全国の皆様こんにちはです。4月も宜しくお願いします。 桜を見に行きましたが今年は満開してませんでした。
寒さが続いたため遅いです。一つは大気汚染の関係もあるのではないでしょうかね。珍しいくらい遅い満開になりそうです
菜の花もまだ満開ではありません 木金は雨模様桜の紫川などの満開は遅れるでしょう。4月10日前後でしょうね
又来週ですね戸畑は年々桜の満開は遅れてるような気がします桜の花を大事にしましょう。日本の花です。夜桜楽しみも
良いでしょうが自分でお酒の缶や食べかすはゴミ袋持参して持って帰りましょう。あくる日が桜の木のます。散らかしたのがあり汚いし桜も泣いてるよ。夜桜 桜見物は見るもので桜の下でどんちゃん騒ぎするものではありません。
鑑賞するものです。ビーニールシートの前の日の場所取り禁止にしてほしい。みっともない桜の木が可哀想です。
桜の木下で大人しく楽しんで下さいね。人に迷惑かけないように桜の木にも。では全国の皆様桜見物楽しんでね
ほんじゃ又ね(^O^)/
お元気そうですね。ひめも元気ですよ。
こっちの🌸桜もまだポチポチしか咲いて無いですよ~
今年は珍しく遅いなぁと感じてます。
🌸の満開は入学式の頃だろうね~(^.^)
夜分に失礼しました。。。またね~
お元気そうで何よりです。携帯スマホにかえてメール来なくなってたので心配してました。安心しました
桜もまだです来週満開でしょう・。大気汚染が一つ
げいいんfです。今日も多いいです
メールも待ってますね、
水曜日が定休日のようです。
土・日は子供さん連れの入場者が多いので
平日の入場が良いように考えますけど。
入館料金は1200円ですが
ヒデさんが障碍者手帳を提示したら
600円で入場が出来るそうです。
路線によりバス停から歩く距離が遠いものも
あるのでタクシーが最適化もしれません。
もしご希望なら館内は歩く距離も長いので
車椅子なども利用できるとのこと。
ただ京都鉄道博物館だけの京都見物は
もったいないかもしれません
足が大丈夫なら二条城辺りまで見学を
延ばしてみるのもいいかも。
JRで天王寺~京都間は約1時間ぐらい
ゆっくりと戻ってくることは可能ですよ。
思います。杖を持っていきますから。身障者の手帳は
常に持っています。6月は16日金曜の朝に東横イン着きます。17日は夜吹田にパナソニックホテルに行けばよいです。16日は11時には東横イン天王寺についてますので、もしよければ、どちらか鉄ちゃんの爺やさんの
都合のよいときに行きましょう。鉄道は大好きですから
行って楽しみたいです。タクシーは身障者の手帳見せれば安くなります。二条城も行きましょう。19日の船で帰る予定です。実質16日17日は鉄っちゃんの爺やさんと一緒に行動できます宜しくお願いします