第425号
所用で秋葉原に・・・
午前中に用件も済んだので、早めの昼食をとることに。
神田須田町の明治初期から続く、江戸の蕎麦の老舗
『神田まつや』(場所と詳細は食べログで)に。
『鬼平犯科帳』などで知られる小説家の池波正太郎がよく来ていた店としても有名。
店舗は、東京都の歴史的建造物にも指定されている木造建築で、大正時代に建てられたとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/ca79d142353dc3423faf375412e9b445.jpg)
食したのは。『ごまそば』
いわゆるざるそばで、そばつゆの代わりにゴマつゆが・・・
ちょっと甘めでゴマの香りが好きな味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/bc6b9615cc1fd895561e23a3302c9e9e.jpg)
所用で秋葉原に・・・
午前中に用件も済んだので、早めの昼食をとることに。
神田須田町の明治初期から続く、江戸の蕎麦の老舗
『神田まつや』(場所と詳細は食べログで)に。
『鬼平犯科帳』などで知られる小説家の池波正太郎がよく来ていた店としても有名。
店舗は、東京都の歴史的建造物にも指定されている木造建築で、大正時代に建てられたとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/ca79d142353dc3423faf375412e9b445.jpg)
食したのは。『ごまそば』
いわゆるざるそばで、そばつゆの代わりにゴマつゆが・・・
ちょっと甘めでゴマの香りが好きな味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/bc6b9615cc1fd895561e23a3302c9e9e.jpg)