カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

初代BMWミニ製作記3

2017-11-15 22:45:40 | プラモデル(製作記)
ミニのプラモデル。
クリアの乾燥を待ちながら、内装が進みました。
赤と黒の塗り分けが基本で、銀を効果的に差すと。

シートのマスキングはチマチマでイライラ。
普段なら絶対筆塗りです。
でも、贈るのが前提ですから我慢してやりました。





で、いきなり完成写真。
気合いが入っていると撮り忘れるものなんです・・。
キットで驚いたのはドア内張り中央部が抜けている事。
ボディ裏を塗って済ませよ。なんですが、納得いかず。
かと言ってそんなに見えない部分でもあります。
裏打ちはカラーシートで手軽にやっておきました。

改造はそれ位で、後は色です。
基本はレザー仕様の色にしましたが、純正に逆らっている所も多数。
コンソールやドア内張りやハンドルなんかが好み優先。
見栄え重視にしています。


それにしても、塗り甲斐のある楽しいデザインです。
純正にこだわらず、好きな色に塗るのが模型らしくて好きだなぁ。

さて次は、外装のパーツ類です。
細かくて苦手なクローム部がねぇ。でも頑張りますよん。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初代BMWミニ製作記2 | トップ | 初代BMWミニ製作記4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事