クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

1月31日 スピードボートでショップさんツアー

2018-01-31 19:27:39 | 本日のログ

サワディーカー

 

 

SHOKOです。

 

 

今日から3日間、山形県のダイブショップ「セカンドリーフ」さんのツアーにご一緒させていただきます。

日本では、オーナーのSさんご夫妻は雪の中も潜っているということで、写真を見せていただきましたが

それだけで私たちはブルブル震えてしまいそうです

温度差30度以上のあったかい海でノンビリ楽しんでいきましょう〜

本日はシミランNo.9へ。

 

 

dive1

similan#9   three trees

VIS:20m  流れなし

 

 

dive2

similan#9 christhmas point

VIS:15m  流れほぼなし

 

 

流れもなく穏やかな水中で、シミランらしいカラフルな根とそこに群れるスカシテンジクダイに癒され

綺麗な色のウミトサカやイソバナの周りに、ヤマブキスズメダイの幼魚(小豆サイズ)が爆誕中

めーっちゃカワイイし、背景がキレイなのでインスタ映えも狙えますね

砂地ではオーロラシュリンプゴビーも1人1個体どうぞ。

 

大きなオニカマスも獲物を狙うかのように泳いでいました。

 

透明度もよく気持ちのよい水中でした。

朝少し雨に降られたのですが、お昼には上がってだんだん暑くなってきました。

 

 

2本目はガラッと雰囲気が違う岩ポイントです。

 

岩に多いヤッコ達、ワヌケヤッコやシテンヤッコ

チョウチョウウオも固有種がたくさん。インディアンバカボンドバタフライにコラーレは2カ所で塊になってました

 

 

岩沿いではムレハタタテダイもいい感じ。

 

こちらは全体的にサーモクラインが下の方で滞留していて、暗い雰囲気でしたが

それが逆にそびえ立つ岩に迫力をつけている様でした。

 

 

最後安全停止をしようと深度を上げ始めると、下の方で慌てて?泳いでいくマダラトビエイの姿。

 

ちらりとでしたが、明日はもう一回り大きい舞うヤツが見たいなあ。。。

 

 

明日はタチャイでーす。

 

ありがとうございました〜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする