![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/445a15b65b016dc2cb158ef18a383c70.jpg)
〇Day3その後
ゲーセンは24:55まで居られたものの、明日もあるので野球リミテは23:30で切り上げ。
その後は徒歩でホテルに帰投し、そのまま就寝。
翌朝はプリキュアは観ずに8時にチェックアウトし、松屋で朝食後、アキバスクエアへ。
〇しろくろフェス
ヴァイス(白)シュバルツ(黒)のイベント。今年でヴァイスシュヴァルツ10周年らしく、ちょうど秋葉原でイベントをやってたので行ってみることに。
ただし目的はバンドリ関連のグッズだが。
ということで9時過ぎに入場して早速お土産のバンドリグッズゲット。
入場した時点で目的は達成したのでそのままそそくさと出ても良かったが、ゲーセン開店まで時間があるため、せっかくなのでちょっとイベントに参加。
・さがせカードハンター
イベント内に展示された多数のカードの中から特定のカードを探し出て答えるとプロモカードがもらえるというもの。
数千種類のカードがあり、中には似た名前、イラストのカードもあるので難しめだったが20分ほどで発見し、無事ゲット。
・トリプルモンスターズ体験イベント
トリプルモンスターズという最新スマホゲームの体験イベントもあり、そっちも触ってみることに。
ルールは簡単に言うと、3体のモンスターを並べてパワー合計値の高いほうが勝ち。これを2本先取で行う。というもの。
軽く触っただけなので面白いかどうかは評価できず。
スマホ容量の関係でインストールは難しいけど、気が向いたらやってみるかな?
ちなみにヴァイスシュバルツのほうはハロハピのトライアルデッキが出て来たら手を出す予定。
〇野球リミテ:4日目
1時間弱でしろくろフェスを後にし、野球リミテをやりにレジャラン秋葉原2号店へ。
その途中、エスカレーターで登っていると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/dad848652c3791b0e980406a147523fa.jpg)
悪かったなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/46f710f95e67690cb5ead91b9fb570d0.jpg)
気を取り直して、いぶぶのカードで東京にIN(2016年12月以来)して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/ea2e4c3659b6e4097c498f0c6810414a.jpg)
そのまま1位取ったり。
リミテ自体は午前中ということもあって層が薄く、取り立てて注目する試合もなく、リアル野球観戦のために12時過ぎに撤退。
クレ数:10
順位:1位7回、2位3回
最高点:281.20
〇野球観戦
レジャラン撤退後、前日ひなビタ♪ライブをしていた東京ドームシティへ再び向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/a3811127d868abf699025e067bcf3706.jpg)
ただし今度の行き先はメインの東京ドーム。
2002年以来実に16年ぶりの現地観戦である。
(ちなみに敵地での観戦は初めて)
もう開場していたので、あらかじめ購入したチケットを見せて中へ。
買ったチケットは立ち見席で、遠くでも見えるかなーと思ってたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/098469fd0f4ef95438999d27e31947f2.jpg)
全然見えない(こんな感じ)。
まずフェンスが高いのもそうなのですが、先に入った人たちが陣取ってて立見席の最前列に行けない。
さらに文字通り立見席なので当然座れる場所もなく、立ちっぱだと足が疲れてくる始末。
(というかね、立見席しか残ってないという理由でひなビタ♪ライブ第3回公演を断念してるのにこの矛盾は何だと)
足の疲れをよそに、試合開始。
試合は2回表に8番梅野の今シーズン初HRが出て先制。
その後、4回表にロサリオにも来日初アーチが飛び出して2-0と幸先いい感じ。
しかし、センター高山の守備がちょっとぎこちない
2回裏無死、先頭打者マギーの打球が右中間へ。
これを取りに行く高山、しかしライト糸井と交錯しかける。
ERM「おいおい、大丈夫かよ…」
二死後、大城の打球はセンターへのフライ。
高山落下点に…と思ったら目測誤ってて慌てて前へ。
ERM「オイオイぃ、しっかりしてくれよ…、そのうちやらかすぞこれ…。」
4回裏、無死一塁からゲレーロの打球はライナー気味にセンターへ。
しかし高山は打球に追いつきながらポロリ(記録は二塁打)。
ERM「あー、言わんこっちゃない…」
そして、マギー三振の後、前日5打点と絶好調の岡本に秋山が痛恨の逆転3ランHR被弾
ERM「高山ァ!!!!!!」
(※さっきのを捕ってても二死なので同点は免れないが印象が…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/64397c667e98d3218ad52d81f88fb2ef.jpg)
結局この後両チーム点は入らず、そのまま2-3で敗戦。
逆転弾が同点弾止まりなら…という悔やまれる一敗でした。
〇帰路へ
サクサクな展開だったこともあり、予定より40分くらい早く終了。
野球リミテに戻ることも考えたが、ちょっと時間が足りなかったのでココで切り上げて空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/88bcec786b22d660cf92b4fdc0a114ad.jpg)
またなーノシ
その後は空港でラーメンを食べてから飛行機で大分に戻り、帰宅したのは23時。
これにて東京遠征は終了!
感想編へ続く。
ゲーセンは24:55まで居られたものの、明日もあるので野球リミテは23:30で切り上げ。
その後は徒歩でホテルに帰投し、そのまま就寝。
翌朝はプリキュアは観ずに8時にチェックアウトし、松屋で朝食後、アキバスクエアへ。
〇しろくろフェス
ヴァイス(白)シュバルツ(黒)のイベント。今年でヴァイスシュヴァルツ10周年らしく、ちょうど秋葉原でイベントをやってたので行ってみることに。
ただし目的はバンドリ関連のグッズだが。
ということで9時過ぎに入場して早速お土産のバンドリグッズゲット。
入場した時点で目的は達成したのでそのままそそくさと出ても良かったが、ゲーセン開店まで時間があるため、せっかくなのでちょっとイベントに参加。
・さがせカードハンター
イベント内に展示された多数のカードの中から特定のカードを探し出て答えるとプロモカードがもらえるというもの。
数千種類のカードがあり、中には似た名前、イラストのカードもあるので難しめだったが20分ほどで発見し、無事ゲット。
・トリプルモンスターズ体験イベント
トリプルモンスターズという最新スマホゲームの体験イベントもあり、そっちも触ってみることに。
ルールは簡単に言うと、3体のモンスターを並べてパワー合計値の高いほうが勝ち。これを2本先取で行う。というもの。
軽く触っただけなので面白いかどうかは評価できず。
スマホ容量の関係でインストールは難しいけど、気が向いたらやってみるかな?
ちなみにヴァイスシュバルツのほうはハロハピのトライアルデッキが出て来たら手を出す予定。
〇野球リミテ:4日目
1時間弱でしろくろフェスを後にし、野球リミテをやりにレジャラン秋葉原2号店へ。
その途中、エスカレーターで登っていると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/dad848652c3791b0e980406a147523fa.jpg)
悪かったなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/46f710f95e67690cb5ead91b9fb570d0.jpg)
気を取り直して、いぶぶのカードで東京にIN(2016年12月以来)して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/ea2e4c3659b6e4097c498f0c6810414a.jpg)
そのまま1位取ったり。
リミテ自体は午前中ということもあって層が薄く、取り立てて注目する試合もなく、リアル野球観戦のために12時過ぎに撤退。
クレ数:10
順位:1位7回、2位3回
最高点:281.20
〇野球観戦
レジャラン撤退後、前日ひなビタ♪ライブをしていた東京ドームシティへ再び向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/a3811127d868abf699025e067bcf3706.jpg)
ただし今度の行き先はメインの東京ドーム。
2002年以来実に16年ぶりの現地観戦である。
(ちなみに敵地での観戦は初めて)
もう開場していたので、あらかじめ購入したチケットを見せて中へ。
買ったチケットは立ち見席で、遠くでも見えるかなーと思ってたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/098469fd0f4ef95438999d27e31947f2.jpg)
全然見えない(こんな感じ)。
まずフェンスが高いのもそうなのですが、先に入った人たちが陣取ってて立見席の最前列に行けない。
さらに文字通り立見席なので当然座れる場所もなく、立ちっぱだと足が疲れてくる始末。
(というかね、立見席しか残ってないという理由でひなビタ♪ライブ第3回公演を断念してるのにこの矛盾は何だと)
足の疲れをよそに、試合開始。
試合は2回表に8番梅野の今シーズン初HRが出て先制。
その後、4回表にロサリオにも来日初アーチが飛び出して2-0と幸先いい感じ。
しかし、センター高山の守備がちょっとぎこちない
2回裏無死、先頭打者マギーの打球が右中間へ。
これを取りに行く高山、しかしライト糸井と交錯しかける。
ERM「おいおい、大丈夫かよ…」
二死後、大城の打球はセンターへのフライ。
高山落下点に…と思ったら目測誤ってて慌てて前へ。
ERM「オイオイぃ、しっかりしてくれよ…、そのうちやらかすぞこれ…。」
4回裏、無死一塁からゲレーロの打球はライナー気味にセンターへ。
しかし高山は打球に追いつきながらポロリ(記録は二塁打)。
ERM「あー、言わんこっちゃない…」
そして、マギー三振の後、前日5打点と絶好調の岡本に秋山が痛恨の逆転3ランHR被弾
ERM「高山ァ!!!!!!」
(※さっきのを捕ってても二死なので同点は免れないが印象が…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/64397c667e98d3218ad52d81f88fb2ef.jpg)
結局この後両チーム点は入らず、そのまま2-3で敗戦。
逆転弾が同点弾止まりなら…という悔やまれる一敗でした。
〇帰路へ
サクサクな展開だったこともあり、予定より40分くらい早く終了。
野球リミテに戻ることも考えたが、ちょっと時間が足りなかったのでココで切り上げて空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/88bcec786b22d660cf92b4fdc0a114ad.jpg)
またなーノシ
その後は空港でラーメンを食べてから飛行機で大分に戻り、帰宅したのは23時。
これにて東京遠征は終了!
感想編へ続く。