emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

おしゃれイズム 関根麻里さん

2013-02-07 16:10:51 | おしゃれイズム 2015年以前
2月3日のゲストは、関根麻里さん。
笑うとお父様そっくりですね。

せっかちで、自動ドアが開閉するスピードに合わせられないって、実は私、すごく分かります!
私は、ドアにぶつかるのが嫌だから、とりあえず足が到達する前に手を前にかざして(センサーにいち早く反応させる)、ドアが開くまでに立ち止まる時間を最小限にしようとしたりします。
・・・って、私、普通にしていたんだけど、他の人って違うのかな??
まぁ、麻里さんはドアに激突するということで、私とは少し違うのですけどね(笑)

お父様のポテトチップスの食べ方がせっかちという話題で・・・
堅いポテトチップスが好きという言葉に「俺も大好き」という直人さんの小声の相槌がありましたが、ここに直人さんファンのみなさん結構反応していましたね(笑)
私も「おぉ!」と思い、とりあえずツイッターでつぶやいてしまいました

最初の関連ゲストとして、日テレアナウンサーの枡さん。
村上ショージさんの「ドゥーン!」にハマった時の話は面白かったです
マナー違反に遭遇した時の枡さんの制裁話はすごかったですけど
枡さん、前回にゲストに出た時もそうだったけど、結構内心では怖いこと考えているんですね

2番目の関連ゲストは、ウド鈴木さん、飯尾和樹さん、アマンダさん。
・・・ごめんなさい、アマンダさんは私は初めて知った方です
ウドさん、相変わらず弾けていましたね~。
飯尾さんの話も面白かったけど、やっぱりどうしてもお父さん絡みの話になってしまうんですね

・・・という、色んな方が登場した、賑やかなイズムでした


今回の直人さん。
真っ青なカーディガン(ドラえもんカラー? 笑)
水色のシャツ(襟は白)に、濃いグレーのゆるゆるネクタイ
下はジーパンの裾を少し折っていて、白っぽいベージュ(?)のショートブーツ
・・・カーディガンの色は結構強烈でしたが、なかなか似合っていたなぁ~と思いました
今回は、結構前半はツッコミを入れていましたよね
後半はゲストが賑やかすぎて・・・でしたが。
お元気そうで何よりでした
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書店員ミチルの身の上話 第5話 | トップ | 最高の離婚 第5話 »

コメントを投稿