけないでしょ!
便利グッズもよかったですね。
自分と同じ血液型が集まると、
なんかうれしくなるの、分かります。
少数派のAB型なので、
余計そうなりますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
剛くんはもともと環奈ちゃんに、
シンパシーを感じていたんだと思います。
あの打ち解け方は。
そこへ来て萌音ちゃんも同じとわかり、
ぐっと近しくなっちゃいましたね。
次回は萌音ちゃんとの距離感も、
変わってくると思います
剛くんが「坊」役が似合うという
光ちゃんのコメント、
どこからの発想なの(笑)
丸顔は近い感じはするけども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
もちろん、光ちゃんが
キャスティングされるとすると「ハク」しかないし、
そこに剛くんを出そうと思うと「坊」だわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、赤ちゃん役なのに、
剛くんが出来そうって、
どんだけ子ども扱いなのって笑うわ。
今日は忘れず「日経エンタ」を買ってきました!
そっか~、なるほどね、
などと思わず声が出てしまった私。
親しき仲にも礼儀のあるKinKiさんが、
更に素敵だなって思った。
長い付き合いだからこそ、
簡単になんでも頼っちゃダメだよね。
その距離感がホントにいいと思った!
馴れ合ってないところが、
あの人たちの人柄に出ていて、
私たちファンを惹きつけるのだなって、
しみじみ感じました
「日経エンタ」が読みたくて、
昨日ポチりました。
「音楽と人」も元日コンのリポがあると知り、
一緒に買いました。
今日も一日忙しくて、
帰ってきたのが7時半過ぎ。
光ちゃんの「エンターテイナーの条件」を
読むことだけを楽しみに帰ってきたのに、、
雑誌を開いて違和感が。
光ちゃんの髪が短い。
何故??
こんな古い写真を載せるかな??
と思ったら。
なんと、1年前の雑誌を買ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
嘘でしょ!
こんなに楽しみにしてたのに~
娘もダンナも
「明日まだ買えるよ」と励ましてくれましたが、
今日、読みたかったのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ああ、なんてこと
因みに。
「音楽と人」のリポートは素晴らしかった。
そう、そうなの。
私が書きたかった感想はこういうこと!
頷きながら読みました。
やはりお金をもらう職業の方は、
素晴らしい文章をお書きになります。
感動的なリポでした。
ということで。
「日経エンタ」の感想はまた明日に続く
今日は節分。
今こそ全国で食べられていますが、
元々は西の方の文化でしたよね?
20年前、四国に住んでいたとき、
知った気がします。
我が家は
ツナマヨ、きゅうり、カニカマ、卵焼きの、
おこちゃま恵方巻き。
それはわたしが生ものを食べないからなんですが、
誰も文句を言わないので、
ずっとこのスタイルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お店で買ったこともあるのですが、
ボリュームが凄すぎて、
子ども達が余してしまって、
以来、やっぱり私が作ってます。
今日は剛くんも恵方巻き、
食べたみたいですね♪
しかもあの文面だと、
自分で作ったような??
いくら忙しくても、
そういうところに手を抜かない剛くん、
尊敬します
そうそう、今月のインスタの写真は、
眉毛は関係ないのかな。
昨日、おとといと、
目を凝らしてみたけど、
眉毛に変化が感じられなかったような。
兎にも角にも、
アップの写真を毎日ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
お昼の癒やしです
今日は読みたかった本を、
二冊一緒に借りることが出来ました。
半年は待ったかな。
人気作家の作品はこんなもんかな。
まあいつも通りです。
久々に片方は新刊が当たりました!
本のしおり紐が、
折れ曲がって挟まっているのを見ると、
いつもテンションが上がります。
じゃあ買えって話ですけど、
やっぱり借りるのが好き。
図書館派は止められそうにないですね。
きた〜来月16日、
新曲が発売されます!
待ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
「高純度romance」とは、
ドラマになりそうなタイトル!
松本隆先生、
またまたお世話になります\(^o^)/
作曲はマシコタツロウさん。
いつも素敵な曲をありがとうございます!
そしてなんと!
アレンジが冨田恵一さんですよ!!
これは!!大興奮!!
私が大好きな冨田さんですよ~
もう、オシャレなメロディは確約済み♪
冨田さんの作る曲でイマイチってものに、
私、出会ったことないですよ!
ホントに素敵な曲に仕上がると思います!!
きのうの「どんなもんヤ」では、
アレンジャーまで言っていなかったので、
ネットニュースで見て、おお!!と、
すぐ娘に連絡しちゃいました。
娘も冨田ラボ大好きなんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
早く聴きたい