江戸川スポーツ新聞社

WEB上だけの架空の新聞社『えどすぽ』
主にゴルフネタ。
たまには散歩・グルメなども・・・

飛行機・飛行機・飛行機

2018年10月26日 | 散歩

第380号

ゴルフの帰りに立ち寄った成田空港近くの『航空科学博物館』

 

広い敷地に小型・中型機とヘリコプターが数多く展示。

 

機内に入って、コクピットも見れます。

更に徒歩10分で『ひこうきの丘』に。

この日は晴天で暖かい日だったので飛行機マニアだけでなく家族連れやカップルなど

多くの人が着陸する飛行機を見に来てました。


晴天の成田の森CC

2018年10月25日 | ゴルフ
第379号
今年のお盆にプレー(えどすぽ第365号を参照)して以来の『成田の森CC』
気温22℃・雲ひとつない晴天しかも弱風
悪い時の言い訳できないゴルフ日和
一緒にプレーしたのは『A田さん夫妻』

クラブハウスの男性トイレに
こんな『ゴルフ川柳』が・・・





ゴルフ歴2年未満のビギナーには見えないお二人のスイング・バンカーショットなどなど




只今、スランプのえどすぽ



きょうのスコア

ゴルフするには最高の天気なのに
スコアは曇時々雷雨・・・
でも『バーディー』2個GETしたから、まぁいいか。

OUT △ □ □ □ +3 △ ― □ 48
I  N ― △ +3 △ △ □ △ △ 45







ツイ友ゴルフコンペ『秋の富士クラシック』

2018年10月18日 | ゴルフ
第378号
ツイッターで集まったゴルフ愛好家達のゴルフコンペ。
2018年3月におこなわれた第1回目(えどすぽ第331号を参照)に続き、再び開催。
前回に引き続き19名が参加。

気温13℃・曇空、時折小雨とあいにくの天候で
到着時にちょっとだけ顔見せた富士山もその後は見えず。

朝のミーテイングの様子。
ラグビー日本代表ユニフォーム着用の幹事DEENさんの朝の挨拶。



自慢のドライバーを手にする『キャロベーさん』

1組目の猛者を引き連れて2打目地点に向かう『nagiさん』・・・

気温13℃なのに半袖の『DEENさん』と薄着の全身黄色いウエアの『斧さん』

この日、プロゴルフ・トーナメント並みのステンプ11ftと
超高速グリーンに手こずる第3組目のパッテイング

富士クラシック名物No16『卍バンカー』に捕まった『えどすぽ』

『チョコラさん』も・・・

優勝は、3月に引き続き『KingF沢さん』
二連覇です。42・43でベスグロも・・・

準優勝は、チーム静岡の『E子さん』
横峯さくら並みのスイングで好スコア。

3位は初参加、『ツトちゃん』

順位とは無関係に参加者の皆さんをスイングを・・・
山梨軍団『Kuroさん』45・42

山梨軍団、元サッカー日本代表『古屋さん』54・47

東京グループ『nagiさん』47・53
朝から酒飲んでいる男共に負けず、よく頑張った。

埼玉から初参加の『むーたんさん』51・54

チーム静岡のボス『開智さん』46・50

チーム静岡『キャロベーさん』47・50

山梨軍団『N津さん』57・52

山梨軍団『かとーさん』46・45
きょうは酔ってません。

チーム静岡『まささん』47・48

山梨軍団『O石さん』48・43

東京グループ『斧さん』49・56
薄着で頑張った?

山梨軍団『DEENさん』44・41
優勝した『KingF沢さん』と同スコア。ベスグロ分け合う。

えどすぽより50y以上飛ばす
チーム静岡『チョコラさん』47・49

『開智さん』のライバル
チーム静岡『I上さん』43・45

超高速グリーンに泣いた
チーム静岡『ちゃおさん』54・52

そして最後は『えどすぽ』49・55

あいにくの天候でしたが、今回も多くの参加者で
楽しいゴルフコンペでした。

きょうのスコア

せっかく新しいパター持参して挑んだ『富士クラシック』
ステンプ11ftの超高速グリーンに歯が立ちませんでした。
朝、立ち上がり2㍁連続ダボスタート。
午後は冷たい雨と池ポチャ&OBでお手上げ!


OUT □ □ ― □ □ □ ― △ △ 48
I N △ △ +4 △ □ +3 +3 △ +3 55













TPミルズのパター

2018年10月11日 | ゴルフ
第377号

仕事帰りにちょっと寄った『中古ゴルフショップ』
何か掘り出し物がないかなぁ・・・と店内を散策。
パター売り場に『キラッ』と光るものを発見。


TPミルズと言えば、スコティ・キャメロンの師匠。
『TOURING PRO MODEL KLASSIC ダークニッケル』があるではありませんか?
それも傷が少ない純正グリップ・カーバー付きのAランクで・・・
もう『衝動買い』です。


またパターコレクションが増えちゃいました。

御朱印集め第46弾『東郷神社』

2018年10月09日 | 御朱印集め
第376号
JR山手線『原宿駅』から約10分
若者の買い物スポット竹下通りからほど近い
『東郷神社』で御朱印を頂く・・・

明治時代の日本海軍の総司令官だった『東郷平八郎』が祀られる神社です。
勝運の神社としても有名で著名スポーツ選手もココに参拝に来るとの事。


頂いた御朱印はコレです。

隣には東条会館が。
会館前の池は自由に入れます。






御朱印集め第45弾『代々木八幡宮』

2018年10月08日 | 御朱印集め
第375号
東京渋谷区の鎌倉時代(西暦1200年頃)創建と言われる『代々木八幡宮』に
ご朱印頂きに伺う。

最寄駅は小田急線『代々木八幡駅』・千代田線『代々木公園駅』。
今回は都営新宿線~京王線『初台駅』から散歩しながらの訪問。
『初台駅』から歩くこと約15分山手通りに鳥居が・・・
この高台を駆け上がると境内に入ることができます。


本殿は歴史感じられる作りです。
この日、結婚式も行われていました。



本殿の右手に行くと『出世稲荷』が・・・
ホントかウソかココの近くに引っ越すとブレイクするというジンクスが?
NETの噂では『和田アキ子』『千原ジュニア』『ジャニーズ関係者』の芸能人がお忍びで参拝しているらしい・・・










ツイ友ゴルフ『ゴールド栃木プレジデントCC』

2018年10月05日 | ゴルフ
第374号
今にも雨が降りそうな、どんよりとした曇空。
東北道・栃木ICから10分J・ニコラス設計の『ゴールド栃木プレジデントCC』でのプレー



7月の『宍戸ヒルズ』と同じ顔ぶれの4人でのラウンドです。


『くるくるセブンさん』のスイング

『Tokuさん』

『Pちゃん』

『えどすぽ』

きょうも頂きました。プレー中の『おやつ』
Pちゃんに感謝!


前半は、バンカーの数がハンパない難コースと言われる『西コース』から・・・

その悪魔のバンカーにハマったのが『Pちゃん』
朝のスタートから6ホール連続でバンカーにIN!





その後バンカーの呪いは、『くるくるセブンさん』に乗り移る。

さいごの感染者は『Tokuさん』

J・ニコラスの罠にハマった3人は『三途の川』ならぬバンカーの橋を・・・


きょうのスコア

数日前に軽いギックリ腰!更に下痢!
そんな不安抱えてのラウンド!
ところが前回と違いドライバーが曲がらない!曲がらない!
FWキープ率、ほぼ100%!
後はパットが入れば・・・

西 ― △ △ △ ― △ △ △ 41
東 △ △ △ △ △ △ △ △ △ 45