サワディーカァー
ここ数日、雨模様のカオラック
雨季の始まりを感じさせるような
雷付きの雨が降ることが多くなってます

短く感じた乾季…
ここのまま本当に雨季に入ってしまうのか⁉️
モッテるらしいNさんご夫婦とシミランへ行ってきましたー
どんな天気になるかなぁ〜

Dive 1 No.4 Stonehenge
流れ 少し 透明度 10m
Dive 2 No. 5&6 Anita's Reef
流れ あり 透明度 10m
1 本目‼️
新しいカメラを向けて写真を撮りまくるゲストのお二人
初めてのアンダマン海&タイと
いうことで代表する
まずはスカテンの山
イワシの幼魚とフュージュラーの子供も混ざって根が見えなくなるほどのボリュームでした

今シーズンはこのスカテンをずっと見つずけられるといいなぁ〜
そしてカスミアジのアタック

浅場から大量に群れている
アカヒメジとノコギリダイはこのポイントの一つの見どころでもあります
その他固有種も見て頂きマッタリとドリフトを楽しみました〜
2本目はキレイな砂地ポイント
で生物観察会
オーロラシュリンプゴビーとテッポウエビの共生や
スパゲティイールが一生懸命プランクトンを食べる様子
何匹いるか数えたりしてみてっ‼️笑
メインのトトロの根では大きめのイケカツオがアタックしまくりっ
ゲストのご主人さんはやる気満々のホンソメワケベラの耳掃除を体験しました
それを楽しそうに写真におさめる奥さん
微笑ましい様子に私も癒されちゃいました

そしてラッキーな事に雨が降ったのは帰り道
モッテるNさん

明日のリチュリューでもしかしたら何かが起こるかもしれませんねっ‼️
よろしくお願いします

ここ数日、雨模様のカオラック

雨季の始まりを感じさせるような
雷付きの雨が降ることが多くなってます


短く感じた乾季…

ここのまま本当に雨季に入ってしまうのか⁉️
モッテるらしいNさんご夫婦とシミランへ行ってきましたー
どんな天気になるかなぁ〜


Dive 1 No.4 Stonehenge
流れ 少し 透明度 10m
Dive 2 No. 5&6 Anita's Reef
流れ あり 透明度 10m
1 本目‼️
新しいカメラを向けて写真を撮りまくるゲストのお二人

初めてのアンダマン海&タイと
いうことで代表する
まずはスカテンの山

イワシの幼魚とフュージュラーの子供も混ざって根が見えなくなるほどのボリュームでした


今シーズンはこのスカテンをずっと見つずけられるといいなぁ〜

そしてカスミアジのアタック


浅場から大量に群れている
アカヒメジとノコギリダイはこのポイントの一つの見どころでもあります

その他固有種も見て頂きマッタリとドリフトを楽しみました〜

2本目はキレイな砂地ポイント
で生物観察会

オーロラシュリンプゴビーとテッポウエビの共生や
スパゲティイールが一生懸命プランクトンを食べる様子
何匹いるか数えたりしてみてっ‼️笑
メインのトトロの根では大きめのイケカツオがアタックしまくりっ

ゲストのご主人さんはやる気満々のホンソメワケベラの耳掃除を体験しました

それを楽しそうに写真におさめる奥さん

微笑ましい様子に私も癒されちゃいました


そしてラッキーな事に雨が降ったのは帰り道

モッテるNさん


明日のリチュリューでもしかしたら何かが起こるかもしれませんねっ‼️
よろしくお願いします

