最近よく聴いているのは
ミシェル・フュガンの「ENCORE」
ちょっぴり古い曲です
この歌、男女の性愛を、情熱的に表現した歌
フランス人らしい歌詞
頑張る人への、応援歌的な歌詞とは、全く異なるけれど
サビの部分を聴いていると
なぜか、未来へ向けての力がわいてくるのよ
今の私の背中を押してくれる、、、そんなメロディです
このブログを始めたとき、まだ50の少し手前だった私
50代後半にさしかかった今でも、私にはまだ夢が残っています
その情熱が冷めないうちに、
終活に入る前の健康なうちに、行動に出ることにしました
少し前にも触れましたが
これから3年以内に、国家資格の取得を目指します
この資格を持つ主人に教わりながら。。
そして、取得後は米国で短期間、勉強をしてきたい
そんな夢があります
順調にいけば、60歳前後には目標を達成する予定で
(この間に、もし孫が生まれたら、計画狂うわ)
60からは「生涯現役」を胸に刻み
新たな人生を、スタートさせようと思っています
今の私には、やりたいことが多すぎて・・・
その中の、いくつかを削らなくては、すべてが中途半端なまま倒れることになりそうで・・・
それだけは、何としても回避したい
やりたいことよりも
夢に向ってやらなければならないことを今、最優先することにしました
それは私にとって、なかなか辛い決断でした
ここで一旦、大好きなブログに終止符を打ちます
もしかしたら、突発的かつ不定期に、近況報告などつぶやくかもしれませんが
今日、ここで一度、きっちり線を引くことに致します
資格が取れた頃
いつか どこかで
また違った形で、ブログを立ち上げる日が、来るかもしれません
その時また
お目にかかることができたら、嬉しいな
今まで ありがとうございました
もう、「私についてきて!」を更新することもないんだわ・・・
そう思うと
言い知れぬ寂しさが
この胸にこみ上げます
数あるブログの中から、私を見つけてくださったみなさま
何年か前、SNSで、楽しい時間を共有してくださったみなさま
長い間、本当に、本当にありがとう
いつか、よい結果をご報告できるように、これからを歩んで行きます
そして最後に
今日までアクセスしていただいたみなさまに
こころより、深く感謝申し上げます
エリザベス
とか何とか言って、明日、新しい記事更新したら、、、どーしよ
バイタリティ溢れるエリザベスさんには いつも元気と勇気と笑いをもらっていました。
新しい目標に向かって進まれる・・・なんて素晴らしいことでしょう。
心から応援していますね。
またいつかどこかで お目にかかれることを楽しみにしています。
寒くなる折から いろいろお忙しいとは思いますが
ご自愛くださいね!
お元気で! さようなら~
私にとっては 楽しくて元気をもらえる場所でした。
とっても とってもさみしいですが・・
新しい道をスタートするならば 応援しますね。
本当に また 交流を持てる日が来ることを楽しみにしています。
今まで ありがとうございました。
いつかブログ記事がアップされる事を 心のどこかで祈ってます~
お子さんも独立したし、自分の時間を楽しんでください
でも、このブログ消さないでね
引越しする時は、お知らせしてね
ブログは私にとって、自由な場所だったので
本当は続けていきたかったですけど
人生の後半に、思いがけず目標や夢が持てて
幸せなことだと思っています
私も、温かなぬくもりが感じられるnanacoさんのブログ大好きですよ
私の休止中は、そちらへの一方的な訪問になりますが
nanacoさんのブログへおじゃましますね
お別れじゃないわね
だから、さよならは言わない
nanacoさんもお元気でね
これからもnanacoさんのブログ、楽しみにしています
SNSで、最初に仲良くしていただいた3人の中の一人が
ぽぽちゃんでしたね♪
今でも、よ~く覚えています
これからめちゃめちゃ頑張って勉強して
またここに戻ってこれるようにしたい
それまで、私の方からぽぽちゃんのブログにしがみつきます
こちらこそ、今まで本当にありがとうございました
ぽぽちゃん、大好きよ
休止前に、があこさんと交流が持てるようなって
本当によかったと思ってるわ ウンウン
ええ、頑張りますとも!!!
覚えるより、消去する方が得意なので
人一倍、頑張ります
ブログは私の軌跡でもあるので、ずっと残しておくよ!
新たなスタートのときは、絶対にお知らせしますから
開店祝いの大きな花輪をよろしくね
があこさんのブログ、読んでますからね
これからは、容量の心配もなく、更新してね
巡り会えたこと、これからも大切にします
エリーさんが何に挑戦するかワクワクします
資格がとれたよ~の報告を楽しみに待ってます
今までワタシの知らない世界を覗けるブログをありがとうでした
エリーさんの素敵なセンス大好きでした
SNSで異常な盛り上がりを見せたのも中心にエリーさんがいたからだし。
エリーさんは台風の目です
また、違った形でも資格を取ったエリーさんが始める新しいことで盛り上がるのを楽しみにしています
あ、もしかしてを期待して時々息抜き程度に更新するのかな~なんて覗いて見たりしますね♪
いろいろ困難(孫誕生など)もあるかもですが、きっとエリーさんなら新しい階段を上りきるでしょ~
応援してます! 寒い場所から
ミドリちゃんと、札幌で乾杯する夢はまだ消えていないよ
以前、ニッカの竹鶴さんが、
サントリーの山崎工場にいたという話しをしましたね
今やってる朝ドラの場面で、時々、そのことを思い出します
私こそ、私の知らない北海道を
ミドリちゃんにたくさん、たくさん教えていただきました
これからも、そんな北海道を
ミドリちゃん独特の感性で、伝えてくださいな
あの頃のSNSは、みんなちょっと異常だったね
ははは、みんな異常者だったわ(爆
引っかき回して、さっさと抜けた私っていい加減女だよね
そうねぇ、ホント、最後の力を集結して、頑張っていきます
今までのお仕事とは、全く違う分野なので
覚えるのが楽しいの
70になっても、80になっても、その資格を生かしていくつもり
これでお別れじゃなく、いつまでも繋がって行けると信じています
いつか、サッポロビール園で乾杯しましょう、絶対に
でも、それ以上にね すっごく応援したいの
決断に エールを送ります
私にないもの いっぱい持ってて
私ができない事 何でもできる
スーパーウーマン
>とか何とか言って、明日、新しい記事更新したら、、、どーしよ
そーよ、見当たらないわよ、今日の記事が
ボケてる!…な~んて言わないから、気が向いたら また つぶやいてね
もう、手が、指が ・・・ムズムズしてるとは思いますが(笑)
いつも おふざけな私に お付き合いいただき ありがとーございました
ベスちゃん、大好きよ
遠くで、スタンディングオベーションしてくれてる
綺麗なネイル、ナイスバディで
稲刈りのお手伝いなのに、
ハッキリ見えるわ
あなたが、永谷園の景品当選するたびに
私は、何度、妬んだだことかしら
最後の最後に、こんなに褒めちぎっていただけて
嬉しくって、涙がホロリ
いつもcharmyさんの、センスの効いたコメントには
「う~ん
これからは、charmyさんのブログにへばりついて
クスクスほくそ笑むのが日課の一つになりそうよ
SNSから、こうして付かず離れず
いい関係を続けてこることが出来て、幸せ
これから死にもの狂いのお勉強が始まるけど
うん、頑張る
そしてまた、お相手してね
ありがと charmyさん
大好きよ、私も