趣味・その他気になること

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2022-01-30

2022-01-30 21:47:33 | 日記
早くも明日で1月も終わりですね〜
我が家の一員、マリの癒しポーズ。


追伸
マリオットが、一泊に付き1,000ポイント+一泊クレジットのプロモーションが、02/08-05/04まで始まります。
昨年頑張ったメンバーへの配慮が欠如した対応に怒の一言しか無いです。ヒルトンの方が昨年実績をロールオーバーして頂き扱いに差(殿様商売気)には、些か呆れた。残念な扱いだなぁ~。
JALさんも、昨年実績0にも関わらずに、サファイアへのご招待と過去の3年連続実績を評価?
若干マリオットは生意気気味に思える。
今後の利用は・・・の1年で、来年延長の機会が無ければ脱退の予定!


2022-01-26

2022-01-26 21:50:45 | 日記
昨年、Alitaliaから経営が引継がれた「ITA」でステアマが実施されチャッカリ応募し、Premiumを頂く事が出来ました。その後メールにてバーチャルカード案内でしたが、本日アプリも更新されました。
他社へステアマに使用出来るか不明?
何故って渡航制限もあるし、新生航空会社なので実績ゼロです。
ターキッシュかポルトガルへ出来れば、ANA修行に利用との思いです。
UAも後、一月足らずで満了が近づいてます。
アプリの画面は↓




2022-01-22

2022-01-22 14:02:18 | 日記
第六波で早くもコロナ3年目に突入。
恐らく、海外渡航(出入)が無ければ変異株による感染拡大は抑止出来たのでは?
いくら出入国前PCR検査しても、移動中感染はスルー。
こんな時期でも海外旅行する輩も・・・
自慢下に海外ラウンジリポート?RA
早期に鎖国政策しヤンキー軍チャーター便で基地内幽閉。
もしかしたら、国内だけでも行動制限に至らずに済んだかも?

航空・ホテル各社この様な状況を踏まえ、ステータス延長策等で何とか既存顧客流出防止に懸命に対応して頂きました。
ヒルトン、IHG(2019年以降)は早々昨年実績繰越とステータス延長して頂きました。
一方、マリオットはステータス延長のみ、昨年実績繰越0(01/22現在)という有様。
一律にでは無くある程度条件(2019達成者以降)及び2021年達成者は、全て繰越しとかある程度差別化して頂きたかった感があります。

何れにしても、安心安全は自身で!
酷策には期待薄。

2022-01-17

2022-01-17 14:41:41 | 日記
年明けから半月経ってしまいました。
相変わらずオミクロン株が猛威を振るう状況です。
他のブログで拝見した記事で、一部(多分2019-2020)にステータスを取得したユーザでステータスダウンされず、延長されるとの事でしたが!
本日案内が届きました。


2度目の延長です。
昨年は実績0でしたので「アリガタヤ」。

2022-01-10

2022-01-11 00:15:27 | 日記
我慢の昨年でしたが、体制整備されないまま手綱を締める年明け早々感染拡大がはじまってしまいました。
元来変異株は無い筈ですが、国際線運行継続中・・・おまけに年末年始6万人異常者が国際線利用とのコト。必然的な結果、また、米兵を一般機搭乗には言葉がありません。自国のチャーター便で対応せ〜や!

春闘では経団連会長含め3%賃上げの方向。
それなりの企業正職者対応。これから漏れる口入屋に属する我々は4年目になりますが、蚊帳の外。口入屋はこの時期ベースアップ、○ボの話しはばかりきかされてました。
全体的に引き上げる算段を真面目に考えてほしいですね。社員総代を投票で募っても風見鶏じゃ〜ね。屁のつんばりにもなりゃしないよな。
現場で働く非正規(名ばかりの長期契約社員)の待遇改善を国は監視すべき事。
口入屋参入条件を一層強化(一方的解除出来無い仕組み)し、昇給○ボ待遇改善へ繋げてほしいもんだ。