8月2日のゲストは、森公美子さん。
「おみや」を持って登場!
フルーツヨーグルト、美味しそうですね♪
フルーツ系のお菓子が私は大好きなので、ごくたまに千疋屋の物をお取り寄せする事があるというか、ダンナに実家に持って行くおみやげをそれにして一緒に食べているというか
ヨーグルトは、お取り寄せにはないだろうな・・・。
エゴマ油を食べるためにサラダも持ってきていましたね。
2013年5月にご出演(こちら)の時はダイエットをしていて、30kgやせて、今はそこから20kg太ったとの事
やっぱり短期間で痩せると、リバウンドしてしまうのですね
ご自宅には扇風機が6台
ブランド物のバックがたくさんあり、バックは300点以上
全部のバックにマジックで名前を書いているそうで・・・
お話を聞いていたら、確かに名前を書いていると安心かもしれないけど・・・
直人さんを行きつけのお店へ連れて行く、グルメロケへ
まずは四川料理のお店。
・フカヒレの姿煮
・おこげ料理
・汁なし担担麺
・杏仁豆腐マンゴーソース
私が東京へ行く直前にこの番組を観たので「千駄木ってどこ!?」と調べてみたのですが、今回私が行くルートとは外れていたので行く事が出来ず
(中華街で中華を食べる予定だったので、変更しようか直前まで迷いましたが
)
フカヒレには手が出ないけど、おこげ料理と杏仁豆腐は食べてみたいなぁ!
移動中の車内で、蟹しゅうまいを食し
続いて、麻布十番で博多料理。
・焼サガリ
・骨付きもも唐揚げ
・もつ鍋
鶏肉の足を「ドラム」と言うのは、ケンタッキーもそうですよね
鶏肉を頬張る直人さんの姿を観ていたら、本当に美味しいんだろうな~!と思って、とても食べたくなりました
こういう本場のもつ鍋、食べてみたいなぁ~。
九州に行った事すらないので、せめて東京で・・・!?
ケータイのメモリーに食べ物屋さんが多すぎて、1,000件以上になって入りきれなくなり、友達の番号を消していく事になったこともあるそうで
今だったら、スマホで検索したらすぐに電話までできるようになっていますけどね←名前or場所さえ覚えていればですけど
スタジオに「ザ・キャピトルホテル東急」の方が、お得意様の森さんのご要望の物をお届け
「ジャーマンアップルパンケーキ」と「パーコー麺」
・・・うーん、私の食べ物の好みとは外れるのですが、直人さんの食がすごく進んでいたので、ちょっと興味が
去年の赤坂でのカフカの前に放送されていたら、ここに行ったかもしれないけど・・・
(上の千駄木や麻布十番とも近いですよね)
でも、東京の地下鉄には乗り慣れないので(すごい地下にある事もあって乗り換えが大変だったりするので、あまり好きではないのです
)、どうなるかな~(←すぐ行きたがる私。滅多に行けないのに
)
やはり食べ物を美味しそうに食べている森さんの方が、森さんらしくて楽しそうに見えました
美味しそうな食べ物の数々・・・
ヨーグルト以外は私の胃には少々ヘビーそうでしたが(爆)、どこかのお店には行ってみたいな~と興味が沸くような楽しいロケ&スタジオシーンでした♪
最後は直人さんについて、もう少し。
スタジオの衣装は、
上着は、濃紺のジャケット(白いペーズリーっぽい模様入り)の下に、白のTシャツ(青のプリント入り)。
腕には、シルバー系のブレスレット。
下は、かなりダメージ系wのデニムパンツ(左ひざがほぼ見えているw。白い糸のステッチ入り。折り返してアンクル丈)に、黒に茶色のレザーが入った靴。
髪は左分けで、先週よりはかなりサッパリした感じ(笑)
ロケの時の衣装は、
上は、白のTシャツ(胸元にフェイクでネックレスの柄)に、紺に赤と白のストライプが入ったベスト。
腕には白い石の4連ブレスレットと、シルバーのブレスレットを重ねづけ。
下は、シルバーのパンツ(丈の長さは分からず
)
スタジオ衣装もロケ衣装も、私はすごく好きです
ダメージデニムも可愛らしくて、左ひざに釘付けでした(←そこ!?素肌に飢えてる?(笑))
スタジオのジャケットも、ロケの時のベストも、ああいう濃紺系のスッキリとしたものが個人的に好きなので、なんかすごく良いな~と思いながら観ていました
どの料理もガッツリと食べていて、それでもお顔が乱れず美しく・・・
普段もあれだけガツガツ食べていてほしいです!
ちょっと最近のやせたお姿が心配で・・・このロケ&スタジオの時は、全然目立たない感じでしたけど。
フカヒレ&鶏肉のコラーゲン効果、私もあやかりたい!
でもフカヒレは食べれない
←web拍手です。
「おみや」を持って登場!
フルーツヨーグルト、美味しそうですね♪
フルーツ系のお菓子が私は大好きなので、ごくたまに千疋屋の物をお取り寄せする事があるというか、ダンナに実家に持って行くおみやげをそれにして一緒に食べているというか

ヨーグルトは、お取り寄せにはないだろうな・・・。
エゴマ油を食べるためにサラダも持ってきていましたね。
2013年5月にご出演(こちら)の時はダイエットをしていて、30kgやせて、今はそこから20kg太ったとの事

やっぱり短期間で痩せると、リバウンドしてしまうのですね

ご自宅には扇風機が6台

ブランド物のバックがたくさんあり、バックは300点以上

全部のバックにマジックで名前を書いているそうで・・・
お話を聞いていたら、確かに名前を書いていると安心かもしれないけど・・・
直人さんを行きつけのお店へ連れて行く、グルメロケへ

まずは四川料理のお店。
・フカヒレの姿煮
・おこげ料理
・汁なし担担麺
・杏仁豆腐マンゴーソース
私が東京へ行く直前にこの番組を観たので「千駄木ってどこ!?」と調べてみたのですが、今回私が行くルートとは外れていたので行く事が出来ず


フカヒレには手が出ないけど、おこげ料理と杏仁豆腐は食べてみたいなぁ!
移動中の車内で、蟹しゅうまいを食し

続いて、麻布十番で博多料理。
・焼サガリ
・骨付きもも唐揚げ
・もつ鍋
鶏肉の足を「ドラム」と言うのは、ケンタッキーもそうですよね

鶏肉を頬張る直人さんの姿を観ていたら、本当に美味しいんだろうな~!と思って、とても食べたくなりました

こういう本場のもつ鍋、食べてみたいなぁ~。
九州に行った事すらないので、せめて東京で・・・!?
ケータイのメモリーに食べ物屋さんが多すぎて、1,000件以上になって入りきれなくなり、友達の番号を消していく事になったこともあるそうで

今だったら、スマホで検索したらすぐに電話までできるようになっていますけどね←名前or場所さえ覚えていればですけど

スタジオに「ザ・キャピトルホテル東急」の方が、お得意様の森さんのご要望の物をお届け

「ジャーマンアップルパンケーキ」と「パーコー麺」
・・・うーん、私の食べ物の好みとは外れるのですが、直人さんの食がすごく進んでいたので、ちょっと興味が

去年の赤坂でのカフカの前に放送されていたら、ここに行ったかもしれないけど・・・
(上の千駄木や麻布十番とも近いですよね)
でも、東京の地下鉄には乗り慣れないので(すごい地下にある事もあって乗り換えが大変だったりするので、あまり好きではないのです


やはり食べ物を美味しそうに食べている森さんの方が、森さんらしくて楽しそうに見えました

美味しそうな食べ物の数々・・・
ヨーグルト以外は私の胃には少々ヘビーそうでしたが(爆)、どこかのお店には行ってみたいな~と興味が沸くような楽しいロケ&スタジオシーンでした♪
最後は直人さんについて、もう少し。
スタジオの衣装は、
上着は、濃紺のジャケット(白いペーズリーっぽい模様入り)の下に、白のTシャツ(青のプリント入り)。
腕には、シルバー系のブレスレット。
下は、かなりダメージ系wのデニムパンツ(左ひざがほぼ見えているw。白い糸のステッチ入り。折り返してアンクル丈)に、黒に茶色のレザーが入った靴。
髪は左分けで、先週よりはかなりサッパリした感じ(笑)
ロケの時の衣装は、
上は、白のTシャツ(胸元にフェイクでネックレスの柄)に、紺に赤と白のストライプが入ったベスト。
腕には白い石の4連ブレスレットと、シルバーのブレスレットを重ねづけ。
下は、シルバーのパンツ(丈の長さは分からず

スタジオ衣装もロケ衣装も、私はすごく好きです

ダメージデニムも可愛らしくて、左ひざに釘付けでした(←そこ!?素肌に飢えてる?(笑))
スタジオのジャケットも、ロケの時のベストも、ああいう濃紺系のスッキリとしたものが個人的に好きなので、なんかすごく良いな~と思いながら観ていました

どの料理もガッツリと食べていて、それでもお顔が乱れず美しく・・・

普段もあれだけガツガツ食べていてほしいです!
ちょっと最近のやせたお姿が心配で・・・このロケ&スタジオの時は、全然目立たない感じでしたけど。
フカヒレ&鶏肉のコラーゲン効果、私もあやかりたい!
でもフカヒレは食べれない

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます