カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

RZV500R製作記4

2019-03-04 19:52:14 | プラモデル(製作記)
いよいよ塗装です。
色は白。素っ気ないソリッドの白にして、
フェンダーのみ赤っていうのが狙いでした。

でした。の過去形なのは、白を止めようという事。
やっぱり下地が甘く、プレーンなものは厳しそうでした。
まぁ仕方ないですね。
デカールを貼る方向に変更です。
そういう試行錯誤も楽しみの内、という事にしましょう。



さて、メシ話。

1時間弱走ればある「椎の木茶屋」さん。
旧東海道にあり、古くからやっているお店です。
随分久しぶりに来ましたね。


今回は、サービスランチを注文。
なんと1080円です。店の感じからしたら安いっ。





メインは焼肉とカキフライなんですが、
数種類の中から2つを選ぶという方式なんです。
これは非常に有難い。選ぶ楽しさがあります。

こういう選択をしたので、味がどうこうはあんまり意味がないかも。
それよりも満足感の高さが大事かなぁ。
で、私は大満足。
お得感がありますし、ゆっくりできる店の雰囲気もあります。

ここはとろろが名物なので、次はそれを選びたいですね。
また行きたいと思いますっ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RZV500R製作記3 | トップ | ジュビロ、ルヴァン杯は白星発進 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事