いつも当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます!
本日でブログ13周年となりました
13年目の1年間は、記事数は77本(これまでの合計本数は2,473本)。
ほとんどがラジオの記事でした。
ラジオは52本書いているから、皆勤ということかな!?
せめて週1回のラジオの記事と、ドラマの品定めの記事は書き続けたいなと思っています。
秋ドラマの感想は、まだ書き終えていないのですよね(汗)
私の方も夫の方も両親が高齢になり、口はみな達者なのですが(爆)、身体のあちこちにガタが来る年代となったため、私の方も予定通りいかなくなってきました
そうは言いながらも、去年の春は私の両親を連れて四国&岡山に3泊4日の旅行をすることができ、少しは親孝行できたかなと勝手に満足しています。
まぁ珍道中となり、思うように回れなかったりなどありましたが、母も夫も私も四国が初めてだったので、食べるものやお土産物など珍しいものばかりで、とても楽しかったです。
母は「みきゃん」が気に入ったそうです
父は、倉敷の観光客の多さに目を回していました
更に私自身は、推しである藤木直人様がライブハウスツアーをする!
しかもファンクラブイベントも兼ねて!!
北海道は2か所!!!
なぜ函館と小樽!?!?www
いやぁ~、実際に2か所一緒に行った方は分かると思いますが、函館と小樽を直接結ぶ交通機関は無いのですよ
交通機関を使うとしたら札幌か新千歳空港を経由するしかないのですが、飛行機は1時間弱ですが本数や座席数が少なく、JRかバスなら4時間コース
期待を抱いていたJTBツアーは とてもラグジュアリーな内容で
私と直友さんは、当落が出た日に飛行機のチケットを申し込みました
あとは、仙台に昔からの知人が2人住んでいるので、仙台ライブに初参戦してみよう!と思いエントリー
そのうちの一人が4月から札幌に引っ越しとなって仙台では会えなかったのですが
、その空いた時間は「初めてのIKEA」を満喫して、それはそれで楽しかったです
そんなこんなで、直人さんのおかげで直友さん達と各地で旅をすることができて、
牛たん屋に2時間並んだり、伊達政宗公(像)にお会いしたり、函館山の夜景や五稜郭を見たり
、札幌駅で直友さんを見失って青ざめたり
、各地で打ち上げ
を楽しんだりして、
とても楽しい夏でした!!
夏バテしないように必死に気を付けましたよ~。
できれば夏は出歩きたくないのですけどね
去年も猛暑でしたね
北海道は前年ほどではなかったけど、北海道外は真夏日どころか猛暑日続きでしたよね
夏はものすごく長くて、冬はいつも通りに来て・・・
自律神経系が弱い私にとっては、天気予報を見ながら寒暖差対策をするのが必須となりました。
更年期なのか寒暖差なのか分からない体の不調と付き合いながら過ごしています。。。
さて、去年のテレビドラマですが・・・
クドカンさんドラマ「不適切にもほどがある!」「季節のない街」「新宿野戦病院」は3作とも唸りました
こういう社会風刺の効いたドラマ、攻めたドラマは好きなのですが、最近こういう攻めたドラマが少ないので、特に面白いと感じました!
「無能の鷹」は、グイグイ系のものではなかったけど、現在の日本を面白おかしく描いていて、でも優しさがあって、結構ハマりながら観ていました。
「VRおじさんの初恋」「団地のふたり」「春になったら」といった中高年を描いたドラマは、同じような年代なので、かなり考えさせられながら観ました。
暗いことばかりではなく、コミカルさも入りながらだったので、時々クスッと笑ったり、「あるある!」と頷いたり。
温かさも伝わって、これらの良作に出会えて良かったな~と、心から思いました。
記憶喪失ものが何故か重なったクールがありましたね
あれほど記憶喪失について考えた春があっただろうかというくらい、毎日何かしらの記憶喪失したキャラクターのドラマを観ていた記憶があります(笑)
その中でも「アンメット ある脳外科医の日記」は、あいみょんの主題歌も含めて、毎週かなり引き込まれながら観ていました。
映像の美しさと迫力が凄かったドラマとしては、「海に眠るダイヤモンド」と「ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―」!
「海に眠るダイヤモンド」の感想はまだ書いていないのですが、2作品とも歴史ものでもあって、とても勉強になったし、
昔の人たちの息づかいや熱い思いがものすごく伝わって、ワクワクして大好きでした!
「アンチヒーロー」は、「ザ・日曜劇場」という感じのドラマで、こういうの嫌いじゃないです
そんな暑苦しいドラマ(←褒めてます)に、推しの藤木直人さんがサプライズ出演して、そのまま事件の重要人物となって最終話まで出演して、とても胸アツでした
大河ドラマは、沼にハマるほどではなかったのですが、全話楽しみに観ていました。
特に、彰子様が一条天皇に「お慕いしておりますっ!!」と告白したシーンから盛り上がり、一気に彰子様ファンに!
彰子様の気持ちで一条天皇をずっと観ていたら、塩野瑛久君のことも気になって、その後他の出演ドラマをチェックしたり
もちろん、吉高由里子ちゃんと柄本佑君の名演技があっての・・・でしたが、
私は見上愛ちゃん演じる彰子様を最終話までずっと気にかけて観ていました(まさに紫式部目線!?)。
さすが大石静さん、全てのキャラクターに愛が感じられて、素晴らしい大河ドラマでした
朝ドラは、
「ブギウギ」は素晴らしかった!
「虎に翼」は前半が好きでしたが・・・
「おむすび」は、世間ではアンチ記事が多いですが、私は結構楽しく観ています。
昔の朝ドラって結構こんな感じだったなぁ~と、最近の朝ドラは小難しいものが続いていたので、今回はのんびり楽しんでいます。
中学生の時に大好きだった緒形直人さん、最近は辛い境遇の役どころが続いていたけど、最近「ナベベ」と呼ばれるようになって、すっかりギャルと楽しく話すようになって、やっと笑顔溢れる役になって良かったな~と思っています
テレビ以外の生活では・・・
2022年から始めたパークゴルフ、2024年は13回と、行く回数が減ってしまいました
雨で中止になる回数が多かったのと、真夏を避けたのが影響したのと、今年は夫とは行かなかったからかな
私は行きたかったけど、夫は仕事が忙しそうだったので、誘うのを控えたというか・・・。
ホールインワンが1回も出なかったのは残念でしたが、スコアは前年よりは良くなっているので、今年は最低でもパープレイ、できれば30切る回数が増えるようにしたいです!
ポケモンGOは、9月にレベル46になり、メラルバの飴もやっと貯まりました!
カルボウの2体目がなかなか出なくて、まだ1体しか出ていないので、早くカルボウ2体目を出して2種類目の進化をさせたいです!!
って、ポケGOやっている人にしか分からない話ですが(笑)
そんな感じで、ゆるくもまだまだやっています
____________
このブログは、藤木直人さん関連も書いておりまして・・・
直人さんの2024年は
☆俳優としては
・SPドラマ「恋愛戦略会議」(4夜連続)(フジ)
・特別ドラマ「GTOリバイバル」(フジ)
・連続ドラマ「アンチヒーロー」(第4話~)(TBS)
・連続ドラマ「D&D~医者と刑事の捜査線~」(テレ東) 主演!!
☆パーソナリティ/MCとしては
・「SPORTS BEAT supported by TOYOTA」(ラジオ TOKYO FM)
・「アルフレッサ presents 藤木直人が名医に学ぶ!~再生医療の世界~」(全6回)(BSフジ)
☆歌手としては
・ニューシングル「BE FREE」リリース(6月19日)
・ライブハウスツアー「Naohito Fujiki Live Tour ver14.0〜BE FREE〜」
・ファンクラブイベント「祝 100GO!夜祭」
☆ナレーターとしては
・「ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。」(Eテレ)
・「スポーツ×ヒューマン~鹿島アントラーズ・柴崎岳~」(BS1)
・ドキュメンタリー映画「MARINES DOCUMENTARY 2024 自分たちを超えてゆく。」
☆CM
・アドヴァングループ(継続/8月末から新CM「愛とドキドキのイチヴァンを キッチン篇&バスルーム篇」)
・ユーキャン「チャレンジユーキャン2024」(1月1日~ファイナンシャルプランナー)
・総務省統計局「令和6年 経済センサス 基礎調査」(5~6月)
・アフラック <「生きる」を創るがん保険 WINGSプラス >(10月~結婚式場篇)
☆その他に
・トークショー(5月4日開催 東京サントリーサンゴリアス VS クボタスピアーズ船橋・秩父宮ラグビー場ゴリらんど特設ステージにて)
・バラエティ番組等にゲスト出演多数
☆「とある作品」の撮影
☆ファイナンシャルプランナー2級合格!!
盛りだくさん過ぎて、漏れがあるかも!?(こっそり修正するかもしれません)
いやいやいや、ユーキャンCMに始まり、ツアー&シングルリリース発表やらSPドラマやら日曜劇場サプライズ出演やら、
CMが多いと捕獲も大変!!(←喜んでいます)
そして、やはり主演ドラマはいいですね!!
なんだかずっと録画捕獲に嬉しい悲鳴を上げていた一年だったように思います!
何といってもライブ&ファンイベで直接お会いできたこと、直接お話をさせていただいたことが、去年一年間で一番の思い出であり、今後も一生の思い出になるような素敵な瞬間だったように思います!
それくらい去年の夏は楽しかったです!!
また、直人さんのおかげで久しぶりに直友さんとお会いできたり、新しい直友さんとお知り合いになれて、そちらもとても嬉しかったです
みなさま、本当にありがとうございました!!
_________
最後になりますが、このようなブログに、こうしてお立ち寄りいただき、ありがとうございます!
そして、ブログのコメント欄やツイッターやweb拍手やメール等で声を掛けていただき、どれもとても励みになっています!
これからも、どんな形でも結構ですので、引き続き反応を頂けると嬉しいです(短いコメントでも、とても嬉しいです)。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
←web拍手です。
本日でブログ13周年となりました

13年目の1年間は、記事数は77本(これまでの合計本数は2,473本)。
ほとんどがラジオの記事でした。
ラジオは52本書いているから、皆勤ということかな!?
せめて週1回のラジオの記事と、ドラマの品定めの記事は書き続けたいなと思っています。
秋ドラマの感想は、まだ書き終えていないのですよね(汗)
私の方も夫の方も両親が高齢になり、口はみな達者なのですが(爆)、身体のあちこちにガタが来る年代となったため、私の方も予定通りいかなくなってきました

そうは言いながらも、去年の春は私の両親を連れて四国&岡山に3泊4日の旅行をすることができ、少しは親孝行できたかなと勝手に満足しています。
まぁ珍道中となり、思うように回れなかったりなどありましたが、母も夫も私も四国が初めてだったので、食べるものやお土産物など珍しいものばかりで、とても楽しかったです。
母は「みきゃん」が気に入ったそうです

父は、倉敷の観光客の多さに目を回していました

更に私自身は、推しである藤木直人様がライブハウスツアーをする!
しかもファンクラブイベントも兼ねて!!
北海道は2か所!!!
なぜ函館と小樽!?!?www
いやぁ~、実際に2か所一緒に行った方は分かると思いますが、函館と小樽を直接結ぶ交通機関は無いのですよ

交通機関を使うとしたら札幌か新千歳空港を経由するしかないのですが、飛行機は1時間弱ですが本数や座席数が少なく、JRかバスなら4時間コース

期待を抱いていたJTBツアーは とてもラグジュアリーな内容で

私と直友さんは、当落が出た日に飛行機のチケットを申し込みました

あとは、仙台に昔からの知人が2人住んでいるので、仙台ライブに初参戦してみよう!と思いエントリー

そのうちの一人が4月から札幌に引っ越しとなって仙台では会えなかったのですが


そんなこんなで、直人さんのおかげで直友さん達と各地で旅をすることができて、
牛たん屋に2時間並んだり、伊達政宗公(像)にお会いしたり、函館山の夜景や五稜郭を見たり



とても楽しい夏でした!!
夏バテしないように必死に気を付けましたよ~。
できれば夏は出歩きたくないのですけどね

去年も猛暑でしたね

北海道は前年ほどではなかったけど、北海道外は真夏日どころか猛暑日続きでしたよね

夏はものすごく長くて、冬はいつも通りに来て・・・
自律神経系が弱い私にとっては、天気予報を見ながら寒暖差対策をするのが必須となりました。
更年期なのか寒暖差なのか分からない体の不調と付き合いながら過ごしています。。。
さて、去年のテレビドラマですが・・・
クドカンさんドラマ「不適切にもほどがある!」「季節のない街」「新宿野戦病院」は3作とも唸りました

こういう社会風刺の効いたドラマ、攻めたドラマは好きなのですが、最近こういう攻めたドラマが少ないので、特に面白いと感じました!
「無能の鷹」は、グイグイ系のものではなかったけど、現在の日本を面白おかしく描いていて、でも優しさがあって、結構ハマりながら観ていました。
「VRおじさんの初恋」「団地のふたり」「春になったら」といった中高年を描いたドラマは、同じような年代なので、かなり考えさせられながら観ました。
暗いことばかりではなく、コミカルさも入りながらだったので、時々クスッと笑ったり、「あるある!」と頷いたり。
温かさも伝わって、これらの良作に出会えて良かったな~と、心から思いました。
記憶喪失ものが何故か重なったクールがありましたね

あれほど記憶喪失について考えた春があっただろうかというくらい、毎日何かしらの記憶喪失したキャラクターのドラマを観ていた記憶があります(笑)
その中でも「アンメット ある脳外科医の日記」は、あいみょんの主題歌も含めて、毎週かなり引き込まれながら観ていました。
映像の美しさと迫力が凄かったドラマとしては、「海に眠るダイヤモンド」と「ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―」!
「海に眠るダイヤモンド」の感想はまだ書いていないのですが、2作品とも歴史ものでもあって、とても勉強になったし、
昔の人たちの息づかいや熱い思いがものすごく伝わって、ワクワクして大好きでした!
「アンチヒーロー」は、「ザ・日曜劇場」という感じのドラマで、こういうの嫌いじゃないです

そんな暑苦しいドラマ(←褒めてます)に、推しの藤木直人さんがサプライズ出演して、そのまま事件の重要人物となって最終話まで出演して、とても胸アツでした

大河ドラマは、沼にハマるほどではなかったのですが、全話楽しみに観ていました。
特に、彰子様が一条天皇に「お慕いしておりますっ!!」と告白したシーンから盛り上がり、一気に彰子様ファンに!
彰子様の気持ちで一条天皇をずっと観ていたら、塩野瑛久君のことも気になって、その後他の出演ドラマをチェックしたり

もちろん、吉高由里子ちゃんと柄本佑君の名演技があっての・・・でしたが、
私は見上愛ちゃん演じる彰子様を最終話までずっと気にかけて観ていました(まさに紫式部目線!?)。
さすが大石静さん、全てのキャラクターに愛が感じられて、素晴らしい大河ドラマでした

朝ドラは、
「ブギウギ」は素晴らしかった!
「虎に翼」は前半が好きでしたが・・・
「おむすび」は、世間ではアンチ記事が多いですが、私は結構楽しく観ています。
昔の朝ドラって結構こんな感じだったなぁ~と、最近の朝ドラは小難しいものが続いていたので、今回はのんびり楽しんでいます。
中学生の時に大好きだった緒形直人さん、最近は辛い境遇の役どころが続いていたけど、最近「ナベベ」と呼ばれるようになって、すっかりギャルと楽しく話すようになって、やっと笑顔溢れる役になって良かったな~と思っています

テレビ以外の生活では・・・
2022年から始めたパークゴルフ、2024年は13回と、行く回数が減ってしまいました

雨で中止になる回数が多かったのと、真夏を避けたのが影響したのと、今年は夫とは行かなかったからかな

私は行きたかったけど、夫は仕事が忙しそうだったので、誘うのを控えたというか・・・。
ホールインワンが1回も出なかったのは残念でしたが、スコアは前年よりは良くなっているので、今年は最低でもパープレイ、できれば30切る回数が増えるようにしたいです!
ポケモンGOは、9月にレベル46になり、メラルバの飴もやっと貯まりました!
カルボウの2体目がなかなか出なくて、まだ1体しか出ていないので、早くカルボウ2体目を出して2種類目の進化をさせたいです!!
って、ポケGOやっている人にしか分からない話ですが(笑)
そんな感じで、ゆるくもまだまだやっています

____________
このブログは、藤木直人さん関連も書いておりまして・・・
直人さんの2024年は
☆俳優としては
・SPドラマ「恋愛戦略会議」(4夜連続)(フジ)
・特別ドラマ「GTOリバイバル」(フジ)
・連続ドラマ「アンチヒーロー」(第4話~)(TBS)
・連続ドラマ「D&D~医者と刑事の捜査線~」(テレ東) 主演!!
☆パーソナリティ/MCとしては
・「SPORTS BEAT supported by TOYOTA」(ラジオ TOKYO FM)
・「アルフレッサ presents 藤木直人が名医に学ぶ!~再生医療の世界~」(全6回)(BSフジ)
☆歌手としては
・ニューシングル「BE FREE」リリース(6月19日)
・ライブハウスツアー「Naohito Fujiki Live Tour ver14.0〜BE FREE〜」
・ファンクラブイベント「祝 100GO!夜祭」
☆ナレーターとしては
・「ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。」(Eテレ)
・「スポーツ×ヒューマン~鹿島アントラーズ・柴崎岳~」(BS1)
・ドキュメンタリー映画「MARINES DOCUMENTARY 2024 自分たちを超えてゆく。」
☆CM
・アドヴァングループ(継続/8月末から新CM「愛とドキドキのイチヴァンを キッチン篇&バスルーム篇」)
・ユーキャン「チャレンジユーキャン2024」(1月1日~ファイナンシャルプランナー)
・総務省統計局「令和6年 経済センサス 基礎調査」(5~6月)
・アフラック <「生きる」を創るがん保険 WINGSプラス >(10月~結婚式場篇)
☆その他に
・トークショー(5月4日開催 東京サントリーサンゴリアス VS クボタスピアーズ船橋・秩父宮ラグビー場ゴリらんど特設ステージにて)
・バラエティ番組等にゲスト出演多数
☆「とある作品」の撮影
☆ファイナンシャルプランナー2級合格!!
盛りだくさん過ぎて、漏れがあるかも!?(こっそり修正するかもしれません)
いやいやいや、ユーキャンCMに始まり、ツアー&シングルリリース発表やらSPドラマやら日曜劇場サプライズ出演やら、
CMが多いと捕獲も大変!!(←喜んでいます)
そして、やはり主演ドラマはいいですね!!
なんだかずっと録画捕獲に嬉しい悲鳴を上げていた一年だったように思います!
何といってもライブ&ファンイベで直接お会いできたこと、直接お話をさせていただいたことが、去年一年間で一番の思い出であり、今後も一生の思い出になるような素敵な瞬間だったように思います!
それくらい去年の夏は楽しかったです!!
また、直人さんのおかげで久しぶりに直友さんとお会いできたり、新しい直友さんとお知り合いになれて、そちらもとても嬉しかったです

みなさま、本当にありがとうございました!!
_________
最後になりますが、このようなブログに、こうしてお立ち寄りいただき、ありがとうございます!
そして、ブログのコメント欄やツイッターやweb拍手やメール等で声を掛けていただき、どれもとても励みになっています!
これからも、どんな形でも結構ですので、引き続き反応を頂けると嬉しいです(短いコメントでも、とても嬉しいです)。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
久しぶりにゆっくりこちらにおじゃましました。
お祝い遅くなってすみません。
直人さんのラジオをまるっと聞いていない💦
emiさんのブログで聞いたことにしよう💦
右手首骨折のリハビリも終わり、私の部屋の家具も
そろいました。
直人さん関係のブツの整理は徐々にということでとりあえずダンボールからだして押し込みました(笑)
忘れずにファンクラブも更新
これからもよろしくね。
訪問していただき、とても嬉しいです!
ラジオの記事、直人さんに関することだけは書き留めるようにしているのですが、他に関してはだいぶ簡略化するようになってしまい…
m(__)m
こんな感じで申し訳ないのですが、少しでもお役に立てたなら何よりです。
手のリハビリ、終わって良かったですね♪
家の方も落ち着いたようで…
「とりあえずダンボールからだして」は大事です!(笑)
我が家は、しばらく開け閉めしていない収納ケースがあって、今年こそ整理しないとと思いながら、なかなか手をつけれずにいます(^^;)
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします!!