
だいぶ慣れてきたVTR-F。
各部がスムーズで使いやすいし、結構速いっていうのも気に入っています。
燃費も良くて、2回給油して28kml位でした。
通勤には嬉しいものですね~。
そんな中でも、手を加えたい所はあります。
改造っていう程ではありませんが、その報告を。

驚くほど綺麗な7年落ち車だったのですが、
それ故に最初に目についたのはコチラ。
シフトで擦れたステップの塗装落ちですね・・細かいかな。

ここは素直にタミヤカラー筆塗りです♪
今の所落ちていませんが、既に少し擦れてきたので、
ま、ここは定期的に塗る事になるのかな。

次はコレです。
シートが低いのは嬉しいのですが、固いためか尻がすぐ痛くなります。
また、膝も曲がる感じが強いので、ここはカッコより機能。
ゲル座布団を1万円で買ってきました。

うん、やっぱり見た目は悪い(苦笑)。
でも、1cm程の効果は凄く大きかったです。
不満点はほぼ解消。こんなに違うのかとビックリで。
後は耐久性がどうかなんでしょうが、その時はまた買うなと思います。


ハンドルカバーとタンクパッドも装備。
タンクに傷も嫌ですし、カバーは冬通勤には必須です。
まぁ、選べる範囲で好みの物を買ってきましたけどね。

最後はハンドルにバーを付けました。
アクセサリーを付ける時に便利。っていう物みたいですが、
個人的には完全に見た目の満足度重視で。
純正アップハンドルは、ポジション的にはいいのですが、
その曲がりが実用的っぽ過ぎてねぇ。
フラットガンメタのバーは5千円位しちゃいましたが、
長く乗るから我慢はしたくなかったのです。
一文字とまでは言いませんが、ラインがスッキリして気に入っています。

装着は少しだけ工夫も必要で。
幅が狭目なハンドルなので、185mmのバーでも湾曲部にブラケットが来るのです。
ワッシャーを複数枚入れたり、ハンドルには薄いゴムをかましたりしています。
まずはここまで。
まだ用意している物もありますが、週末作業ですから徐々に。ですね~。
各部がスムーズで使いやすいし、結構速いっていうのも気に入っています。
燃費も良くて、2回給油して28kml位でした。
通勤には嬉しいものですね~。
そんな中でも、手を加えたい所はあります。
改造っていう程ではありませんが、その報告を。

驚くほど綺麗な7年落ち車だったのですが、
それ故に最初に目についたのはコチラ。
シフトで擦れたステップの塗装落ちですね・・細かいかな。

ここは素直にタミヤカラー筆塗りです♪
今の所落ちていませんが、既に少し擦れてきたので、
ま、ここは定期的に塗る事になるのかな。

次はコレです。
シートが低いのは嬉しいのですが、固いためか尻がすぐ痛くなります。
また、膝も曲がる感じが強いので、ここはカッコより機能。
ゲル座布団を1万円で買ってきました。

うん、やっぱり見た目は悪い(苦笑)。
でも、1cm程の効果は凄く大きかったです。
不満点はほぼ解消。こんなに違うのかとビックリで。
後は耐久性がどうかなんでしょうが、その時はまた買うなと思います。


ハンドルカバーとタンクパッドも装備。
タンクに傷も嫌ですし、カバーは冬通勤には必須です。
まぁ、選べる範囲で好みの物を買ってきましたけどね。

最後はハンドルにバーを付けました。
アクセサリーを付ける時に便利。っていう物みたいですが、
個人的には完全に見た目の満足度重視で。
純正アップハンドルは、ポジション的にはいいのですが、
その曲がりが実用的っぽ過ぎてねぇ。
フラットガンメタのバーは5千円位しちゃいましたが、
長く乗るから我慢はしたくなかったのです。
一文字とまでは言いませんが、ラインがスッキリして気に入っています。

装着は少しだけ工夫も必要で。
幅が狭目なハンドルなので、185mmのバーでも湾曲部にブラケットが来るのです。
ワッシャーを複数枚入れたり、ハンドルには薄いゴムをかましたりしています。
まずはここまで。
まだ用意している物もありますが、週末作業ですから徐々に。ですね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます