EasyPeasyEnglishClub 託児日記♪

EPの小さな小さな託児の子ども達との様子と保育について記録していきます。

新年度になって2週間が経ちました♪

2012-04-15 23:22:44 | なおみせんせい

昨日の午後からと、今日はとてもいいお天気でしたね 私もほぼ2週間ぶりに、お家の掃除を2日かけてボチボチしました それから、午前中はお庭で暖かい日差しの中、子ども達が遊んでるのを、ぼ~っと見たり、久しぶりにゆったりと過ごしました

新年度になって2週間が経ちましたが、4月のスタートからお手伝いに来てくれることになった美穂先生、それから、由紀先生。そして、EPのもう一人の担任のあり先生と、時々どうにもならない時にはピンチヒッターでいつも快く助けてくれるゆりこ先生に支えてもえらいながら・・・・ 新しい時間が流れていっています・・・・ 保育園として、毎日バタバタ、バタバタ、バタバタして私自身余裕のない2週間を終えましたが、大好きな子ども達に囲まれて、小さい子ども達を、大きい子ども達が当たり前に助けてくれたり、思いやったりする姿が、今年は4月から見ることができ、先生達が私の手の行き届かないところを一団となってサポートしようとしてくれて・・・・ イライラしたりして、つい伝達事項が上手くいかない私に、怒らずに対応してくれる、典子さん、ニーファイ。そして、子ども達のママ達・・・・                              卒P生のとわちゃんは、新しい制服を着て何だかちょっとお姉さんになった、自信に満ち溢れた顔で きっぺいは、必ずみんなのところに来てくれて、今日も昨日も一緒にいるのが当たり前な様子で私達の側に来てくれたり・・・・・ さかのぼっては、いつもお迎えで寄ってくれる直ちゃん、咲ちゃん。毎週、お預かりのなっちゃん。EP先週の終わりには、ももちゃん、ミーたんが、尚美先生に会いたいと、2階まで上がって来てくれました・・・ EPで「尚美先生」になって7年・・・・・たくさんの迷いや、悩み。大変なことも沢山たくさんありましたが、いつもいつも、みんなに助けられながら、典子さんやニーファイと、子ども達のためにどうしたらいいかを考えながら・・・・ こうやってたくさんの皆さんに助けてもらいながら・・・ また、明日を迎えられることが・・・・ また元気な子ども達と過ごせることが・・・・ どれだけ幸せで、ハッピーでありがたいか・・・・本当に全身で感じて、幸せいっぱい、いっぱいです ときどき、子ども達が小さかった頃の写真を順番に並べながら・・・・本当に今でも、一人残さず・・・愛してるなぁ・・・という思いで溢れます

私はみなさんに助けてもらってばかりで、なかなか個人的にお返しができないですが・・・・ 子ども達が、EPを過ごした思い出が、人生のハッピーの土台になるように・・・・背筋を伸ばして明日も、あさっても・・・・できる限りがんばって生きたいと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする