☆『時空を超えるハートトリップは「意識的に眼を向け続けること」【上】だと識るTAO』!

2021-11-08 19:02:02 | みんなのブログ、恋愛、人生相談、精神世界、超心理学、スピリチュアル


 質問・いつも彼氏のご飯の食べ方や
ドアの開け方などささいなことが気になります。

 特に瞑想を始めてから、これまで
気づかなかった人の癖や欠点が目につきます。

 こんな自分を変えるには、どうしたらいいでしょう。


 叡空・いわゆる瞑想法で脳が活性化し、
☆☆☆『サマタ(統覚・集中)が強まってくると
観る力が出てくる』。これが様々な気づきを生んだ要因だ。

 しかし、☆☆☆☆☆『ハートの伴わない認識は
マインド、思考の影響を受ける』ことになる。

★★★★★『慈悲の伴わないマインドフルネス、
瞑想法は「効率的なリラックスと能力開発に
留まる」』から。

 それは★★★『愛を愛として観ることを
困難にする』だろう。

 山そのもの『存在の優しさ』を感じることなく、
「表面の山肌」を見て分析するようなものだから。

 ハートで観るとは、細かなことを見るのではなく
☆☆☆☆☆『存在そのものの本質、愛を感じる』こと。

 だから恋人の『存在の一部分を過剰に意識』
することは「単なる粗探し」となる。

 それは『愛を遠ざけるマインドの愚行』だ。

 あなたが『目で見ている
☆☆☆☆☆「事実ではない真実を観る眼」が在る』。

 それは、現象世界の善・悪、幸・不幸や
快・不快の『二元価値に目を向けずに
「囚われない」』こと。

 このことは★★★★『実は脳構造的には、
なかなか困難』なことだ。

 あなたが失恋したと感じた時、
「もう過ぎた恋の思い出は忘れよう」と
★★★『固く決意してもできない』だろう。

 むしろ★★★『強く思えば思うほど思考が強まり』
あなたのハートを執着の鎖が縛り苦しむことになる。

 これは「ピンクの象について考えてはいけない」
と言われると
★★★かえって『余計に考えてしまう
「逆努力のピンクの象法則」』が働くからだ。
☆☆☆『思考で思考は超えられない壁』が在る。

 決して、理屈で恋に出逢わないように。【続く】


コメントを投稿