秋篠宮ご夫妻の地方公務や海外公務では、当初美智子様が、美智子様が皇居に移られてからは雅子様がお子さん達の保護者役を務め、養育と教育に目配りしていたと思われる。
なぜなら、
秋篠宮家に傅育官にあたる役職が無い
身内に条件の合う方は雅子様のみ
眞子様と佳子様の学歴は紀子様より雅子様に近い
という理由があるからだ。
留守宅を預かるのは侍女。
宮務官や侍女長は夫妻に同行していない。
侍女は家事や育児といった家の中と宮妃とお子さんの身の回りのお世話担当。
家事や育児について取り仕切る権限は無い。
天皇陛下の傅育官を務めた浜尾実東宮侍従は、元子爵。
東京大学工学部卒業後に上皇陛下の東宮傅育官(東宮侍従)を務めた。
血筋家柄学歴経歴社会的地位とすべてが揃い、子沢山で子供の養育と教育の経験豊富と条件は揃っていたが。
現在の侍従職はキャリア官僚が務め、宮内庁に勤める期間が短い。
退官後に幹部職員となる人材では高齢の為、小さい子どもの世話をする体力が無い。
眞子様と佳子様の養育や教育は近しく接する事が出来る女性に限定されるので、社会的地位と学歴の高い、信用のおける女性を探す事になり尚更難しい。
雅子様は大学時代に子供を対象とするボランティアをしていた。

