![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/a81d608afe9934d05daf49eba191a6c1.jpg)
ボディと平行して内臓の方も進んでいます。
内装は、今回はハンドルだけ交換する予定。色は純正無視。
という事でまずグレーサフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/eaf2e915bb8568eeffb249f580545e2b.jpg)
その際に驚いたのがコレ。
センタートンネルの部分なんですが、裏側がシャシの一部になっているんです。
シャシのその部分はポッカリと穴になっています。
あまり見えない部分ではありますが、シャシはボディ同色で塗っているし・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/aa3118b642e21b9bd37ff752c9cb559f.jpg)
内装は赤/黒で行こうと決めました。
赤部分はオレンジでもいいんでしょうが、少しくどいかなと思い赤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/0be88199c66ccc273ab4ddb70b190872.jpg)
こんな感じでノーマルよりも派手な感じで進めています。
今回は外装も派手ですから、この位はやっておきたいかなって思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/3142c50bc1d3fbf8dc29d463e6551d9b.jpg)
そしてフロアトンネル部分はオレンジに。
赤で済ませちゃおうかなとも思っていましたが、後で後悔するのも嫌だったのでね。
別日に塗っており、シャシ本体とは少し色が合いませんが、全然納得しています。
組むところまでは行きませんでしたが、まぁこんなものでしょう。
まだエンジンもありますし、内臓はもう少し塗っていきます~。
さて、HS画像。
色が気に入った車たちです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/b344bb90736434545cfbfcda233ddd8a.jpg)
まずはレガシィW。今っぽい深緑っていうのがイイ感じです。
足回りも決まっていて佇まいが好きだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/edcde877b7e13ccb31bbff0fdd601f4a.jpg)
130Zのマンハッタンカラーもカッコイイです。
ここまで綺麗に出来たら楽しいんだろうなぁ。濃密感が凄かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/401e007c523e5ff943ada475e1268971.jpg)
コレコレって感じのM3。
ケガニレーシング色かと思いますが、懐かしさを凄く感じちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/7039a374be39c664a44431c3bc977058.jpg)
ゴルフ1の4色カラー。
タミヤの箱絵が凄くカッコ良くて、でも実際塗ろうとすると勿論大変で。
以前ゴルフ4だったかな?でこの色を塗ってみましたが、やっぱりこんなに上手く行かず。
素直に尊敬します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/45f417405c3ead5f3048e844e637a8fc.jpg)
最後はシビックのスプーンカラーです。
改造も凄いんですが、この色をきっちり仕上げるのは難しいですよねぇ。
他の車にも塗ってみたい配色が最高ですっ。
内装は、今回はハンドルだけ交換する予定。色は純正無視。
という事でまずグレーサフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/eaf2e915bb8568eeffb249f580545e2b.jpg)
その際に驚いたのがコレ。
センタートンネルの部分なんですが、裏側がシャシの一部になっているんです。
シャシのその部分はポッカリと穴になっています。
あまり見えない部分ではありますが、シャシはボディ同色で塗っているし・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/aa3118b642e21b9bd37ff752c9cb559f.jpg)
内装は赤/黒で行こうと決めました。
赤部分はオレンジでもいいんでしょうが、少しくどいかなと思い赤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/0be88199c66ccc273ab4ddb70b190872.jpg)
こんな感じでノーマルよりも派手な感じで進めています。
今回は外装も派手ですから、この位はやっておきたいかなって思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/3142c50bc1d3fbf8dc29d463e6551d9b.jpg)
そしてフロアトンネル部分はオレンジに。
赤で済ませちゃおうかなとも思っていましたが、後で後悔するのも嫌だったのでね。
別日に塗っており、シャシ本体とは少し色が合いませんが、全然納得しています。
組むところまでは行きませんでしたが、まぁこんなものでしょう。
まだエンジンもありますし、内臓はもう少し塗っていきます~。
さて、HS画像。
色が気に入った車たちです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/b344bb90736434545cfbfcda233ddd8a.jpg)
まずはレガシィW。今っぽい深緑っていうのがイイ感じです。
足回りも決まっていて佇まいが好きだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/edcde877b7e13ccb31bbff0fdd601f4a.jpg)
130Zのマンハッタンカラーもカッコイイです。
ここまで綺麗に出来たら楽しいんだろうなぁ。濃密感が凄かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/401e007c523e5ff943ada475e1268971.jpg)
コレコレって感じのM3。
ケガニレーシング色かと思いますが、懐かしさを凄く感じちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/7039a374be39c664a44431c3bc977058.jpg)
ゴルフ1の4色カラー。
タミヤの箱絵が凄くカッコ良くて、でも実際塗ろうとすると勿論大変で。
以前ゴルフ4だったかな?でこの色を塗ってみましたが、やっぱりこんなに上手く行かず。
素直に尊敬します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/45f417405c3ead5f3048e844e637a8fc.jpg)
最後はシビックのスプーンカラーです。
改造も凄いんですが、この色をきっちり仕上げるのは難しいですよねぇ。
他の車にも塗ってみたい配色が最高ですっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます