おはようございます!
川崎でお好み焼きもんじゃ焼き屋をオープン予定のオーナーの中村です。
昨日は午前中に不動産会社との打合せがあり、川崎駅にいました!
いつも急いで通り過ぎるだけの通りですが、あら?こんなオブジェがあったのですね!
「ザルツブルクの鐘」川崎市とザルツブルク市は友好都市だそうです。(知りませんでした)
ザルツブルクと言えばモーツァルト、音楽の街かわさきをテーマにしているので音楽繋がりなのでしょうか。
さて工事進行状況です。厨房の天井もほぼ出来てます!
天井に取り付けるダクトカバーです。大きい!下げて取り付けたほうが効果大だそうです。
座敷と厨房の間にカウンターが設置してありました!注文商品の一時置きになります
大工さんと店のBGMの話をしていると、そのタイミングでU-SENの営業の方が来ました!とりあえず名刺を頂いて、見積もりをしてもらう事にしました
好きな音楽を店で勝手に流しては行けないのですね
音楽配信の契約をするかJASRAC(日本音楽著作権協会)に登録と年間費の支払いが必要らしいです!
また一つ学びました
昨日は午後も打合せが入っていたのですが、何だか体調が急に悪くなってしまい…キャンセルしました
先週、風邪ひきの友人と会ったせいでしょうか。頭痛と吐き気・・午後は少し眠りました。お陰で元気になってます
湿気が多く暑いですので、皆さまもどうぞお体に気をつけてお過ごしください。
では、今日も素敵な笑顔に出会えますように
行ってらっしゃいませ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます