カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

アルファロメオ・ジュリア製作記3

2022-12-21 22:11:29 | プラモデル(製作記)

塗ろうかどうしようか迷っていたボディ。
赤は必然だったので、その状態でどうしようかと。
普通に見られるレベルだったんですよね。

・・結局塗る事に。プラモデルを作る人ですから、
それが微妙でも、満足感を取ろうと思いました。

で、最初の画像なんですが、見事に失敗しています・・。
#1500で足付けし、赤のスプレーを吹いたのですが、
リアフェンダー辺りで垂れちゃったんですよね。
仕方ないですね、もうちょっと慎重にやりましょう。



今度は#800で足付けをし、ピンクサフを吹きました。
最初からこうすれば・・ま、こんなものです。


そして改めて赤塗装。



・・元に戻っただけ? 色目も似ているんですよね。
実際にはプラ素材感が薄れ、塗ったな。って感じの質感に。
やっぱりこの感じだよなぁ。

少し回り道をしましたが、これでスッキリ次に進めます。
内装がないので、足回りの調整のみですかね。
ここは肝なので、しっかり決めようと思いますっ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルファロメオ・ジュリア製作記2 | トップ | アルファロメオ・ジュリア製作記4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事