56万5000円の5円玉が存在するらしい!【エラー硬貨 レア硬貨】
秋田443【鬼の俵ころがし】男鹿市《鬼が作った道》
火山活動によって形成された、
さまざまな奇岩が目を楽しませてくれる男鹿半島。
入道崎の少し南側に降りた場所にも、
「鬼の俵ころがし」と呼ばれる
不思議な岩場があります。
ピンク色の花崗岩の地面を割って、
一筋の茶色い道が海へ伸びていきますが、
これが本当に鬼が米俵を転がした跡のように見えるんです。
約9000万年前の火山活動によって
出来た花崗岩が、
約2100万年前の火山活動時にひび割れ、
そこに溶岩が吹き出してきて固まったものと考えられています。
色が変わる不思議な宝石<アレキサンドライト> Alexandrite Ring
アレキサンドライト
(alexandrite、アレクサンドライトとも)は、
1830年、ロシア帝国ウラル山脈東側のトコワヤ(Токовой、Рефт)の
エメラルド鉱山(ロシア語版)で発見された。
金緑石(クリソベリル、BeAl2O4)の変種です。
発見当初はエメラルドと思われていたが、
すぐに昼の太陽光下では青緑、
夜の人工照明下では赤へと色変化をおこす他の宝石には見られない性質が
発見され、
珍しいとして当時のロシア皇帝ニコライ1世に献上されました。
巷説では、このロシア帝国皇帝に献上された日である4月29日が、
皇太子アレクサンドル2世の12歳の誕生日だったため、
この非常に珍しい宝石にアレキサンドライトという名前がつけられたとされている。
また当時のロシアの軍服の色が赤と緑でカラーリングされていたため、ロシア国内で大いにもてはやされたという説もあります。
6月の誕生石のひとつ。
いわき市 御斎所鉱山跡 川沿い岸壁の採掘穴六箇所。
所在地: 福島県いわき市田人町(詳しい道順等は控えました) 御斎所鉱山は、マンガン鉱を採掘していました。 鮫川支流にある鉱山跡で、岸壁に採掘穴があります。 採掘場所が川の中流で、足を踏み入れるのには結構大変な場所にあります。 なので、訪れる人も一部のマニアだけのようです。 いわき市には、八茎鉱山、剣ヶ峰鉱山、新沢渡鉱山、御斎所鉱山などの鉱山がありました。現在は、一部操業中の八茎鉱山以外全て閉山しています。 跡地も採掘穴などが残っている程度で、その存在すら知らない人も多くなっています。 これらの鉱山の他に、いわき市小川町には、水晶穴という水晶を採掘していた採掘穴も残されています。