えび燿子のひとりごと

日々のなにげない事柄を、いろんな角度でクローズアップして、ボソボソと「ひとりごと」を言っています。  

やって良いことと悪いこと

2011年03月02日 00時08分40秒 | 日記
ドミニカ共和国の対策だって^m^


試験問題の流出で、なんだかメディアでは、受験場での監視員が悪いとか、学校の管理が悪いとか言っているけれど、ちょっと本末転倒してない?
やった方が悪いに決まっているじゃないの。
普通なら、こんな手の込んだ悪いことって、やらないと思うけど(-_-;)
こうなると、昔からあるカンニングなんて可愛いもんだね。

今の若者って、やって良いことと悪いことの区別もできないのかしら?

パソコンでキーワードで検索すると、なんでもすぐわかるもんね。
昔は、図書館で調べたり、誰かに聞いたりして考える時間がもっとあったよね。
解るまでの道程も大事なのではないかなぁ~(-_-;)

学んだことが、身についているのは、私たちのような昔の人?

なんか、変な世の中になってしまったね。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訂正 (えび燿子)
2011-03-02 09:14:01
今の若者って言っても、一部だけどね(^^)
返信する

コメントを投稿