小倉のヒデ

皆様宜しくお付き合いお願いします。いつでもコメントよろしくね
お返事させて頂きます。独身です、気軽に愚痴もどうぞ

2015年4月25日土曜日 小倉北区は晴れで快晴 今日も暑くなりそう。 「思い出の阿波踊り」

2015-04-25 09:30:34 | 日記

全国の皆様、お早う御座います。

北九州市小倉北区はお天気快晴で暑いです。22日帰ってきてから、シャツは半そでカッタ・シャツは長袖です。今日より服は三枚でよかばい初夏の陽気です。桜は造幣局の桜です。鉄ちゃんの爺やさんには、大変お世話になりました。ちょっと、体調良くなくて済みませんでした。 8月は徳島の阿波踊り 友人の供養踊りに行こうと思います。徳島でユースホステルで知り合って10年間毎年一緒に踊り騒いだ友人です。母の介護をし始めて徳島へ行けなくなって、何度もお声かけて頂いたのにも関わらず一緒踊りに行けなかったこと後悔してます。彼の死んだことを奥さまから聞いて悔しい思いをしました。死んだ年徳島行けなかったので

わっしょい百万夏祭りで、八幡東ねぶたのの仲間と参加して。そこでお囃子に合わせて一人で阿波踊りを踊って見ました。 全くお囃子違うけど踊れて良かったです。涙も流れました。天国の友人に行けなくてごめんと心で誤り供養しました2007年の夏です。今カラオケ喫茶店で、一人の自分より上の方ですが。 女性で

阿波踊り教えてと言われ客の少ないとき 教えてあげてます。これも又友人のための供養になるならと思い

昨日で二回目 阿波踊りの音楽に合わせて踊ってます。本格的にビデオとって見せてあげたいと思います。

徳島今年行けなくても来年から又 行こうと思います。衣装も揃えます。再び徳島 思い出の徳島です。

友人の子供さんも今は立派な社会人です。 男の子と女の子徳島では、まだ小さかったです、一緒に徳島での

4日間毎年面倒見てました。 体調わるけれど、ママもお客様も話など良くしてくれてます。又今日来ると

言っていたのでお客様多ければできませんが少なければ教えます。お客様。ママには感謝です。昨日は

天国の友達に有難うと言いました。そして感謝です。お店で供養できて良かったです。徳島阿波踊り行けなくなってもう10年以上になります。10年分のユースホステルで一緒に踊った友人の写真有ります。その友達のためにも

阿波踊り踊りたいと思います。身体的に悪い自分です。良く友人も仲間も10年間付き合って頂いて本当に

感謝してます。天国の友達のためにもその分元気になって又徳島県の阿波踊りに行きたいです。思い出させて

くれた。阿波踊りです。・・・・この写真は昭和63年の

徳島ユースホステルで写しました若き小倉のヒデです。友人に悪いので写真をカットしました

 

 

 

 


2015年4月22日大阪より戻りました。

2015-04-22 09:31:48 | 日記

全国の皆様お早う御座います。4月17日から大阪に入ってました。18日~20日まで3日間二年ぶりに行きました。鉄ちゃんの爺やさんと会ってきました。

17日小倉より新門司港フェリーターミナル家から2時間15時15分家でて17時30分着お天気良かったです。19時50分発で翌日18日8時30分着 ついて慌てものの小倉のヒデです。自転車の鍵ありゃなくしたかなと 第二便の船の乗務員様ターミナルの皆様30分間港で大変お騒がせしてすみませんでした。いろいろ

探してありました。服入れての中に落ちていて。ターミナルの係りの皆様と大笑い(^○^) 大変ご迷惑おかけしました。 挨拶して鍵をし服などバックにいれて朝9時大阪南港を出ました。鍵をなくしてなくて良かったです。帰りはきちんとしました。ホテル予定より30分遅れて10時50分にあべの天王寺ホテルに着き手続き大阪南港より12キロです。

自転車でのんびり走って1時間50分ですね。お天気良かったです。天王寺の地下で鉄ちゃんの爺やさんと

予定通りお会いでき食事後阿倍野ハスカル60階に良い眺めでした。 阿倍野ハスカルから見た風景です。18日と20日鉄ちゃんの爺やさんには大変にお世話になりました。造幣局の桜です。


2015年4月12日 小倉は今日も晴れです。

2015-04-12 08:28:40 | 日記

全国の皆様、~~~ヾ(^∇^)お早う御座います。昨日今日は小倉は晴れです。昨日は久々に

昼夜カラオケでお客様と話したり歌を歌ってきました。水森かおりさんの、島根恋歌は、とても難しい

ですが、練習中 この写真はいぜん 走ったとき 偶然シラサギとアオサギだったかな まるで、アオサギ(こんにちは、元気か~~~)シラサギ(や~~こんにちは元気だよ、ここのお水は綺麗で魚も豊富でよかとこばい、気を付けていけよ、人間どもは、こわいけんのう)アオサギ(マナーないけん川にもゴミをつているけんのう、困った人間もおるけんど、我々の写真を写して楽しんでる、やさしい人間もおるけんポーズぐらいしちゃらんといけんばい) シラサギ(そうどすな~~ でも、この前さ、空き缶ポイ捨てした人間きよったよ

当たらんかったけ、よかったけんど、ほんまにマナー悪いで~~ 写真愛好家には、おいどんも、ポーズをとって、ハイチーズしてるけんな携帯もいまだに片手うんてんでいきよるけんな)アオサギ(マナー悪い人間は知らん顔のがよかばい、ほんならもう少し下流へいくけんな、また会いましょ。)

シラサギ(ほいな、ほんなら、また会いましょ、お互いに元気でいましょ。)っと

こんな会話をしてるように、のんびりとアオサギとシラサギの双方のんびり泳いでアオサギはシラサギの横を

通過していきました。のどかな、自然界のひとこまです。 空き缶ポイ捨てなどしないようにね。

自然の生き物桜のはなや野の草花も鳥たちも人間のように生きてます。大自然も生きています。

綺麗な川であってほしいですね。 


置き手紙

おきてがみ