eiyan1962scrap

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

01/16(日)晴れ

2022-01-16 11:13:56 | 日記

朝ごはんに中粒の納豆。

おやつに生クリーム、リンゴ、みかんのサンドイッチ。

 

1/14(金)夜8時から雲霧仁左衛門が始まった。

また毎週の楽しみが増えた。

その他、録画してみている番組は・・・

伝七捕物帳>>子供のころ見た懐かしい俳優さんが出てくる。

       その当時に一気に戻る気がする。

       めでて~な。

 

桃太郎侍 >>高橋英樹さんがカッコよいしこれも懐かしい。

 

六角精児の呑み鉄本線・日本旅

     >>どこにも行けないので一緒に行っているような

       気分になる。

       日本酒の勉強にもなる。

       オープニングの六角さんのアニメも可愛い。

---------○○---------○○

今日はつかの間晴れなので、スキーヤーは楽しんでいるだろう。

ポケットに使い捨てカイロ、ポケットティッシュ、飴玉を入れ

滑った頃が懐かしい。

今でもド派手なウエアはいつか着るかも?と押し入れに

しまってある。

 

今日も良い日でありますように。

 

 

 

 

 

 


01/15(土)曇り

2022-01-15 14:51:57 | 日記

かぶのあんかけを作った。

心も体も温まった。

今週は高速がホワイトアウトで通行止めになり、荷物の入荷が遅れ大変だった。

ドライバーさんはもっと大変だったと思う。

心から尊敬する。

 

六月に漬けた梅酒の実を取り出した。

夕飯の後に食べてみたが、甘くてコリコリ歯ごたえがあっておいしい。

煮てないのでアルコールはかなりきつい。

でも癖になりそうだ。

 

今日も良い日でありますように。

 

 

 

 


01/09(土)雪時々止む

2022-01-09 10:18:58 | 日記

自分がお金を払って見た最初の映画は「ベルサイユのばら」だ。

高1の時友達と汽車に乗って隣町に見に行った。

その時映画は、自分が毎日勉強勉強と言われる(実際はやっていないが)

生活から一瞬でも非現実へ逃れ、とても良い時間を過ごした。

小学校の時児童と教諭が全員で映画鑑賞と際し、「長靴をはいた猫」を

市の厚生会館に見に行ったこともあったが内容はあまり覚えていない。

なんか生徒が一緒だとゆっくり見られず、ストーリーも断片しか

覚えていない。

---------○○---------○○

今日はこの蕪でひき肉と片栗粉であんと絡めた煮物を作る予定。

それと甘酢漬けも。

 

今日も良い日でありますように。

 


01/07(金)曇り時々雪

2022-01-07 19:59:09 | 日記

朝も帰りも道路はつるりん、つるつる。

待つことが嫌いなここの住人たちも(自分も含む)、交差点の右折、左折

そして直進に行列。

いらいらは禁物です、除雪した後の雪がないところはアイスバーンですから。

普段エンジン吹かして追い抜いていく車(それを操作する人格)も

大人しい運転です。

---------○○---------○○---------○○

娘からスキー教室に使う汗取りタオルの予備があるか連絡がきた。

でもそれって、12月中におたよりを読んでいたらわかることだよね?

 

今晩も水道管が凍結しませんように。

 


01/06(木)-8℃

2022-01-06 21:17:08 | 日記

今朝は氷点下8度で、朝、目が覚めるとすでに寒いのがわかってしまった。

若いころは寒いなぁ、しか思わなかったが今は大体何度くらいかな?と

おおよそがつく。

今、2階の北側の階段の窓がすでに凍っている。

開閉はさすがにできるが。

お風呂のシャワー、洗面所の蛇口(お湯と水)の水抜きをした。

あと昨日もやったが、洗面所の洗濯機の水道の蛇口の熱線のコンセントも入れた。

明日は氷点下10度になるようだ。

 

明日も1日良い日になりますように。