小倉のヒデ

皆様宜しくお付き合いお願いします。いつでもコメントよろしくね
お返事させて頂きます。独身です、気軽に愚痴もどうぞ

2014年6月8日 お天気曇り 最近マダマダ マナー違反ニャー そこの君あなたどう思う。

2014-06-08 09:45:33 | 日記

 

全国のお早う御座います。 小倉の三毛猫ホームズです。 全国的に最近マダマダ、飲酒運転多いいニャー そこの君あなた、大丈夫ですか?そこの遠く眺めてる、猫君、どう思う人間社会は う~~ん今眺めてるんだけど、多いいよな~~マナー違反 自覚がないんだよな~~、猫社会は、やはり。先輩後輩皆大事にするしさ、マナーはちゃんと守ってるよね。 ホームズさん、君の名前考えようキジさんだね。有り難う。

桜のシーズンは、食べかすだらけ自分の食べ残しは、持って帰ってほしいよね。 そうですね。

車の飲酒運転も、全国的に、減るどころか逆に増えてるような気がして残念に思う。自転車マナーも同じ

ヘルメット着用になってるのにも関わらず、未だに学生さんたちしていない。心配だニャ右に同じだニャー

携帯いじって自転車移動又歩きも禁止だニャ、テレビでもっと沢山宣伝し学校に常に通達も必要 厳しいかも知れんけんど。安全のためだニャー キジ君 自分もそう思いますニャー人間の皆様どう思いますか??? 僕達心配してますよ。 家族を大切に家族のこと思うなら。 

飲んだらのるなですニャ~~~

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大阪から今晩は~♪ (鉄ちゃん爺や )
2014-06-08 19:34:51
私が埼玉県に単身赴任していた頃は飲酒運転も当たり前のような時代でした。

それが大阪へ戻る前後から非常に厳しくなって
車でお客が立ち寄っていた飲み屋さんも
私が知っている限りでも行き付けの店が
3~4軒ぐらい廃業に追い込まれましたね。

私は免許証は63歳で返上しましたので
飲酒運転をすることは無いですけど。

昔に飲酒運手をした経験もあるのでこんな
優等生の言葉は恥ずかしいんだけど
「飲んだら乗るな 乗ったら飲むな」ですよね。

返信する
 お早う御座います (小倉のヒデです。)
2014-06-09 08:56:07
お早う御座います、 大阪から有り難う御座います。埼玉県に単身赴任の経験あるんですね。
以前は、ほんまに、飲酒運転は当たり前が多かったですね、今も変わりませんが、もっと、車や自転車、バイクなど、厳しくしないと、飲酒運転撲滅は不可能だと思います。自分の行きつけのカラオケ喫茶店も飲酒運転禁止のポスター貼ってますよ。居酒屋も貼ってるところ多いいです。それでも、 まだまだ、飲酒運転は減りません逆に増えてます。 自分も以前お酒飲んでたので、飲みたいと言う気持ちは、分かりますが。 でも、飲んで運転は絶対にやめてほしいですね。全国に声を大にしていいたいです。
飲酒運転禁止交通安全は、三代目の自転車より
自転車に貼って走るようになり、もう今年で8年めに突入してます。鉄ちゃんの爺やさんは 免許返上したんですね。良い事ですね。自分の知り合いの方も 、免許返上するといってました。 安全のためだそうです。本当に本人の自覚があれば、飲んだら乗るなですね。 車運転される皆様へ絶対にお酒飲んだら車運転しないでね
返信する
再度お邪魔いたします~♪ (鉄ちゃん爺や )
2014-06-09 19:11:00
松山から高松まで走ってからフェリーで関西へ来られるんですね。

高松新港から今は神戸港にしか便がないですがそこから大阪へ入られるのかしら?

ちなみに南港へ着かれた時はどの道を通って
京都方面へ向かわれましたか。

私は独身時代は南港から約6kmぐらい東へ入った住之江に住んで居たんですよ。

勿論、当時は南港はまだ埋め立て中で何もない時代でしたけど。

住吉大社は途中で立ち寄られたことはありますかな?

住吉大社の前から昔の住吉街道が北上して新世界の横を通って日本橋から
堺筋を通り天神橋6丁目から長柄橋へ出られますね。

住吉大社は私が中学生ぐらいの頃の遊び場でしたよ。

四つのお社は国宝ですから、もし行かれてないのなら次回にでもお訪ねくださいね。
返信する
可愛い猫さん達 (くるりん)
2014-06-10 00:37:23
ヒデさん、こんばんは!
深夜に お邪魔します。
猫さん 可愛いですね。ヒデさんは
猫派かな?
最近、仕事が続くと ついつい 寝酒を
飲んでしまいます。早朝、運転しながら、
もしかして、酒気帯びかも!?って
ハッとします。 多分 アルコールが
完全に 抜けて居ないだろうと……。
ヒデさんの ブログを 読んで 反省です。
返信する
 お早う御座います. (小倉のヒデです。)
2014-06-10 09:00:51
お早う御座います、鉄っちゃんの爺やさん、
はいその通りです、小倉砂津港から松山へ松山で一泊して次の日高松へ向けて4日間の走りです
松山ー今治ー伊予三島ー坂出ー高松ー神戸の三宮埠頭着です。神戸ー大阪ー京都ですね。松山高松間は49歳の時に一回走ってます。ので道は分かります。確認のためグーグルで地図を調べます。
たとえば先に 大阪南港に着いたら、昨年は
大橋を超えて行きましたね、昨年は道頓堀コースでした。デジブックに載ってます。今年は逆に住吉ボートの道路です。電車が走ってる道ですよ、通天閣の警察にもご挨拶にいかないといけませんからね、丁寧に道を
教わりましたよ。お礼ですね。大阪は道は便利です、走りやすい、でも、マナーないけん怖いけん十分注意して走ってます。一度道を聞くと
スムーズに走れます。四台目の自転車で安全に走りたいと思います。住吉大社は昨年立ち寄り
そこの警察の大阪南港までの道を教わったんですね。電車どおりを走り色んな珍しい電車も見ましたし、写しました。今年も見たいと思います。日本橋も通りましたね。道が広い只自転車が逆そうも多かった。新世界も行ってます。もう一度行きます。通天閣も何度か入ってます。
デパートの屋上に確か観覧車があった記憶があります。今回の旅は、安全に走り移動します。無論飲酒運転禁止貼って走ります。大阪城や美術館も又立ち寄りたいですね。又お邪魔します
返信する
 お早う御座います. (小倉のヒデです。)
2014-06-10 09:24:23
 お早う御座います、くるりんさん、この猫三毛猫は小倉城の野良猫ですが僕が勝手に名前付けました。小倉の三毛猫ホームズです。オスかメスか
判明してませんが、顔が凛々しく人懐こい猫ちゃんです。 生まれたてから知ってます。行けば近寄ってきましたよ、もう一匹の猫は、猫展があったとき、たまたま、窓に手を当てて遠くを見ていたので、可愛いと思い写したら、写真写したら駄目って言われたよ。ちょっと残念でしたね。入場料高いけん中に入りませんでした。 他の猫も沢山居ましたが、顔を見れば
ここから出してって訴える目でしたね、猫は自由がほしいだってさ。

僕は猫犬どちらも大好きですが、犬は柴犬ですね、主人に忠実なところが好きです。猫も大好猫派と犬派両方です。野鳥も大好きです。
くるりんさん お酒飲むんですね、 多く飲まないようにされてくださいね車の運転されるなら、仕事柄大変でしょうが、ノンアルコールで我慢して寝酒されてみては、どうでしょう。警察に捕まるよりよかです。自分のプログ見て気づいてくれて有り難う。これから十分身体の事考えて見てね。他の皆さんも言えることですよ。自分はお酒めて良かったです。自転車も飲酒運転で捕まるけんね。これからも飲酒運転禁止、飲んだら載るな!!飲むなら載るなを訴えて、自転車で走ります。お仕事毎日ご苦労様です。修学旅行の生徒さん喜ばれたでしょうね。
仕事頑張ってね。くるりんさんへ
返信する
Unknown (くるりん)
2014-06-11 17:20:35
修学旅行は 終わりました。
又、秋には 中学生が 関西に行きます。
うちには 18歳になった シーズー犬がいます。
あと、お年寄りが 病気で 飼えなくなった
チワワも 譲り受けて 育てています。
医療費など 掛かりますが、そのぶん、
癒されます。
動物の好きな人に 悪い人は 居ないと
思っています。
三毛猫さん達も 保健所に 行くような事が
無いことを 祈っています。
自由に 伸び伸び 生きて欲しいなぁ!
返信する
  今晩はです。 (小倉のヒデです。)
2014-06-11 17:40:41
今晩は、修学旅行ご苦労様でした。
18歳のシーズ犬ですか、凄いですね。人間の
年で言うと80代でしょうね。お年寄りから預かったチワワ譲り受けたんですね。 犬ちゃん喜んでるでしょう。医療費が大変でしょうね、でもそばに、犬や猫いると、本当に癒されますね。
自分は一人ですから。飼えません、その分小倉城の猫三毛猫ホームズや、その他ここには赤猫兄弟や他の猫で12匹以上いると思います。 人懐こいのがこのホームズと後三匹います。デジカメには、収めてます、ホームズの生まれたての頃自分の自転車に寄ってきた写真もあるから今度載せますよ。 可愛いです、 遠くから
家に猫飼えないからと入って、猫抱いてた女性も居ますし餌をやりに来てる方も居ますよ。
本当に小倉城の猫さん達は、今も健在です。
主のようなもの。 朝早くか夕暮れしか出てこないです。 悪い人がいるか居ないか猫も分かってるんでしょう。
  小倉の街を自転車で入ると野良猫や飼い猫
たち結構うろうろしてますね。
大事に見守って行きたいです。 自分も秋には
関西方面自転車船に乗せていきます。四国
松山から高松そして神戸大阪京都行きます。
京都の旅をデジブックで写してますよ。
小倉の三毛猫ホームズ小倉城の主m、その他の猫達自由にのびのび育ってほしいですね。 時々見に行きます。修学旅行お疲れ様でした。
返信する
Unknown (くるりん)
2014-06-11 22:46:54
猫さん達 大事に 見守ってね!
人より 生き物が 大好きです。
返信する
 今日はです。 (小倉のヒデです。)
2014-06-12 16:35:15
今日は、了解です、今日も役所の帰り見てきました。ホームズは居ませんでしたが、別の庭園の裏地、一匹ちょっとした石の高い台の上に寝てました。入ったら。元気かいっと声かけると。ニャー
です。薄茶か灰色の猫口元が白です。名前今日付けました。シロちゃんです。 餌誰かに貰ってねっと言うと、ニャー良く返事する猫です。
もう、帰るよっと入ったら、これまたニャーン
です。 自分も生き物大好きです。 この小倉城に来るようになって4年過ぎました。母が2009年三月桜の咲く頃母の誕生日になくなったのをきっかけに、小倉城の猫達を見に行くようしましたね、三毛猫ホームズ や赤毛のアンに似た兄弟猫生まれた頃から知ってます。皆さん猫好きの方たちが来て餌を与えてるので、よく超えてます。たぶん全部で12匹から20四
居たような気がします。春は桜の頃は猫も沢山出てきます、今から夏過ぎまではどこかのねぐらで隠れているよ。猫行ってましたよ。心で聴いてます。猫に。動物を大事にしていきたいです。活きる権利ありますからね。仕事ご苦労様です。
返信する

コメントを投稿