栄都の独り言なんですが・・・寝言と言った方が適切でしょう

誹謗中傷気分を害するようなコメントはお控えください 

大雪警戒

2023-02-10 | 日記
今日は雪ということで
早めの日課のブログです

いつでも今すぐ帰ろうと準備をしていますが
今の段階だと帰るわけには・・・
そもそも
いつでも帰る準備万全って
出勤しなくても良いのでは?
そんな会社員って会社に必要か?

最近、責める人が多いのでしょう
結果、警報レベルではないのに
事故があって責任を問われるのが嫌なのでしょう
大袈裟な情報な気がします
結果、ウソの情報
そのうち、オオカミ少年のようになって
誰もが信用しない情報になってしまいます

言われないと判断できない
人の責にする・・・
個人の危機管理意識の問題だと思うのです

雪にしても地震にしても天災です
あくまでも予報

海の風、波予報なんて参考程度です
行く、行かない、帰る、待機
自身で最終判断
安全を考えると ほとんど出航できません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE FIRST SLAM DUNK

2023-02-09 | 日記
昨日
THE FIRST SLAM DUNKを映画を見ました
世代ではありませんが
興行収入100億円突破ですので
どんなものかと・・・
最近のアニメ映画の興行収入は
すごいものがあります
10:25分からの上映でしたが
座席は半分くらいは埋まっています
100億円突破ですね~
感想としましては
う~ん
熱いものがある
感動・・・分かるのですが
年齢?世代が違う?
誰もが自分のドラマの主人公なので
まぁ・・あるよね~ なんです
私には響くものが足りなかったのかなぁ~と
影響された世代の方々、バスケ好きには
イイでしょうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Be water my friend

2023-02-07 | 日記
ブルー・スリーの名言です
世代ではないので
昨晩のTVでこの名言を知りました
世界中の人々に
勇気を与えている言葉です

何かに従うことも出来れば、
何かを打ち砕くこともできる。 
友よ、水になれ。


「アイアム ポークジンジャー」
次に
「Be water my friend」
この二つの言葉で
外人さんとコミュニケーションできそうな
気がします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差別発言

2023-02-06 | 日記
どういう状況なのか分かりません

差別発言は良くないのは理解できます
が・・・・

自分の感覚
思ったことを
自由に発言できない
社会になったような気がします

ハゲオヤジ!
チビデブ!

充分な差別発言です

人によっては
天才!
神童!
すら差別されています




どこからが差別発言なのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返り咲き

2023-02-05 | 日記
今朝のサンデーモーニングに
「喝だー!」の張本さんが
出演していました
やっぱり・・
張さんの
「喝!」「あっぱれ!」
が良いんでしょう
年配者しか使わない単語です
「愚か者!」も
年配者が使う単語だと思いますが・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする