ゴールデンウィーク後の1週間のお休み明けで、みんな泣いたりしないかなぁ??と心配していましたが、みんな元気に登所して来てくれました 久しぶりでしたが、今日は、すっかり恒例にさせていただいている、お芋苗を植えに山本さんのお宅に、新しいEPズボンをはいてお邪魔しました
EPが発足してこの6年間ずっと初代卒P生のももかママにEPの託児の子ども達のズボンを作っていただいています。EPの託児がまだ始ったばかりで何も決まってなかったときに、ももかママが、子ども達のためにおそろいで作ってくださいましたあの時、本当に何もなかったので本当にありがたくてとってもとっても嬉しかったんです
今もずっとももちゃんママにお願いしているのは、EPの子ども達への愛情いっぱいのズボンを子ども達に使ってもらいたいとの想いからなんです
いつもEPの託児の子ども達の為にありがとうございます
山本さんのお宅にお邪魔しました山本さんもももかママと同じで、この6年間託児の子ども達の為に、お庭を提供してくださって、年に2回芋の苗植えと芋ほりをさせて下さっています。お芋は、ずっと管理していただいていて、本当にありがたいです
今日もお芋を植えるのにはちょうどいいお天気に恵まれました
みみずの赤ちゃんを見つけたり、お芋の苗に土をかぶせたりしました。葉っぱには土をかけちゃいけないんだよ!
お弁当も食べさせてもらって、たくさんお庭で遊びましたアイスもキャンディーももらっちゃった
お礼にお歌のプレゼント
すがこさん、いつも本当にありがとうございます
久しぶりに会った子ども達は、とっても仲良く遊べましたきっぺいがみんなに色々教えてあげたり、お世話してくれたりして、まとまって遊べました
もうすぐ、いよいよ発表会の準備を始めます。今年もとっても楽しみになってきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます