小倉のヒデ

皆様宜しくお付き合いお願いします。いつでもコメントよろしくね
お返事させて頂きます。独身です、気軽に愚痴もどうぞ

2013年10月30日です。 天高く 秋の空

2013-10-30 09:30:15 | 日記
お早う御座います。 今日も快晴でお洗濯日和です。後2日で10月も終わりです。
11月2日は起業祭です。 自分も参加予定です。夕方4時30分には北九州市八幡東区中央町のレインボー会館へ
 今年は、ねぶたの衣装わっしょい百万は着ませんでした。ハッピで出て写真撮影が主でした。起業祭も
ハッピのほうが気軽で動きやすいし着替えも簡単んなので、ハッピになると思います。自転車で行くかどうか。
お天気の様子を見ていきます。家から自転車で1時間20分掛かります。行きも帰りは注意しながら安全に走行してます
マナーのない車の運転手や自転車もありますからね。ヘルメット着用はしてます。今回は早めに帰るようにします。
 遅くなるので。皆様も夜など自転車で移動の際は、安全のために後ろには点滅ライト前にもつけましょう。
点滅ライトどこか言っちゃったので新しく今日でも買いにいきます。自分のためですからね。

 来春より交通標語自転車に貼って走ります。11月2日~4日起業祭です。八幡東ねぶたイオン東田にではウルトラマラソンなど開催してます。2013年も後残り二ヶ月ですgetude
安全運転で自転車移動して下さいニャー

2013年10月27日 日曜日

2013-10-27 09:17:48 | 日記


  お早う御座います、昨日久々の八幡東区ねぶた小屋まで行ってきました。風が強かったです。帰り道の川で猫と遭遇
デジカメ向けたら、こちらを向いて はいポーズだニャーっとニャーンと鳴いて挨拶ですね。可愛いです。
 


小倉北区に新しくできた宝劇場。 僕の小さい頃は 小倉中心地に大きな芝居が来ていた市民の憩いの場所名前は確か。市民会館の近くにあった記憶があります。無法松んじょ一生でおなじみの劇場もあったっと行ってました松五郎が暴れた場所です。その芝居小屋も今わなく 昔の記憶に残っているだけ。 でも、又今年新たな、新風が起こるでしょうた。現在のお年寄りなどの
憩いの場所になると思います。 是非皆様。芝居が好きな方。宝劇場へ見に行かれてください。
 今朝は清清しい。爽やかな一日になるでしょう。

2013年10月22日 北九州は、晴れです

2013-10-22 09:10:28 | 日記
全国の皆様お早う御座います。北九州は今日は晴れです、愛用の三輪自転車昨日。タイヤ三本とチェーン交換
しました。三代目の三輪自転車です。 もう約7年乗ってます。昨年は大阪神戸久々走りました。来春は、四国半周小倉フェリー松山ー高松までと大阪ー神戸ー岡山ー尾道ー島並み街道ー今治ー松山フェリー小倉を走る予定四国は2004年以来の場所です
兎に角、叔父さんの三輪自転車野郎を完成させたいと思います。 もう一つは推理小説も。車の免許なしで中学校から自分の手足となる三輪自転車のみ愛用です。 初代は、ミヤタの三段ギヤーなしのタイプ。これは9年二代目からナショナルで9年で
今の三代目 7年目です。京都や大阪はちょくちょく フェリーに乗って自転車持っていきます。 来年は東京方面へ行きたいという思い、今月10月8日で62歳になりました。自転車での移動は西日本全部機会あれば周りたいという思い、それと
交通安全標語を自転車に貼って走ります。 飲酒運転禁止も、自転車移動中の携帯や音楽聴きながらの移動は罰金です。
ヘルメット着用も必要です。 交通事故や飲酒運転禁止を個人的にしてます。来年から又始めます。
 北九州一円走ってます。お天気の時は。/font>

2013年10月14日月曜日 昨日黒崎へ

2013-10-14 11:11:22 | 日記


昨日は久々に黒崎まで自転車で行きました黒崎熊手商店街です。朝9時40分片野の家を出てw南小倉ー八幡東区役所ーイオン東田ー八幡東区新日鉄洞海湾入門ー通過ー黒崎駅裏付近踏み切り渡り黒崎熊手商店街まで
 ついたのは11時27分でした。三輪自転車で行きました。ヘルメット着用です。 最近は音楽など気がず。鼻歌交じりで
小さく口ずさんで走ってます。携帯は無論マナーモードです。安全のためです。 未だに飲酒運転ありますね。もっと罰金を増やせばよいのではないでしょうか。自転車マナーも全く改善できてません。あなたの家族を愛するなら 飲んだら載るなを守るべきです。信号無視も 多いいです。気をつけましょう。家族のために。





















とても美味しいチャンポン屋です。
一度食べました。







2013年10月8日

2013-10-08 09:16:23 | 日記
皆様お早う御座います。台風24号 沖縄県通過後まもなく九州北部へ明日の未明に通過です。太平洋側の海水温高いため。 まだまだ、油断大敵です 気象衛星見ましたら。台風らしき渦巻きまだ2~3個あります。
今年は台風多いです。 十分注意しましょう。今日明日は外出控えたほうがよいでしょう。周囲暗くなって来てます。午後から雨風強くなるでしょう。

置き手紙

おきてがみ