今朝はとても冷え込みました。気温が上がらないうちに観測へ。
以久科原生花園にて。
私にとっては今年初の上位蜃気楼観測となりました

観測時刻AM8:00~8:30


高い場所から降りて、フレトイ展望台がギリギリ見えるところで撮影。
麦稈工場のタンクがいい感じに伸びています。

明る過ぎるので-1.5補正で



能取岬方面。かなりトリミングしています。網走怪獣になりそうでならなかった…。

知床岬方面はモヤが掛かっていて、写真を取り込むまでわからなかったのですが
トリミングして、コントラスト上げて、ようやく状況がわかりました。
控えめな知床怪獣。

撮影中、ファインダーが何度も曇ってしまって撮りづらかったー。
マスクのせい?
今朝は冷え込みましたね
上位蜃気楼に出会うには
寒さに負けていられないですね!
わたしは出遅れました、残念
久しぶりに観測できた上位蜃気楼、良かったですよ
近頃 気持ちよく晴れている朝があまりない気がしていたのだけど
この日は晴れていたので、もしやと思って行ってみたら良いのが見られました。
観測時刻を載せていないので、追記しておきます。
ちなみに2月6日の観測はお昼頃でした。
気温差が大きい方がいいのかな?