クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

沈船調査ダイブ!

2014-01-09 18:13:37 | 本日のログ
本日はお日柄もよくショップにいたらもったいないので、
カオラックの町から一番近いダイビングポイントの沈船に調査ダイブ!!!

ediveのゲストにもなじみの薄いこのポイント、
なぜかというと透明度がいまいちなんです。(シミランに比べると)
しか~し、どのポイントよりも魚影がMAXなんです。

HOW to get to Boonsung Wreck!
まずはカオラックの町を朝9時に、
この写真に載っている車でブンブ~ンと約15分のドライビング!

お天気の話なんかしてたらあっという間にビーチに到着!

自分の手荷物を持っていざボートへ!(ありがとうの一言で器材は船まで運ばさせていただきます)
注意 男性はがんばって運びましょう!

ボートに乗り込むときにずっこけないように注意。
やさしい手が差し伸べられることでしょう!

ボートに乗り込んだら各自器材をセッティング~!

すべてが完了したら、いざっしゅっぱ~つ!
沈船のポイントまで約30分えんや~とっと。

ポイントの説明なんかしていたらあっという間のためごろう!
これは古い用語でしたね。10人くらいは笑ったはず、ペコリ

タンクのエア~が持てばダイブタイム60分!
さあ、あなたは60分潜ることができるか!!!
あっそういう競技ではないでした。
1本目のダイビングのあとはなんとランチ!
もちろんタイ料理です。
1時間の休憩のあと2本目のダイビングへLet,s try!
あっその前にトイレに行きたい方はこの上の写真のように、
大海原で開放感たっぷりのトイレタイムをお楽しみください。
そんなこんなでカオラックの町にもどれるのはおどろきの3時!
そのあとはカオラックの町で夜の有意義な時間をお過ごしください。

みなさま、わかりやすかったでしょうか?
ぜひっ興味のある方はリクエストしてください。

えっ?
肝心の魚の紹介忘れていました!
ものすごいです。

以上 2014年よりedive広報担当 アキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日 byEBI

2014-01-09 14:33:05 | 本日のログ
サワディカァー^^

年末年始の激しいいそがしさも過ぎ、の~んびりな日々を過ごしてます^^;

今日はYさんとマンツーマンでいってきましたぁ~
水曜日ということは、3ダイブの日~

Yさんも1日3本ははじめてとのこと 楽しんでいきましょう~^^

DIVE1:ツインピークス(タチャイ島)/透明度18M
       流れほどよくあり~

DIVE2:タチャイリーフ(タチャイ島)/透明度25M
       流れ少し

DIVE3:ノース(ボン島)/透明度20M
       流れなし


1本目は今年最高に熱いツインピークスから~
そして、今日も最高でしたぁ~ やっぱ、好きだなぁ~
中層にはイエローバッグフュージュラー・メニーラインドフュージュラーがぐっちゃり
そこに大きなロウニンアジやカスミアジが群れになって、うろうろ
沖のほうへいってみると、ギンガメアジの300匹の群れ~ 
いつも深いところにいるのに、今日はけっこう浅いところまで上がってきてくれました~
カップリングになってるのも多く、オスが真っ黒に婚姻色になってましたぁ~
そのまま、流していくと、ブラックフィンバラクーダ300匹~ 最高や~ん


2本目・3本目はスカシテンジクダイの中をの~んびり
スカンククマノミや、コラーレバタフライなどの固有種もじっくり


はじめての3ダイブ、最後は足つってましたが・・・・

明日は娘さんも合流で、もっと楽しくなりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする