カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

GDインプ中期製作記4

2015-04-15 21:30:00 | プラモデル(製作記)
ちょっと前に行ったメシ屋さん。
ツインもいい感じで納まって、入る前から気分良く♪


基本はマグロ料理のお店なんです。
で、注文したのは?


ハンバーグ定食!?
・・そうなんです。マグロバーグなんですね~。


ソースがポン酢的な味なので、さっぱり頂けます。
コレ、かなり美味しいですよ~。
ハンバーグか?と言われれば、「違う」と言いたくなりますが、
料理として良いのですよ♪
そして見た目もいいですよね~。
こういうのも如何でしょうか。


さて、プラモデル。
天候不順な中ではありますが、ボディを進めている最中です。


今回選んだ色は、微妙な風味の緑ですっ。
ガンダムカラーからチョイスしたコチラ。
何でかといえば、インプは戦闘的という事で♪
・・まあ、好き嫌いはかなり分かれそうなんですが。



色を2回吹いた後はマスキング。
ボンネット・ルーフ・窓枠と内装を、一気に黒くしようという図です。
多少いや結構面倒なんですが、塗れば一気ですから、
まあ頑張って貼りました。



塗って剥がすとこんな感じになりました。
色が変わっていますから、この位黒が多くてもいいかな。
そして、こうなるとサイドが少し寂しく感じます。
ま、実は計算していまして、デカールで飾ろうと思っています。
今回のテーマに合いそうな物・・まあ、追って報告していきます。

普段はボディを先行しない私なんですが、
それもまた新鮮で楽しいものです。
テンションが落ちる前に、内装に移れるように。
まあ、天候で気分も左右されちゃいますがねっ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュビロvsファジアーノ | トップ | 雨の駐車場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事