第271号
きのうまでの雨が上がり、梅雨らしくない好天。
そこで港区・目黒区のお寺巡りに・・・
都営地下鉄浅草線『泉岳寺駅』の階段上がると
すぐにあの忠臣蔵で有名な泉岳寺
平日の午前中だけに人影まばら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/05f96f4bad8667750b1dd099c5a75b80.jpg)
以前、えどすぽ21号『ブラえどすぽ 第2弾 墨田区両国』で両国界隈を散歩した時に『吉良邸』屋敷跡を発見。その続きはこのお寺。
まずはお線香(¥100)を購入して四十七士の墓参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/4f700f76d61f850219a969c5988e824e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/c1cbe06987b835d05fb87ad4c1c84ec9.jpg)
昔から映画・テレビでお馴染みの忠臣蔵で聞き覚えた登場人物の名前見ると感動します。
大石内蔵助のお墓だけは屋根付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2f/8d28f7330bf8ab7051de0c7bff685056.jpg)
境内には『赤穂義士記念館』などもあったけど、首洗いの井戸なんて生々しい物も・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/dc31c55722a91adc5367cf44e613c720.jpg)
で、頂いた御朱印はコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/a608714e4083e5c346b4ad74c0a81c44.jpg)
きのうまでの雨が上がり、梅雨らしくない好天。
そこで港区・目黒区のお寺巡りに・・・
都営地下鉄浅草線『泉岳寺駅』の階段上がると
すぐにあの忠臣蔵で有名な泉岳寺
平日の午前中だけに人影まばら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/05f96f4bad8667750b1dd099c5a75b80.jpg)
以前、えどすぽ21号『ブラえどすぽ 第2弾 墨田区両国』で両国界隈を散歩した時に『吉良邸』屋敷跡を発見。その続きはこのお寺。
まずはお線香(¥100)を購入して四十七士の墓参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/4f700f76d61f850219a969c5988e824e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/c1cbe06987b835d05fb87ad4c1c84ec9.jpg)
昔から映画・テレビでお馴染みの忠臣蔵で聞き覚えた登場人物の名前見ると感動します。
大石内蔵助のお墓だけは屋根付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2f/8d28f7330bf8ab7051de0c7bff685056.jpg)
境内には『赤穂義士記念館』などもあったけど、首洗いの井戸なんて生々しい物も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/dc31c55722a91adc5367cf44e613c720.jpg)
で、頂いた御朱印はコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/a608714e4083e5c346b4ad74c0a81c44.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます