我が家のスポーツ少年
悪天候でも
できるスポーツ
やっチョリます☆
いつも
泥んこ靴下でご帰還されます。
真っ白なソックスを
チームから
わたされ母は
その
『白ソックス』
ただ
それだけで
ただ
それだけで
念願のチーム入りを
チャラにしてもイイと思ったほどです
(ごめんよ

まぁ。
そんなこと言っても
ボールを追いかける姿は
カッコイイです☆
輝く息子の笑顔の為
輝く白いソックス
今日も洗い上げますか!!
私はまず即効
土やらなんやらをサックリ
叩いて振り落とした後に
重曹水に投げ込み下処理。
どうだろう?
料理と同じで
目分量を勘で入れてるんだな
コレがまたぁああ
バケツに重曹1/2ぐらいかなぁ。
自分が動けないときに
重曹さんに働いていただき
自分が動けるときに動き出す
要はしばらく
ほっときます・・・
時間経過後
ソックスを少しこすってみる
汚れ取れて無ければ
私は固形石けんこすりつける
スポーツ仲間の母は
浸け置き液にすでに石けん入れます。
それぞれの母たちが
なんやかんや言いながらも
七年目の靴下洗いで
習得したものは
泥んこ汚れは
石けんがダントツ!!
って事です!!
浸け置き+お湯効果
浸け置き+洗濯板
さらにひどいときは
洗剤+酸素系漂白剤+重曹大サジ1
浸けこみ浸けこみ大作戦
つけおきすると
繊維そのものがお湯のおかげで柔らかくなり
奥まで洗剤が浸透し汚れが落ちやすくなるよ

注意:浸けこみ液はドロドロが洗濯機に入ると

PS Kさまいかがでしょうか?
お役に立てるといいなぁ


うちはスポーツではなく、水溜りダイブと砂場遊びの勲章を毎日持って帰ってきます・・・
それは。
将来的にも浸け込み大作戦使えるかも