クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

3月19日  スピードボート  まだまだマンタフィーバー!!   byきりん

2016-03-20 19:40:28 | 本日のログ
サワディーカァー

アキさんとスピードボートでタチャイ島へ行ってきました~
ゲストは昨日からのSさんTさん親子グループとIさん
茨城のダイブショップ『ダイブクレセント』ご一行様
計8名です




波も穏やかで晴れ~海日和でっせ

昨日タチャイ島で水玉さんが出たとの情報アリ
高まる期待を胸にレッツゴー


Dive 1 Tachai west side bay
流れ 緩やか 透明度15~18m


Dive 2 Twin Peaks
流れ 程よく 透明度10~18m



1本目は島沿いの湾のような静かな場所でチェックダイブ‼︎
このスピードボートの時にしか行かないレアなサイトかも

湾内はー10m位で明るいし水キレイ
小さめのリュウキュウキッカサンゴが群生していて生き生きしてます
サンゴの多さにビックリっ
この調子でもっと復活してほしいです

小さめの根にはどれもスカテンがみっちり
なんとコラーレが30匹位群れました
嬉しーい
アンダマンシリーズ
バタフライフィッシュやコショウダイ

ナポレオンを発見したチームもっ

そして~
こんな浅い湾内にもっ‼️
ぢゃーん








キリンチームの第一発見者はお母さんっ!
教えてる術がなかったようで
とにかくオーバーリアクションで私に知らせてくれましたっ‼️笑

こんな浅場で見れるとは‼️
初マンタのアキちゃんおめでとう


2本目はいよいよさらなる大物を‼️
今日のタチャイは大フィーバー

イエローバックフュージュラーとクマザサハナムロの
黄色と青のカーテンに
カスミアジとロウニンの大群‼︎
久々にギンガメアジの群れ100匹位も確認しました~
深場ではコガネシマアシやキツネフエフキ
表層付近にこれまた久々の
ブラックフィンバラクーダ200以上
中層にはピックハンドルバラクーダも

お魚パラダイスで忙しい水中です

さらにここでも







この演出は鳥肌もんです

大当たりのタチャイでしたー
中層泳ぎっぱなしの1本‼︎
お疲れ様でした

大きな影は見えませんでしたが
大満足~

ありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日 スピードボート by きりん

2016-03-20 18:12:40 | 本日のログ
サワディーカァー

昨日から引き続きダイブショップ
『クレセント』の皆様とリチェリューロックへ行ってきました~‼️

水玉さんを薄ら期待しながらレッツゴー

Dive 1&2
Richelieu rock
流れ 程よく 透明度 8~10m

サーモクラインによりやや白緑っぽい海中でした…
が‼︎魚影はいつも通りモリモリです

イエローバンドフュージュラー群
その奥からヨコシマサワラ~
ギンガメアジは表層近くで軍になってました
明るいところでゆっくりと見れて良かったですね~
段々大きくなってきている⁉️
すくすく成長してるんですね~

今日はマブタシマアジが多く群れていましたよ~
バラクーダはブラックフィンとイエローフィン両方確認
ここのイエローフィンバラクーダは大きいのでシルエットだけみると
グレートバラクーダ⁉️

中層たのすぃ~~

ホワイトモンスターの中から見えてくるキレイな紫色のソフトコーラルは癒し系です
色があるっていいっ‼︎笑

トマトクマノミ赤ちゃんや
トラフケボリガイ、クリナーシュリンプなどのマクロも楽しみました~

あ~あっとゆう間の2本…
モリモリの魚影に胸いっぱいでした~

水玉さんは忙しいようで…
影は見えなかったです


またジンベエ狙いに来て下さいね~
ありがとうございました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする