![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/cfd4efa0d4ca58f8b09e06b045fe0c94.jpg)
バンパーも付きそうです。
下に伸びたグリルを覆うような感じになります。
白いパネル部は見えなくなりますが、
違和感はあんまり無いと思いますのでOK。
バンパーは初期型もキットにありますが、
コーナーカバーのある中期型を選択。
大きくなった顔には、こっちの方がバランス良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/67bd9040afff2961e441fe6b9f25236a.jpg)
続いてはボディ。
白サフを吹いた後がコレなんですが、
荷台が別っていうのが何か面白いです。
で、ボディには少しだけ細工も。綺麗過ぎると思ったんです。
プレスラインとかカド部なんかで
強弱をつけたペーパー掛けをしています。
汚しをしたい訳ではないので少しだけ。
昔の車なので、あんまり面が揃っているのも違うかなと。
気休めかもしれないんですけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/d84f9cdeed00e1a41c8357cb82f74226.jpg)
で、白です。
クーペと同じで、ベージュを軽く1回入れ、グランプリホワイトを。
色はこれでいいと思っていますが、先程のボディ修正は
もっとやっても良かったですね。
ま、ここから再加工は勿体ないので、今回はこれで行きます。
前回も今回も白ですが、からし色とか紺はまだかなと。
白を何パターンか作ってからが気分なのですっ。
さて、別ネタを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/f47985a4a09ea9216c1a4468edbfb10b.jpg)
セロー、2回目のバッテリー交換完了。
点検含め23500円。吸気系の掃除もしてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/96630f48a231b3fe2f06f3dc8fdb9242.jpg)
もう1つ。
市内の陣屋さんの蕎麦です。すっかりお気に入り。
1200円でこのセットが頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/81d12d8220b243729d326c74d5c2b523.jpg)
蕎麦はスッキリ系。
隣で製粉しているっていうのが、気分を盛り上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/b75d3ae222917b3dea36d06c0de22fed.jpg)
そしてミニ親子丼。
ご飯は茶碗一杯レベルで、具は丼一杯レベル。
満足感は高いですよ~。
味が少し濃いので、蕎麦と合わせて頂くのがいいのです。
下に伸びたグリルを覆うような感じになります。
白いパネル部は見えなくなりますが、
違和感はあんまり無いと思いますのでOK。
バンパーは初期型もキットにありますが、
コーナーカバーのある中期型を選択。
大きくなった顔には、こっちの方がバランス良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/67bd9040afff2961e441fe6b9f25236a.jpg)
続いてはボディ。
白サフを吹いた後がコレなんですが、
荷台が別っていうのが何か面白いです。
で、ボディには少しだけ細工も。綺麗過ぎると思ったんです。
プレスラインとかカド部なんかで
強弱をつけたペーパー掛けをしています。
汚しをしたい訳ではないので少しだけ。
昔の車なので、あんまり面が揃っているのも違うかなと。
気休めかもしれないんですけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/d84f9cdeed00e1a41c8357cb82f74226.jpg)
で、白です。
クーペと同じで、ベージュを軽く1回入れ、グランプリホワイトを。
色はこれでいいと思っていますが、先程のボディ修正は
もっとやっても良かったですね。
ま、ここから再加工は勿体ないので、今回はこれで行きます。
前回も今回も白ですが、からし色とか紺はまだかなと。
白を何パターンか作ってからが気分なのですっ。
さて、別ネタを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/f47985a4a09ea9216c1a4468edbfb10b.jpg)
セロー、2回目のバッテリー交換完了。
点検含め23500円。吸気系の掃除もしてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/96630f48a231b3fe2f06f3dc8fdb9242.jpg)
もう1つ。
市内の陣屋さんの蕎麦です。すっかりお気に入り。
1200円でこのセットが頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/81d12d8220b243729d326c74d5c2b523.jpg)
蕎麦はスッキリ系。
隣で製粉しているっていうのが、気分を盛り上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/b75d3ae222917b3dea36d06c0de22fed.jpg)
そしてミニ親子丼。
ご飯は茶碗一杯レベルで、具は丼一杯レベル。
満足感は高いですよ~。
味が少し濃いので、蕎麦と合わせて頂くのがいいのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます