![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/3490e2723be68d234aa0e58e97a432bb.jpg)
J2リーグ第4節。ホームでの対大分トリニータ戦。
縁起を担いで大分飴を購入。
舐めて行こう・・ま、油断になっちゃいけないのですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/ffd5ecc7b89dff623fc97f1d852eedab.jpg)
3節終えて勝ち星のない大分ですが、一昨年はJ1。
力はあると思います。実際昨年、ジュビロは勝てませんでしたしね。
守備的に来るであろうし、そこを崩しきれないのがいつもの悩み・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/510480ee45fcc9bd0826e8b63943c8cc.jpg)
加えて前線のボスロイド選手とボランチ上田選手を欠く今回。
核になる2選手ですから、かなり痛い。
代わりの、特に森島選手に期待。そろそろ初ゴール見たいですしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/670bcf3a7fc9608a8d86a3589f21e020.jpg)
試合直前に雨。風はほぼ無し。
13時キックオフでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/77fdabd7f8023c2d68903b2a8d7d9b83.jpg)
試合が始まってみると、やはり大分は引き気味です。
ボランチへのプレッシャーが少ない分、
宮崎選手の捌きも冴え、サイド攻撃が続くジュビロ。
特に左サイドは優勢で、押し込んだ状態が続きました。
ただ、ちょっと綺麗にやりすぎかなぁ・・。
なんか得点になりそうな気配が少なかったのも確かです。
そんな中、セットプレーから先取点を奪います。
前半36分、CKのこぼれ球を宮崎選手がダイレクトでシュート!
綺麗な弧を描き、ゴールに吸い込まれたのですっ。
いや~、いい光景でした。
但し、前半に同点に追いつかれてしまいます。
一発のカウンターから決められる、お馴染みの展開ですねぇ・・。
でも、まだ前半。ここから締めて行きましょう。
1vs1で後半へ。
後半ももどかしい展開が続きます。
ボールは保持できるのですが、最後の崩しができず
だんだん観客もイライラしてきます。
そうすると、カウンターを受ける場面も見られるようになり、
このままでは同点で終わり?という事もよぎり始めました。
後半42分。右45度付近からのFK。
ここで歓喜の瞬間です。
小林選手のキックは、壁を越え、見事にネットを揺らしたのですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/32f57f8e01681f5f838b6e1c5d41e4f4.jpg)
試合はそのまま2vs1での勝利♪
苦しみましたが結果を残す事ができました。
ホームはやはり勝ちにこだわりたいですよね。
これで気分良く仕事に臨めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/25bc1d3cef0ea00fc9b875f1d77d16e7.jpg)
次は中2日で試合があります。
再びホームになりますので、しっかり勝って首位に立ちたいものですね~。
縁起を担いで大分飴を購入。
舐めて行こう・・ま、油断になっちゃいけないのですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/ffd5ecc7b89dff623fc97f1d852eedab.jpg)
3節終えて勝ち星のない大分ですが、一昨年はJ1。
力はあると思います。実際昨年、ジュビロは勝てませんでしたしね。
守備的に来るであろうし、そこを崩しきれないのがいつもの悩み・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/510480ee45fcc9bd0826e8b63943c8cc.jpg)
加えて前線のボスロイド選手とボランチ上田選手を欠く今回。
核になる2選手ですから、かなり痛い。
代わりの、特に森島選手に期待。そろそろ初ゴール見たいですしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/670bcf3a7fc9608a8d86a3589f21e020.jpg)
試合直前に雨。風はほぼ無し。
13時キックオフでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/77fdabd7f8023c2d68903b2a8d7d9b83.jpg)
試合が始まってみると、やはり大分は引き気味です。
ボランチへのプレッシャーが少ない分、
宮崎選手の捌きも冴え、サイド攻撃が続くジュビロ。
特に左サイドは優勢で、押し込んだ状態が続きました。
ただ、ちょっと綺麗にやりすぎかなぁ・・。
なんか得点になりそうな気配が少なかったのも確かです。
そんな中、セットプレーから先取点を奪います。
前半36分、CKのこぼれ球を宮崎選手がダイレクトでシュート!
綺麗な弧を描き、ゴールに吸い込まれたのですっ。
いや~、いい光景でした。
但し、前半に同点に追いつかれてしまいます。
一発のカウンターから決められる、お馴染みの展開ですねぇ・・。
でも、まだ前半。ここから締めて行きましょう。
1vs1で後半へ。
後半ももどかしい展開が続きます。
ボールは保持できるのですが、最後の崩しができず
だんだん観客もイライラしてきます。
そうすると、カウンターを受ける場面も見られるようになり、
このままでは同点で終わり?という事もよぎり始めました。
後半42分。右45度付近からのFK。
ここで歓喜の瞬間です。
小林選手のキックは、壁を越え、見事にネットを揺らしたのですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/32f57f8e01681f5f838b6e1c5d41e4f4.jpg)
試合はそのまま2vs1での勝利♪
苦しみましたが結果を残す事ができました。
ホームはやはり勝ちにこだわりたいですよね。
これで気分良く仕事に臨めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/25bc1d3cef0ea00fc9b875f1d77d16e7.jpg)
次は中2日で試合があります。
再びホームになりますので、しっかり勝って首位に立ちたいものですね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます