EasyPeasyEnglishClub 託児日記♪

EPの小さな小さな託児の子ども達との様子と保育について記録していきます。

がんばった運動会☆

2016-05-24 10:38:40 | なおみせんせい

土曜日は、晴天に恵まれましたね 第2公園を使うことが出来るのは、こんなご時勢に公園のご近所の皆さんが「今年も楽しみにしています」「全然、うるさくないですよ~」「子どもたちがんばってるね~」と温かい気持ちで受け入れてくださっているからです。愛アルファーさんは、「おトイレをいつでも使ってくださいね」と・・・本当にEPの子どもたちが恵まれていることに感謝の気持ちでいっぱいです本当にありがとうございます

年長さんにとっては、大きなイベントの1回目でしたが、いつも一生懸命みんなで取り組んできたのにとわくんががんばりすぎて、体調不良で参加できませんでした 寂しい運動会となりましたが、とわくんの分までがんばりました

まずは、オープニングセレモニーの鼓笛です 年中さんのファンファーレ 来年は、メインを担当します

  

こうだい君の指揮杖 とらじくんの大太鼓 まいこちゃんの小太鼓 みんな上手にがんばりました

     

オープニングの後は準備体操

  

マット運動 ベビーまで前転、年中年長さんは側転まで披露しました

  

  

続いててつぼう これまた年長からベビーまで

  

  

年中、年少によるダンス「モンキーマジック」は、とっても上手でしたね

  

  

年長さんによる縄跳び体操は・・・4月から本格的に練習した縄跳びですが、少ない練習時間にもかかわらず、みんな上手になるのが楽しくなりました

  

  

ぱんだ、バニークラスの親子ダンス 可愛かったね~~

  

  

   

  

年長さんの二人三脚

  

チーム対抗リレーは、年長~年少プラスここねちゃん

  

  

続いて親子リレー パパやママと楽しいね

  

毎年綱引きは、大盛り上がりです

  

  

年長~年少のパラバルーン

  

応援合戦は、今年初めて取り入れた応援団長のとらじくん 恥ずかしがり屋のとらじくん、1人で大役がんばったね

 

  

親子飴食い競争は恒例です

  

  

最後は、年長さんのマーチング、ポンポンとカラーガード とってもとってもとっても上手でした

  

  

  

閉会式 優勝はオレンジチームでした 今年年長4名 年長さんにとっては園生活最後のイベント。年長さんが全員揃ってこそのEP保育園 とわくんと一緒に運動会をしたいし、とわくんにもがんばってきた成果を運動会でみんなに披露して欲しいので、ミニ運動会を6月8日(水)にすることになりました お時間がある方はぜひ応援に来てくださいね

  

ご褒美のメダルをもらいました

  

  

  

   

  

みんな、ほんとうに一等賞

朝早くから、お弁当を作ってくれたママたち、手伝ってくれたパパ、おじいちゃんおばあちゃん、みなさん「良い運動会でした」「EPらしくてよかったです」「楽しめました」とたくさんたくさん優しい温かい言葉をかけていただいて本当に本当にありがとうございました

  

  

  

  

 

怪我なく、事故なく無事に開催できたことに本当にホッとしました暑い中、長い時間子どもたちの運動会に参加いただき本当にありがとうございました

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ明日は運動会!! | トップ | かわいい寝顔♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

なおみせんせい」カテゴリの最新記事